うちのtobiはクラッシャーじゃけぇねえ(-_-;)※クラッシャー(crusher)は、石などを砕く機械のこと硬いものでも砕いてしまうもの、存在という意味合いで使われますいつもありがとうございますここ数日、すごく寒いですねとうとう初冠雪の便りが届き、広島県内も冬の訪れです昨日、県内最高峰の恐羅漢山(おそらかんざん1,346m)で降ったんだそう中国山脈の県境越え、夜間早朝は注意が必要な時期になったようですそりゃ寒いはずです(因みに中国地方の1番高い山は鳥取県の大山(標高:1729m)です)クラッシャーtobiって?何??↓それはねぇ~、こんな事をするからなのです2枚敷いてた段ボール紙を噛みちぎってグッチャグチャ(犬旅から帰宅後の様子。tobiはテツと違い食べたりはしません)我家ではクラッシャーtobiと呼び( ̄∇...クラッシャーとび!飼主も愚痴りたい
手始めの手始め引出しにコルクシートを貼ってみました(*^_^*)いつもありがとうございます中古トレーラの内部掃除をしっかりと済ませたら後は我家風に仕上げるのみ♪居住空間の快適化~小さな事からコツコツとまだ、ほんの小さな事しかしてませんが・・・始めました♪カーテン作ろうと手芸屋に行っても、コレ!と言う生地がなくやっぱり既製品カーテンを切ったり接いだりする事にしてネットで目星を付けた柄のカーテン、大きめサイズを買う予定です生地を余らせて、イスの部分のクッションカバーにも使いたいです統一感あった方が狭い空間が広く感じられるでしょう♥たぶんね;特殊なレールやフックをどうしょうかな?はありますがこれらは一件落着、まだ今からの事ですから(´д`)そしてそして人間だけなら掃除も楽なんで、今のままで良いと思うフロアも目が見えな...手始めに
いつもありがとうございますうちんち、みんな元気です(^^)/父ちゃんの仕事内容が変わり、県外での仕事が多くなって私は仕事場に毎日通う必要が無くなりましたtobi達のお世話の為だけに朝夕通うのも大変なのでtobi達3匹を自宅に連れ帰って・・・もぅ随分経ちましたね。。先日、仕事場に寄ったら、そこらじゅう草ボーボー雑草がやけにフレッシュです♪なんなら美味しそうに見えますからっ^^;自宅で過ごす様になったの、今シーズンで3回目の冬最近は朝晩冷え込むようになりましてねオシッコさせに庭に出しただけでガタブル(-_-)←大げさなんょぉ仕事場付近に雪が積もってもみーんな元気ハツラツだったのにねぇ年に1回あるかないかの大雪だった朝、↓これ、aiさん( ̄∇ ̄;)えらいこっちゃこの時は庭に30センチくらい積もりました潜りながら走って...オーダーミス
ひょんな事からうちの子になった、ゆあ我家に来て4年半、只今7歳5ヶ月・・・すっかり熟女になりました(*^_^*)てんかん持ちで色々と心配はありますがうちの可愛い末っ子です♥いつもありがとうございます今日は少し前の事を書こうとおもいます♪それはどんな物ですか?大きさは?色は?毛の長さは?さわり心地はどんなですか?呼び名は?〇の長さは?その他の特徴etc・・・事細かに面倒臭い位に聞かれたみたいですちょっと長く書いてしまうので内容は省略しますねスイマセン^^;WANTED!!の、捜し物はこの子です↓↓↓上の孫娘が大事にしてる、毎日一緒に寝ているダックスのヌイグルミですこの子が来たのは3年前娘夫婦と上の子(下の子はまだ生まれてません)と、息子夫婦みんなで大分に家族旅行に行った時に、ホテルのショップで買いました婿殿を騙そ...WANTED
今日もい~天気な我地方ですが、日陰はちょっと肌寒いお三方は、日なたぼっこの場所取り中ですいつもありがとうございます我家にある【宝の持ち腐れ】的な発電機はHONDA16iはっきり覚えてませんが、もう10年近く前になるのかなぁ汚れや小傷は有りますが、年に数回、3年位は使ったでしょうかキャンピングカー屋に注文して、言い値?定価?私的には、¥248,000で目が飛出た記憶だけがあります(--;)(今なら新品でも随分安く買えると思いますけど)これはキャンピングカーで旅に出る時の電力供給の為のもの(今なら防災用など、用途も広がってたと思います)使った事がある人はわかると思いますが、便利は良くてもとにかく煩いっ!!で、特注で作って貰ったのは専用の消音BOX純正品がブサイク過ぎて縞板仕様でオーダーしました確か純正品と同等くらい...これを元手に・・・( ̄∇ ̄)
母ちゃん、遊ぼ♪♪♪イラついてるaiが私にちょっかいをかけてきますこんな時は、かくれんぼ&追いかけっこの要求~^^;ハイハイ家の1階をグルグル走るだけじゃなく、aiに見つからない様に隠れて息を殺しますキョロキョロしてるaiが気付かないのをいい事にai~!呼ぶと明後日の方向見てる、ふふっ、わっ!って驚かせるとaiが大興奮♪aiもすっかり知恵がついて、私を追い掛けるだけじゃなく急に方向転換して私の事を待ってたりします静かーに階段の踊り場に上がったり、クローゼットに隠れたりして難易度を上げています犬相手にほんの10分程度ですけど、私の良いストレス発散我家流、たのしい遊びです元々はshoしか出来なかった遊び完全に失明してからは出来なくなって、3年前か?aiに試したら出来たんです当時9歳くらい(*´∀`*)デビュー♥孫娘...お花の宅配と、たのしい遊び
いつもありがとうございます今日はダンナが娘と一緒に上の子の幼稚園のお迎えに行きましたその後自宅に孫娘2人を連れ帰って来て、お散歩行ったり家で遊びました来た時から爆睡してる下の子を起こさないように、ソローリと寝かせて・・・sho達が騒がず、吠えず、空気を読んで行動する姿に感心したところ(^_-)起こさず寝かしとこーぜっ!だって・・・大変じゃん怪獣じゃもんね!母ちゃんもそう思う( ̄∇ ̄;)じぃじと一緒にお風呂に入って、大騒ぎして、送り届けてきました先月受けたミニドックで引っ掛かったダンナは(私は問題なかったです)胃カメラ検査を予約してたので3日滞在明日からまた赴任先に戻りますが、心配する程の事は無かったようですその他もろもろ、書きたい事が色々あるんですけど又ゆっくり書きますね(^-^)私の2人いる子供のうちの下の子...たくましく
足元が草地なら走れるゆあ!ほんの一瞬だけね^^;いつもありがとうございますコロナだというのに・・・ねぇ。。出来る限りの対策をして、家族旅行して来ました今回が最終回先月行った家族旅行2泊3日、前回の続きですダイヤモンド滋賀ホテル・ドギーズパーク滋賀が今宵の宿飼主も犬達も、ドッグランで遊ぶ気満々です♪↓ホテル本館、裏はゴルフ場ホテル横には甲賀温泉やっぽんぽんの湯↓広~い敷地内、本館には寄らず車で1分弱のカフェがあるドッグランの受付に向かいます(徒歩だと遠いです)Gotoトラベルが始まる前に電話予約して、対象にならないと思ってたんですがチェックイン時に申請して即適応、ラッキーでした^^犬連れで泊まる時に必要になるワクチン注射証明書6匹分の証明書をチェックして貰うには時間がかかるんですねぇ場所にもよりますが、12枚コピ...犬旅・2020年10月家族旅行その四
【道の駅あいとうマーガレットステーション】にてお散歩timeここ、コスモスがきれいだったんですょね~♪いつもありがとうございます!!コロナだというのに・・・ねぇ。。出来る限りの対策をして、家族旅行して来ました前回の、先月行った家族旅行2泊3日の続きです皆で朝ご飯を食べてコテージに帰りますこの日は平日、メインイベントがある娘家族とはここでお別れじゃあね、気を付けて帰るんょ~ダンナがポロポロと涙流して泣くから・・・おっかしーの^^;私達は、ただただ、大笑いです(^^;)涙腺弱すぎでしょっ(帰広したら近くに住んでるんじゃけ、またいつでも会えるしぃ)娘家族が帰って行くのを見送って、私達はもう1泊、次を目指します♪(これもGoToキャンペーンのお陰です)行き先は同じ滋賀県内寄り道しても余裕があり過ぎる行程です道の駅でも遊...犬旅・2020年10月家族旅行その参
年中サマーカット、トイプのshoとaiは寒くなったから暖かめの服に衣替え(夏はUVカット・防蚊服・メッシュ地など、機能性がある服)ダックスのゆあも抜毛予防(意外とよく抜ける)に服を着せています両犬種対応のサイズ展開があって出来れば色違いで3色あるデザインそんなショップでシンプルな服を好んで買っていて2~3日ごとにお着替えたいがい夜に脱がしてブラッシングして裸んぼで~、首輪も外して~、1晩そのまんま本犬達もリラックスできる様な気がするし一緒のお布団に入って♪ナデナデ、すりすり、モミモミした時に、異変を見つけたりしますaiの脇下に脂肪の塊とか、イボの経過観察、目視以外のこといやねずっと昔のshoとaiが小さい頃、丁度今の時期だったと思います1週間くらい着せぱなしだった時aiの首にダニが吸血してたらしくてすでに離れて...裸んぼナイトと、目地修理
庭に棲みついてるトカゲに魅了されてるaiは再び出会えると思って、暇さえあれば庭で見張っています^^;aiが騒いでいるので覗いてみると今日はtobiじゃなく、カマキリと戦ってたようです手でつついたり食べたりはしませんけど(トカゲも一緒で動くから興味津々)動くから吠えて威嚇、隅に隠れて見えなくなると待機お腹が大きいのでそろそろ産卵時期なのかもしれませんね過去に木切れだと思って触った時、指に巻き付いた恐怖体験があるのでカマキリを見ると思い出しまして・・・(飼猫が持って帰ったカマキリから出て来たみたい)他の虫に寄生して生きるハリガネ虫気持ち悪いから触って欲しくないのです「カマキリを入水自殺させて生き抜くハリガネムシの話」↑え~っ(゚_゚;)な話が書かれていますいつもありがとうございます暑いくらいのお天気、今日は娘達とお...買い物ディ
我家のボス目が見えなくなっても高い場所が好きなのは今も変わりませんこの8日に12歳の誕生日を迎える事ができました私の責任で迎えた最初の子感無量です(*^_^*)いつもありがとうございます今日は備忘録、病院に行って来たshoです病院に向かう道中によく目にする光景ですがこの河川敷では警察犬の訓練をしています今日は1頭でしたが複数頭見る事もあります長く働いた会社に行き来してた頃から見掛けていたのでもうずっと長くここがホームグラウンドなんでしょうねここで訓練をしていた候補生達、どうしてるかな・・・トレーナーさん共々、頑張って下さい!!他犬のニオイが気になってしょうがないsho義眼手術を受けて2ヶ月が過ぎ、処方されてた最後の目薬がなくなって今日は経過観察の為に受診して来ました白目の部分の赤味はなくなり外観では眼球の表面に...進行性網膜萎縮症・・・shoの為にできること9その7
あまり見たことがない表情してるテツ・・・何故でしょう?自宅の庭でtobiがaiを遊びに誘っています遊びなのか?上下関係を誇示してるのか?aiにマウントを仕掛けます優しいけど犬ルールに厳しく怖い、うちのNo2のaitobiやめとけっ^^;aiがキャンキャン鳴きながら激オコしはじめました負けず嫌いのai、tobiもガウガウ睨み合って睨み合って・・・何故だかテツが固まる( ̄∇ ̄;)睨み合って睨み合って・・・何故だかテツが退散( ̄∇ ̄;)↓かあちゃん、俺、こんな時どうしたらえ~んじゃろぉうか?な表情のテツハイパーで加減を知らないtobiなので、aiに手を掛けないよう注意しながら見てましたがそれより、テツがね、目を合わせず遠くを見て固まってる表情が可笑しかったぁ♪1枚目の写真の正解はテツが困ってる顔でした!!うちの姐さん...睨み合いと秋の味覚
いつもありがとうございます!!コロナだというのに・・・ねぇ。。出来る限りの対策をして、家族旅行して来ました前回の続きです琵琶湖って豊かな自然とアクティビティ、楽しみ方がいっぱいあるんですよね♥宿に向かってる道中では、そっこら中で湖畔キャンプしてたし~(週末のせい?)フィッシングやウォータースポーツも盛んだし~サイクリングしてる方も多くて後付のようなサイクリングロード、車の運転は脇見注意です(^^)/滋賀の方々ってどんだけアウトドアが好きなんじゃろーねぇ。。ってヒソヒソ(^-^)いいな、いいな、ホント良い所ですね2日目一晩ぶりにaiとゆあと再開(>_<)娘達の部屋で少し淋しがってたようです娘達家族と一緒に朝食をとって、この日は丸1日自由行動普段簡単に来れない所だから、コロナに気を付けて楽しんでよ~と、送り出し私達...犬旅・2020年10月家族旅行その弐
いつもありがとうございます自宅周辺、山々が色付き始めました山の上の我家の庭から下界に見える、朱色に紅葉した木朝日を浴びては輝き、夕陽を浴びては輝き←スマホの望遠撮影ずっと気になってたので、灯油を買うついでに(笑´∀`)だいたいの目星を付けて探しに行ってみましたじゃじゃーん空は少しガスってますけど・・・青と朱、キレイですここにこんな木があったとは^^;近場の紅葉スポットにも行きたいですけどね~なかなかタイミングが合わないし、今は出掛け辛いですよねぇ。。我家からだと、宮島の紅葉谷、三段峡に帝釈峡、鳥取の大山etc山の方は今週末がピーク、沿岸部はこれからだそうです子供の頃に、母と弟と幼馴染み、近所の子達もみんな一緒にバスに乗って子供会で行った三重県の赤目四十八滝紅葉が綺麗だった!って言うよりは、他の事が楽しかったんで...メグスリノキ
んん?かあちゃんじゃん寝よったよぉ~よ~寝とったよぉ~あ;ーーー!干してたマットが落ちてるじゃん;マットの上で気持ち良さそうに寝てるからまっ、いいかなっと(笑´∀`)いつもありがとうございます今朝は寒かったですねー県内の県北部は、のきなみ氷点下で1月中旬の気温の所があったようですコタツをこよなく愛するスッポリ入るのはゆあだけでしたが、今年はshoがデビューです今でこれなら、この先どうするんですかねぇ(゚_゚;)私専用のチビコタツ、すでに犬達に占領されています今は、人間は私しかいないのに~ファンヒーター3つとぉ~、ストーブ1つ、出しましたょファンヒーター前を陣取って動かないメンバーもいるのでサイドボードの上に上げたり(灯油入れたタンクをセットするのが大変)ストーブガードをセッティングしたり犬達が危なくないように・...お花の宅配と、冬支度
近所のお爺ちゃんに孫娘が掘らせてもらった、高級?サツマイモです郊外にしては地価が高い地域に今も残る地主さんの田畑そこで野菜作りに精を出すお爺ちゃんがいていつも孫娘達を可愛がって下さいます呼び名は『プーちゃんのお父さん』で、プードルの男の子の飼主さん大根を抜かせてもらったお豆やトマトやキューリetc・・・、収穫させてもらったょ♪娘からよく聞かせて貰ってましたプーちゃんのお父さんが育てて、孫達が自分の手で収穫するとね3歳の上の子なんてモリモリ食べるんだそう子供は嬉しいよね地域の方にも育ててもらってるんだなぁ、そう実感します残さず無駄にせず美味しく頂く、食育ですね便利の良い立地で暮らしているのに思わぬご縁で良い経験をさせて頂いているようで本当に有り難いことです(*^_^*)で、沢山過ぎて消化しきれない分は我家に届きま...干し、干し、
帰ってから1週間が経ち、体調の変化もなくみんな元気です♪いつもありがとうございます!!コロナだというのに・・・ねぇ。。出来る限りの対策をして、家族旅行して来ましたGoToトラベルが始まる前から予約していたので恩恵を受ける為、一旦キャンセルして新たに取り直して毎年恒例、年に1度の家族旅行~♪今回は嫁ちゃんが出産を控えているので息子達は不参加娘達とは出発時間を伝えて山陽道の福山SAで待ち合わせましたじぃじと孫娘達の感動の再会シーン。。昨日も会ったのにね(笑´∀`)ここには(上り線)ドッグランあるんですが遊ばせず先を急ぎましょうゆあはゆあ大好きな孫娘達に軟禁されました(゚ω゚)婿殿は早いし(100キロペース)ダンナはカメ走行^^;(犬が多いので80キロペース)道中ずっと一緒に走るのは疲れるでしょう高速移動の時には休憩...犬旅・2020年10月家族旅行1日目
「ブログリーダー」を活用して、shireiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。