chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
・・・まもるべきもの・・・ https://blog.goo.ne.jp/shirei0904

進行性網膜萎縮症と診断されたトイプのSHO相棒のAI。野良犬から飼い犬になった姉弟犬との日々の事

shirei
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/06/17

arrow_drop_down
  • 忙しいと気分が重い

    雷に怯えて大騒ぎ中のtobiですいつもありがとうございます1日曇り空だった今日の夕方、何の予兆も無くいきなりドカーン!小さいゴロゴロも無く、いきなり大きな音と地響きがしてね何が落ちたんかとビックリしましたまぁ、雷でしたが、初めて経験するパターンその後30分位して大きな雨粒が落ち天気は大荒れです避難警報も出て・・・2時間ほどで回復しましたが変な天気でしたょー他の子はそれ程じゃないのに右往左往する雷嫌いのtobiに振り回されてドタバタと・・・大丈夫か?ハーハーとパニック;年々酷くなりますどうしたもんでしょうかねぇ。。(-_-)3日前から我家の裏の石垣の補修に業者が入っています(今日は雨で中止)目地のコンクリが取れて倒壊の不安があったもんか市に要請したのがお盆の頃、職員が来たのが2週間後そして1月後の工事だから、ずい...忙しいと気分が重い

  • おでかけ

    あれからは調子がいい、ゆあです(^_^;)元気♪元気♪いつもありがとうございますこれ、今朝の我家の一コマ(ゆあがダンナの鞄あさってますね;)出張先に戻るダンナとai達のお別れシーン散歩に連れて行ってもらい、そのまま裏庭に出されてたテツ達3匹でしたがテツがねぇ・・・裏庭から勝手口に入り、廊下を一気にダッシュして、玄関まで来た^^;とーうーちーゃーんー!待ってーーー!!うちはね~sho達はいいとして、テツ達は室内フリーにはしていませんリビング窓から出て、家の裏を通って外に出るので、禁断のスペース近頃ダンナの事が大好きなもんか、後追い(゚_゚;)(tobiやshiroには真似できない、我家のルールを無視)あっち帰り!こっちから来ちゃいけんょー!!、と言いつつ手が掛かる問題児ですが、ダンナもテツが可愛いんょ(^_-)何...おでかけ

  • 車の座席カバーのリメイク(犬用)

    うちのゆあ、7歳です先日の夜、てんかん発作が起きて大変でした(-_-)発作→水を飲む→ハイテンション→吐く→トイレでシッコ→ウンチ→水を飲む→吐く→ハイテンション→吐く→発作・・・うちに来て4年半、お守りに持ってた座薬を久しぶりに使いましたうちの末っ子だし、1番身体も小さいから心配しました原因と思うのは犬達に与える薬が増えフードに混ぜるために錠剤クラッシャーを使い出して私が嬉しげに、ゆあの分も粉末にしたてんかん薬の錠剤をササミにくるんで与えてたのを粉末にする様になったから?100%体に入ってた薬が、お皿に残ってたりして100%じゃなくなってたから?確実な事は言えませんが、否定も出来ないてんかんはうちで引取ってから判明した事ですが(元飼主は気付いてたはず)お薬を飲んでても年に1~2回の発作は起きていましたてんかん...車の座席カバーのリメイク(犬用)

  • 進行性網膜萎縮症・・・shoの為にできること9 その4

    置いて行かれたゆあの鳴声が玄関まで聞こえてたけど仕方ない(´。`)ブログ更新するネタが、毎日よーありますよねぇ?!はい。ネタも暇もあるのです~来月はちょっと忙しくなるので、更新をサボる予定になっております^^;いつもありがとうございます今日は備忘録、病院に行って来たshoとaiの事になります連休明けは患者が多いだろうと思って、昨日じゃなく今日にしましたが同じような事を言ってた(思ってた)方々とかぶりましたね^^;とっても多かったですよ~(..)目に強い先生だから、目を患ってる子が多くて当たり前かぁshoみたいな子がいっぱいいました(/_;)shiroみたいな子がいて、両目とも見えないと言われてました飼主さんの膝の上に向い合わせで座って、両前足を飼主さんの首に回してずっとずっと、ぎゅーっと抱きついていた姿が愛おし...進行性網膜萎縮症・・・shoの為にできること9その4

  • 全問正解

    今日のトップ画像は目クソついてるshiroさんで(^_^)vいつもありがとうございます前回の続き、朝一番にお財布取りに行って来ましたぁ~^^;店長さんが『免許証か何か身分を証明する物ありますか?』って全部入ってるので、中見て下さい!としか言えない(..)動物病院の診察券・・・病院名は?(〇〇病院と〇〇、shoとaiの犬の保険証)ここに来る前に寄ったお店は・・・ドラッグストア〇〇(レシート入ってる)・・・あと諸々最後の質問は、住所何なら、小銭入れに500円玉が3枚入ってる(持主しか分からない情報?)もちろん、全問正解!100点満点でした(*´∀`*)無事に手元に戻り良かったです次からは気を付けます!!昨夜このことをダンナに言ったらずっと前に財布を冷凍室に入れてた事あったよなー!だって(-_-;)あったあった!冷凍...全問正解

  • 彼岸花と犬と、財布無くすとか(..)

    明日から天気が悪くなるみたいで・・・今日のうちに彼岸花を撮りましょうウマウマより母ちゃん命のtobi←嬉しいけれど男の嫉妬は程々にお願いします;笑テツ同様、tobiと母ちゃん♪今日は特別よ~( ̄∇ ̄)アゲハが2匹、(昆虫類全般、正式には(学術的には)「頭」で数えるらしい)今日は4~5匹飛んでいました(^-^)キアゲハもゆらりゆらり昨日は気付かなかった、ヘビの抜殻を見つけたtobiさすが野生児じゃね~敏感です!テツは興味ないしね^^;あまり笑わないtobiの笑顔を撮るには、母ちゃんとの特別感あるのみめんどくさい奴とも言う( ̄∇ ̄;)けれどオスはオスの良さがあるもんね♪憎めん可愛い奴なのですいつもありがとうございます日差しが強いうちに、と、夏の片付けをしています犬達のベットとかオモチャ、夏寝具やマット類、みーんな洗...彼岸花と犬と、財布無くすとか(..)

  • 彼岸花と犬と

    俺は我家のフォトジェニックじゃげな(^^ゞ(な、らしい)カメラ持ってテツとお散歩みんなはお留守番テツと母ちゃんだけ・・・特別だよ~食べたらダメょ!!食べ物じゃないのは分かってるらしい・・・テツえらかったね(^-^)警戒心ない人懐こいアゲハチョウでした今咲いてるのは半分くらい、満開になったらもっと綺麗でしょう今日もありがとうございましたm(__)m彼岸花と犬と

  • すごしやすくなりました

    いつもありがとうございます秋晴れで爽やかな風が吹いていて、本当に気持ちがいい~♥吹く風の涼しさに季節の移り変わりを教えられますね窓を開けて寝ると朝方寒さを感じます今日はあの、例のバギーにsho達を乗せて初のバギー散歩をしてみました(^_^)vレッツラゴーいつも連れて行っても歩かないから連れて行かない、ゆあでも、置いて行かれると拗ねるんですね今日はバギーに乗せて出たけど、何だか浮かないブスっとした顔おろしてやっても全く歩く気がありませんリードで引っ張られるのが嫌、ハーネスも嫌い、ドッグランも嫌いどんだけ嫌いなんでしょう・・・ね^^;aiがバギーをグイグイ引っ張ってくれるから、楽チンでした近所の彼岸花はこんな感じ、後もうちょっとですね決まって草刈部隊が出動して数日後にニョキっと出て来る毎年このタイミングに感心してる...すごしやすくなりました

  • お花の宅配とドライフラワー

    いつもありがとうございます今日9回目の【お花の宅配】が届きました今回は、クジャクソウ・デンファレ・紅葵(別名ローゼル)・グリーンクジャクソウは、一目惚れ・可憐デンファレは、わがままな美人・魅惑紅葵は、新しい恋・華やか(以上、花言葉)この赤色の枝が紅葵、ベニアオイは通称で本名は「ローゼル」というハイビスカスの仲間で枝も実も真っ赤ですハイビスカス・カクテルレッドとして、花屋さんでは売られていますハーブティーのハイビスカスティーは、このローゼルの赤い部分で作ってるそうです真ん中の花が、ラン科/セッコク属のデンファレ見た目の華やかさで高価な花と思ってしまいますが、以外と安価言うならばクルクル回って飾りにくいのが難点ですねデンファレって、茎が短くて水が入ったキャップ付容器がついてますけど中の水を小まめに換えたら花瓶に飾っ...お花の宅配とドライフラワー

  • 進行性網膜萎縮症・・・shoの為にできること9 その3

    術後1週間が経ち、病院に行って来たshoですいつもありがとうございます今日は義眼手術を受けたshoの備忘録になります遺伝病である進行性網膜萎縮症で失明し、シニアになって白内障になりその後緑内障悪化でシリコンインプラント挿入術を受けました(義眼)●術前夜にした事:首から下のシャンプー、食事制限(21時以降~)●手術当日:6時までに軽いお散歩で排泄と水分補給、入院手術、後1泊入院当日の朝、高眼圧で痛いであろうshoの右目です●術後2日目:退院帰宅後、患部が腫れて痛々しい当然の如く元気がなく、水は飲まずそれでも食欲はあって、お薬を混ぜたゴハンを完食しました目薬は2種類あって、点眼薬1を点眼後、3~5分後に点眼薬2しみる様で嫌がるし、エリカラがジャマだし、水も上手く飲めません家に帰ってホッとしたのか、サークル内で大人し...進行性網膜萎縮症・・・shoの為にできること9その3

  • フィンガーライム育ててますが・・・

    あたちshiro、白色のふっさふさマツゲがチャームポイント(^_^)v今日は涼しく天気良く、お昼寝日和です♪aiさんは暇さえあれば2階で寝てるか、庭のイスの下でトカゲを見張っています昨日はtobiがトカゲと奮闘したらしく切れてうごめくシッポに飛び上がって驚き、右往左往していましたたぶん自分でやったくせにね;庭に出れる気温になって、刺激的で?とても平和な我家ですいつもありがとうございます昨夜は今シーズンになって初めてエアコン無しの夜を過ごし今朝は肌寒いくらいでした水道から出る水が冷たい!と感じたの、何時からぶりでしょうねい~ですねぇ1週間家に居たダンナも出張先に出掛けて、ほっと一息です^^;長野県の話が流れたので良かったです九州なら私も1人で運転して行けるけど、長野は遠いから無理ですもし、もしもの時、行ける場所で...フィンガーライム育ててますが・・・

  • やさしい子

    うちのaiさん11歳8ヶ月、shoとの年の差は1ヶ月と5日濃いレッドだった毛色もすっかり薄くなり、鼻の下にはオヒゲが^^;いつもありがとうございます今日は雨がシトシト降ってますが最近涼しくなってきてね~、過ごしやすくなってきました今年の夏みたいにエアコン三昧だったのは記憶に無いほど。。暑い夏でしたよねぇ(^^;)あと少しです~秋が来て冬が来て、暑いより寒い方がいいです♪先月aiの目が赤く充血していて病院に行きましたかかりつけ医を変えるつもりでいた私それをダンナに言うと「色々お世話になったのに」って浮かない顔それだったら1人で連れて行ってみて、わかるょ!って言ったんですaiの年齢もあるので目の検査もお願いしました目薬貰って帰って来ましたがダンナも分かったようでした検査はしなくていい、と言われたようですその前に行っ...やさしい子

  • 進行性網膜萎縮症・・・shoの為にできること9 その2

    10日ほど前のsho右目が左目に比べ少しずつ大きくなってきた頃です昨日shoを預けて受付で診察券を返してもらうの待ってました心配で気分はブルー待合室にAコッカーちゃんがいてねそれも私がshoを飼う前に探していた事がある、黒色の子黒色の子を目の前で見たのは初めてで、飼主さんと色々話しましたその子ね、片方の目が義眼でしたどうやら2歳頃に若年性白内障になり、レンズ入れたり色々されたそうですが状態が思わしくなくて義眼にし、今5歳だそうです見えてる反対側の目を保つために、定期的に通ってると言われていました長年Aコッカーばかり飼ってきて今も多頭飼いだそうですが初めての経験をしたと話されました私が翔を今預けて午後から手術すると言うと色々細かいことまで教えて下さって、気分が楽になりました「すごく為になるお話を聞かせて頂き、あり...進行性網膜萎縮症・・・shoの為にできること9その2

  • 進行性網膜剥離症・・・shoの為にできること9

    9月9日水曜日ついに今日という日を迎えました診察してから、めいっぱい延ばした日が今日でした先月病院に行った時、覚悟しました血液検査の結果が思わしくなく、お薬を2週間飲んで手術に備えました昨夜も今朝もご機嫌だったshoの写真や動画を沢山撮りましたオモチャを投げてやると、ニオイをたどり持って来ます目が見えなくたってそれはそれは激しく、誰にも渡さんよ!!って強いshoは我家のボス犬です悪化した目白内障で真っ白になったレンズが眼球の底に落ちて【水晶体脱臼】の状態異変に気付いて今日で約1ヶ月、緑内障が急激に悪化しています眼圧70ここ1週間はちょこちょこ吐いてたし目をショボショボさせてたし痛かったんだと思います眼球を取り出しシリコンボールの義眼を入れる手術12時から16時の間術前術後の処置を含め約1時間と聞いていました何事...進行性網膜剥離症・・・shoの為にできること9

  • 台風一過と、ペットバギーと、私

    ついにペットバギー、デビューで~す^^;多頭飼い用で3匹乗れますが、aiはまだ慣れてないので逃げられました自転車のカゴとかに乗るのが好きだったsho孫娘のベビーカーの下のカゴに、歩きたくなくて自分から入ってたゆあそーゆう素質のある子は、なんちゃ問題無いようですまだ・・・私が、少ーし気恥ずかしくて両腕に抱いて1匹リードで大変~、バギーに慣れたら楽なんでしょうね(^^;)いつもありがとうございます昨日の早朝から夕方頃まで、風が突然強くなったりして大荒れしっかり台風養生していたので被害はありません長崎五島の知人達も、大分の知人達も、皆さん無事でなによりでした台風10号が過ぎ去り、今日は青空の爽やかな天気ですみなさまの所は大丈夫でしたか?まだ10号ですここ近年、想定外の事が起きるので油断はできませんよね~自然の猛威、本...台風一過と、ペットバギーと、私

  • aiの尿路結石と胆泥症

    昨日、動物病院に行って来たaiです6月末、歯のケアを受けた時に判明した尿路結石フードのサンプルを貰い注文して、3キロ2袋が残り僅かになりましたロイヤルカナンHPの製品説明より転記↓マルチファンクションシリーズの犬用ユリナリーS/O+低分子プロテインは下部尿路疾患(ストルバイト結石症およびシュウ酸カルシウム結石症)で食物アレルギーによる皮膚症状・消化器症状の犬に給与することを目的として特別に調製された食事療法食ですこの食事は、弱酸性の尿となるようにミネラルなどの栄養バランスを調整しマグネシウム含有量を制限しかつ食物アレルギーの原因となりにくい高消化性の加水分解大豆タンパクを使用しています薬は無くて、このフードだけで改善を試みました石が小さかった事、上手く流れてくれた事で、aiの膀胱が綺麗になっていました左の画像の...aiの尿路結石と胆泥症

  • お花の宅配と台風一過

    今日の黄昏時、綺麗な夕焼け空でしたいつもありがとうございます今日8回目の【お花の宅配】が届きました花が少ない8月はお休みだったので1ヶ月ぶりです今回は、クルクマ・ケイトウ・カーネーション・グリーンクルクマは、乙女の香りケイトウは、おしゃれカーネーションは、無垢で深い愛(以上、花言葉)届いたままの長さで花瓶に飾ると・・・ボリュームがないので、先に飾ってた小花と一緒に生けましたトロピカルなイメージのクルクマって私が良く行く産直市場でも見掛けますが、買ったのは初めてショウガ科ウコン属の属名和名は薑黄(キョウオウ)、別名はハルウコン(春鬱金)暑い夏に比較的もちのよい花のひとつで茎を良く切れるナイフなどで斜めに切り花に1日1回霧吹きで保湿してあげると、より長持ちするんだそう美しい花姿から【あなたの姿に酔いしれる】って花言...お花の宅配と台風一過

  • おさんぽ4回戦

    tobiとshiroがセットで、おさんぽ♪猫が草の中に入って行ったからね~気になるんよねaiとテツがセットで、おさんぽ♪いつもならガンガン引っ張るテツも、姐さんには逆らえんね雌犬のオシッコの匂いを嗅いで歯をカチカチ、テツはエロ爺なんょ^^;aiとは上手に歩けるshoは1匹だとコースが定まらずにょろにょろ歩き^^;取りあえず元気です置いて行かれて拗ねてるゆあ、一応連れて出たけど歩かず固まるという事で本日のおさんぽは4回戦(^_^;)久しぶりにヤル気スイッチが入りました雨がパラパラしましたが何とかセーフ、涼しくなるとお散歩も楽しです♪いつもありがとうございます台風9号接近中とのこと、日中は少し風が強かったかな庭木をいじって、飛びそうな物をしまったり、水路を掃除したり備えあれば憂いなし、台風養生しました汗かいたついで...おさんぽ4回戦

  • 犬旅・再びの長崎へ(2020年7月 家族でお得旅・後)

    私の餌食になったshoホテル一押し♪フォトスポットのブランコにて(^_^)v(ブランコに乗せられるのは、無抵抗なshoとゆあだけ;)いつもありがとうございます長崎犬旅、前回のつづきになります長崎は暮らしていた事もあり、まぁまぁ知っていますが2泊3日の滞在中、出掛ける予定があったのは1ヶ所のみでした今回の犬旅はホテルを満喫してゆっくりする寝るだけなんて勿体ない、1泊だけでは勿体ない、そんなホテルこの時期は海水浴、マリンスポーツを楽しむ方が多かった様に思います2日目朝食会場からレンタルのアシスト自転車で部屋に帰って来た私達丁度娘に自転車を注文してて、届くのを待ってるタイミング娘と孫娘達、初アシスト自転車を練習できる良いチャンスではありませんか~じぃじは館内着のまま^^;短時間のサイクリングへGo!以前はボロい自転車...犬旅・再びの長崎へ(2020年7月家族でお得旅・後)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shireiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shireiさん
ブログタイトル
・・・まもるべきもの・・・
フォロー
・・・まもるべきもの・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用