ランキングに参加しています。夫 30代後半。妊活にはとても積極的で、自らの検査も率先して行ってくれる。とても助かっています。精液検査1回目精子の運動率が低く(30%代)精子無力症の疑いがかかる。精液検査2回目精子運動率10%直進してる精子もあまりいない。
初診D+4超音波で筋腫と卵巣が大きくなってるといわれる。注意深く見るのみ。糖検査(のちに異常なし)ゴナールエフ37.5 でスタートD+11卵胞たった7mm。次の日からゴナールエフ50単位に増やす。D+18卵胞8mm。全然育ってない。D+25HCG5000注射。 左卵巣に卵胞3つ!D+26なか
初診D+5ゴナールエフ 37.5単位 8日分D+12卵胞思うように育たずゴナールエフ 37.5単位 7日分D+20なかよしD+21右の卵胞育つHCG 5000 注射なかよしD+22なかよしD+26以前の血液検査で黄体機能不全発覚。プロゲストンデポー注射。D+35高温期終了 次の日生理排卵前の血液
第1周期目初診 D+12クロミフェン5日分(効かず)D+19ゴナールエフ 37.5単位 8日分D+26HCG5,000D+27.28なかよしD+42高温期終了 次の日から生理もともと思春期の頃から生理不順、PMS持ち。20代後半になってチョコレート膿胞と子宮筋腫がみつかるピルを服薬し、チョコ
今年3月から妊活を始めました。長期戦になりそうなので、私のいろいろなデータが不妊治療されている方の役にすこしでも立てればと思い、blogをはじめます。よろしくお願いいたします!
「ブログリーダー」を活用して、カナブン718さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。