chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
neet1978のブログ https://ameblo.jp/neet1978/

刑事裁判傍聴記を中心に ちょっと鉄チャン的な雑文 その他、自身の日常記録などなど

時期、裁判傍聴ブームがありましたが、 今は下火になってしまった感があります 新聞も報道せず、時に他の傍聴人にさえ 振り向かれない公判を追い、 社会の一面を照らしたい と言うと、硬くて、偉そうですが、 自身の将来の職探しや、 自分の本当にやれることは何か? 見つめながら、傍聴記や日常記を綴ったり していきたいと思います どうぞよろしくお願いいたします

neet1978
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2014/06/09

arrow_drop_down
  • 裁判所庁舎巡り 宇都宮地裁足利支部

    JR両毛線 足利駅から徒歩10分庁舎竣工建築年次 昭和50年市街地の外れといった住宅街に立地する。年末と言う事で、周辺は至って静寂に包まれていた・・・ 年別公…

  • 裁判所庁舎巡り 前橋地裁太田支部

    東武伊勢崎線 太田駅から徒歩20分庁舎竣工建築年次 昭和55年・平成11年商業地から住宅街へ、街の景色が変わったあたりに立地している。 年別公判請求数 …

  • 裁判所庁舎巡り 前橋地裁桐生支部

    上毛電鉄 天王宿駅から徒歩5分東武桐生線 相老駅から徒歩10分庁舎竣工建築年次 昭和46年庁舎周辺は、住宅街と田畑が入り混じっており、のどかな雰囲気が漂ってい…

  • 裁判所庁舎巡り 前橋地裁本庁

    JR両毛線 前橋駅から県庁方面へバス庁舎竣工建築年次 昭和47年・平成8年・平成20年県庁の隣に立地する。前橋は、多くの詩人を輩出した地として、“文学の街”と…

  • 裁判所庁舎巡り 前橋地裁沼田支部

    JR上越線 沼田駅から徒歩30分 またはバス庁舎竣工建築年次 昭和60年訪問は、年の暮れだったため、周囲は残雪が目立ち、空模様も何やら雪が降りそうな雰囲気だっ…

  • 裁判所庁舎巡り 前橋地裁高崎支部

    JR高崎線 高崎駅から徒歩15分庁舎竣工建築年次 昭和39年・平成4年駅から、市役所方面に歩く。通りは、車線がどの道も広く、群馬がクルマ社会である事を実感させ…

  • 裁判所庁舎巡り 宇都宮地裁真岡支部

    真岡鉄道 真岡駅から徒歩20分庁舎竣工建築年次 平成13年SL運転で有名な第三セクター・真岡鉄道の中心駅・真岡駅がら程よい距離に立地。 年別公判請求数 …

  • 裁判所庁舎巡り 水戸地裁土浦支部

    JR常磐線 土浦駅から徒歩15分庁舎竣工建築年次 昭和48年・平成7年駅から、ほぼ一直線で辿り着く事が出来る。土浦支部は、つくばエクスプレス(TX)により東京…

  • 裁判所庁舎巡り 水戸地裁龍ヶ崎支部

    関東鉄道竜ケ崎線 竜ケ崎駅から徒歩20分庁舎竣工建築年次 昭和50年駅から、商店街をひたすら歩いた。昔ながらの住宅街の中にひっそり佇んでいる。 年別公判請求数…

  • 裁判所庁舎巡り 宇都宮地裁本庁

    JR宇都宮線 宇都宮駅からバス東武宇都宮線 東武宇都宮駅から徒歩10分市街地から少しだけ距離があるが、大通りに面しているのでアクセスは便利だ。 年別公判請求数…

  • 裁判所庁舎巡り 宇都宮地裁大田原支部

    JR宇都宮線 西那須野駅からバス(直線距離約4キロ)駅前からのバスは、あまり本数が無く、強行で歩く事にしたが、往復8キロの道のりはけっこうキビしいものがあった…

  • 裁判所庁舎巡り 宇都宮地裁栃木支部

    JR両毛線、東武日光線栃木駅から徒歩20分栃木駅周辺は、いわゆる“小江戸”的な街並みが形成されており、裁判所庁舎は、表通りから一歩入り込んだ、落ち着いた場所に…

  • 裁判所庁舎巡り 水戸地裁日立支部

    JR常磐線 日立駅から徒歩10分駅前や裁判所庁舎周辺は閑散としていた。休日と言う事もあったのだが、“産業の衰退”の空気も感じずにはいられなかった。。。 年別公…

  • 裁判所庁舎巡り 水戸地裁本庁

    JR常磐線 水戸駅から徒歩10分周辺は、旧弘道館や、昭和初期に作られた旧県庁舎など、趣のある建物が多い。 年別公判請求数 地裁 簡裁平成25年 …

  • 裁判所庁舎巡り 水戸地裁下妻支部

    関東鉄道常総線 下妻駅から徒歩15分“ブリーフ判事”こと岡口基一判事が、一時期在籍していた事もあり、少なからず有名では無いだろうか? 年別公判請求数 …

  • 裁判所庁舎巡り 千葉地裁佐倉支部

    五月雨的に、各地の裁判所庁舎を、スマホの寿命の限りに記録していきたい。第一の目標は東京高裁管内の裁判所庁舎の制覇。最終的には、日本全国…最低でも県庁所在地の本…

  • 注目裁判 判決速報

    東京都23区内のコインランドリーに侵入しモニターに自らの糞を塗り、壊したとする、建造物侵入、器物損壊被告事件の判決公判が先程開かれ、刑事17部の秋田志保裁判官…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、neet1978さんをフォローしませんか?

ハンドル名
neet1978さん
ブログタイトル
neet1978のブログ
フォロー
neet1978のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用