chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぶぅーぶろぐ http://chikabu20.seesaa.net/

新庄のこと、ラーメンのこと、趣味のことなどほぼ毎日更新しています。

地域生活(街) 東北ブログ / 新庄市情報

※ランキングに参加していません

まるちか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/06/08

arrow_drop_down
  • 入校式

    東北農林専門職大学附属農林大学校の入校式。新しい校舎で初めてなので、勝手がわからない。しかも朝イチでとんでもないことが起きて、もうバタバタ。会場は講堂。花きのフラワー装飾がステキ。会が始まる前に一番の大仕事、役員の方に内々にお願いをする。お引き受けいただき、ひと安心。入校式がはじまる。使ってみると講堂の座席は想像以上に狭い。入校呼名で立ち上がるのたいへんそう。 最後は校歌斉唱。入校式後はすぐに保護者会(今は保護者って言わないけど)終了後、役員会。これだけ頑張って決算と予算資料作ったのに朝のアクシデントで台無し。リセット、まではいかなくても、もう一度見直しだな。役員会は一番心配した「時間内に終わ..

  • テニス

    明日は入校式。印刷物、看板印刷、袋詰めなどなど大忙し。しかも明日は入校式後に大きな会議がふたつあるので、その準備も。絶対日程おかしい。あれもこれもやりきりました。時間外に卒業生の親御さんに監査していただきました。やままるに卒業生が出ると聞いて一緒に職員室で拝見。懐かしい卒業生も出ていて、みんな元気にしていて嬉しくなりました。が、みんなが卒業した農林大学校を「県内の教育施設」と紹介していてモヤモヤ。なぜ農林大学校といわない?言えない理由でもあるの?ダッシュで帰宅して夕飯作って、遅れて今シーズン初テニスへ。3人だったのでコーチにしぼられ、すでに筋肉痛です。 アメブロに移行します。https:..

  • 入学式

    今日は専門職大学の開学式&入学式。お天気よくてよかったですね!農林大学校は普通にお仕事。今日で令和5年度の会計終了。・・・ズレてた、マジ焦った〜なんとか予算内のズレだったのでよかったけど。今日もお昼は学食。県知事もいらっしゃっていて、賑やかでした。こちらの入校式は地味にやりましょう! アメブロに移行します。https://ameblo.jp/maruchika0/

  • 大泣き

    孫しゃんは朝からご機嫌で起きてきました。朝ごはんもパクパクたくさん食べてくれて嬉しい。お散歩行こうと思ったら、1号は孫しゃんの靴を忘れてきたらしい。ご近所に出来た西松屋へ。孫しゃんをカートに乗せて紙オムツを購入。しばらくオモチャ売り場であれこれ物証。それからマルシェゴーノメへ。ちょうど弟のたーちゃんがいたので、孫しゃんを初見せ。が、孫しゃんが固まってしまった。大久保さん家にも連れていてってめごめごしてもらって来ました。午後から、家中ダッシュして走り回ってクタクタ。3時まで遊んで帰って行きました。帰りにチャイルドシートに乗せたら、隣に乗れとジェスチャー。私がそのまま車から降りたら、もう大泣き!出..

  • どんく

    昨日のお風呂掃除で寮の春休み仕事が終わったので、今日は事務仕事。来週の入校式当日に大きな会議がふたつあり、その資料を起案。この日程、絶対おかしいよ(笑)学生食堂三日目はラーメンでしたが、スープが熱い!餃子があたたかい。よいなぁ。大学のアパートが舟形町にあるので、アパートから大学まで舟形町が無料で送迎してくれてる。すごい、至れり尽くせり。天気のよい一日でした。夜は私の愚痴を聞いてくれる会。行きたいと思っていた「どんく」がメンバーの行きつけだと知り、懇願して連れて行ってもらいました。どのお料理も美味しくて、たくさん食べなくても大満足でした!ビール山ほど飲んで、お向かいさんに何杯目かカウントされるな..

  • 学生食堂

    午前中に寮のお風呂場掃除。これでやっと春休み中の寮管理終わった!お昼は専門職大学の学生食堂で初ランチ。※一般の方はまだご利用出来ません温かいおかずが食べられるのよい!美味しかった〜花のK先生と加工のA先生と一緒にランチ出来たのも楽しかった。大学生がわちゃわちゃいて、あ〜これが学生食堂なのか、と。午後からの事務仕事で、役員会の資料も作り終わった。夜はキャッスルサイドの総会。なんとか終わった〜ありとあらゆるものが一気に終わって、私、死なないよね? アメブロに移行します。https://ameblo.jp/maruchika0/

  • 路線バス

    私の新年度の始まり。1日休んだ私の机の上はメモと荷物で大渋滞。初めましての方へご挨拶。懐かしい方々もいらっしゃいました。寮のあれこれの仕事をしたかったのだけれど無理だった。今日は事務仕事に専念。って思ってたのに、業者さんが寮への納入品を学校に置いて行ったり。3階への納入を1階に置いて行ったり。それらを移動するのに、また体力使い果たしました〜昼前にやっと机の上が整理されて来ました。あれ?なんだろうこの袋というのが出て来た。転勤されたF先生からの贈り物。先生が転勤してすごくショックだったので、これを見て先生に励まされます。ありがとう。どこに貼っておこうかキョロキョロみて、私管轄の書庫に貼りました。..

  • 保育園

    初めて孫しゃんと寝て、エネルギー満タン。今日から新年度スタートなのに、年休いただき孫しゃんといられるの幸せ。孫しゃんも今日から保育園。行っている間に買い物を済ませ、相方にお願いされてNHKへ。お願いされたのが、アイドルのシールGETだなんて言えない。孫しゃんはまだ慣らし保育で昼前には終了なのでお迎えに。保育園アプリなるものがあり、連絡は全部そちらからだそうです。綺麗で靴下不要の保育園で、孫しゃんも楽しそうでした。お昼ご飯まで、アパート近くの公園へ散歩。滑り台が思いのほか高く「一緒に登って!」とジェスチャーする孫しゃんが悪魔に見えたわ。一番気に入ったのは砂場。今どきの砂場って衛生的にどうなんだろ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるちかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるちかさん
ブログタイトル
ぶぅーぶろぐ
フォロー
ぶぅーぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用