chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
真理を訪ねて30年〜介護に学ぶ人間関係学 https://ameblo.jp/yuuto-tome/

悩み多き少年だった私は、真理を知れば悩みから解放されるのではと考え、今も訪ね続けています(笑)

 介護や看護の仕事は感情労働と言われています。  利用者の方や患者さんと、信頼関係を構築しなければ、本人本位の介護や看護はできないからです。  しかし、他者と信頼関係を構築するのは容易なことではありません。  私は介護の仕事をつうじて、他者と意図的に信頼関係を構築する術やその他さまざまな法則的なことを学ぶことができました。  そういった学びを多くの方々にお伝えしていきたいと思います。

介護職人
フォロー
住所
宮崎市
出身
宮崎市
ブログ村参加

2014/06/05

arrow_drop_down
  • BPSDとハラスメントの違い

    6月7日(土)は、宮崎県介護福祉士会の認知症介護研修にて一般社団法人 宮崎県介護福祉士会 – 介護福祉士の仲間とつながって、ともに学ぶmiyakai.jp「認…

  • ピアサポートが生み出す本人の力~本人の力がつくるネットワーク

    5月31日(土)は、認知症ケア学会(14:30~シンポジウム1「地域共生社会に向けたさまざまな取り組み」/第1会場/多目的ホール)にて実践報告をさせていただき…

  • 宮崎県介護福祉士会総会2025

    5月25日(土)は、宮崎県介護福祉士会一般社団法人 宮崎県介護福祉士会 – 介護福祉士の仲間とつながって、ともに学ぶmiyakai.jpの総会に参加しました。…

  • 認知症の人と家族の会宮崎県支部総会2025

    5月17日(土)は、認知症の人と家族の会宮崎県支部公益社団法人 認知症の人と家族の会 宮崎県支部認知症の人と家族に寄り添うninchi-miyazaki.co…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、介護職人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
介護職人さん
ブログタイトル
真理を訪ねて30年〜介護に学ぶ人間関係学
フォロー
真理を訪ねて30年〜介護に学ぶ人間関係学

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用