はい、なんか毎年くらいこの制度利用してます? ビックカメラのネットでリサイクル券を購入。 この真ん中をはがすと暗証番号が。 それをパソコンで打ち込むと、指定した日時に取りに来てくれる。 3
昨日は宅地建物取引士の試験だったようです。 今朝の合格ラインを見てみると36点。 いつもと同じくらいのボーダーですかね? 発表は12月なので受けた人は1か月は悶々とした日々を過ごします。
こんにちは。staff Mです。朝晩は肌寒くなりましたね。今年も残り二ヶ月ちょっとです。あっという間すぎて、書きながら驚いています。本日は日曜日。アールホーム事務所は休日ですが、社長は朝からお客様とのお約束に出掛けて行きました。夕方、sta
住宅の完成時の写真は昼よりも夜が奇麗。 外観は青空に映えるロケーションが最高ですが、室内は断然夜です。 上の写真は昼間の浴室。 こちらが夜に撮影。 洗面所、窓から光
今朝は今月お引渡し予定の物件のJIOの検査でした。 住宅瑕疵保険加入のためにはちゃんとした第3者機関に物件の調査をしてもらわないといけません。 床下にもぐったり、 天井に時には上がって雨
もう21時半が来る。 最近は事務所でこんなに遅く仕事したことあまりない。 しかし新しく調子悪かったパソコンを廃棄するためにデータの移動が必要。 またいろんな意味での設定やプログラム等々。
「ブログリーダー」を活用して、R HOMEさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。