chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 194日目・思い切って庭木を切る

    以前庭の手入れをしたのは夏でしたね。暑い中、茹でダコになりがら、雑草を抜いたり、庭木を切ったりしたんでした。ずっと、手をつけたいけど寒いのが嫌で、庭の手入れをさぼっていましたが、今日は思い切ってやります。庭の一角の月桂樹、放置していたので、

  • 193日目・洗濯物たたみ大会

    さて、一晩かかって乾いた洗濯物、今日は予定通りたたみます。洗濯ハンガーから取る時に、畳める物はたたんでいきました。靴下とかパンツとか。これ、以前どなたかがアドバイスくださったもの。ありがとうございます。で、立ちながら畳むには面倒な大きなもの

  • 192日目・もふもふ達を洗う

    本日は毛布類の洗濯です。片付けブログ始める前は恐ろしい事に、毛布は春が来て、使わなくなるまで洗いませんでした。あああ、自分で書いていて恥ずかしい。毛布はネットに入れて、洗濯機の「毛布」ボタンをポチればOK。洗濯機先生、宜しくお願いします。何

  • 191日目・ダイニングはずぼら癖との戦場

    朝起きたときのダイニングテーブルです。……何故にこうなの…?ご飯茶碗とカップは昨日の夜からの出しっ放しです。おかずのお皿は下げたのに、何故こんな中途半端なことに?理解出来ません。こんなだからいつまで

  • 190日目・お風呂小物置き場

    続いています、お風呂です。お風呂のシャンプー置き場にチャレンジです。壁に作り付けの物置棚にはシャンプーリンス(コンディショナー)を詰め替えボトルでおいています。これお気に入りです。何故なら棚にジャストフィットしているので(*^^*)お気に入

  • 189日目・お風呂の床の汚れ取り

    昨日に引き続き、お風呂掃除です。使い残しが底に溜まった状態の洗剤を空にする事もサブクエストでやっていきます。まず、お風呂入り口の戸の溝。あああ〜。ホコリで真っ黒です。カビじゃないと思いますが……。でも今日の問題は

  • 188日目・物理攻撃でお風呂掃除

    お風呂に入るときいつも思う事……お風呂の掃除やらなくちゃ。いつも思うくせに、なかなかきちんと出来ません。日中に掃除する以外にも、自分が入った後、ざっと床や壁をこするだけでも違いが出ると思うのですが。ひとつの理由と

  • 187日目・棚の中身収納あれこれ

    ダイニングに置いていた、コーヒーやその他飲み物用のキッチンラック(キャビネット?サイドボード?)、カウンター下に新しいサイドボードを置いた事で、飲み物関係の物が一掃されました。現在は、キッチン入り口のカウンター横に置いています。無印のカゴの

  • 186日目・ブログ更新より片付け優先で

    ご無沙汰しています!年末年始は非常に忙しく、目が回るようでした。ブログも自分のところを更新どころか、いつも見て回る他のブログをチラ見すら出来ず……。せかくいただいたコメントにすら、なかなかお返事も出来ませんでした

  • 185日目・気を抜くと小物が溜まる

    どうにも体調不良です。折角の連休というのに、夕べから頭痛がして収まりません……。風邪とかひいてもめったに寝込む事は無いのに。鬼のかく乱?でも寝ていると、とっ散らかった寝室が気になります。ここもさっさと綺麗にしたい

  • 184日目・寝室イルミネーション

    再びやってまいりました娘の部屋です。ベッド下の棚とぬいぐるみが意味不明ですが、理由は過去記事参照で……。これはこれでいいんです。いいんですが、やはりというか当たり前と言うか、床掃除が面倒です。後細かい事ですが、棚

  • 183日目・新年掃除始めます

    今年初の記事です。皆様、あけましておめでとうございます……。とっくに正月は過ぎ去っておりますね(汗)三が日終わって4日から片付け再開!と思っていたのに、この腰の重さよ。大体、このブログだって、汚い家に嫌気がさして

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりさん
ブログタイトル
住みたい家にする
フォロー
住みたい家にする

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用