りくの地元、だいぶ景色が秋めいてきました。 行動診療科に通院していたりくの記事が、Shi-ba1月号に載りました (取材していただいた時、雑誌…
久しぶりのブログです まずは、いつものラブワンでのショット。 この秋ごろから、行き始めているのが、「整体」。私ではなく、りくが・・です。 去年の…
春の予防接種以来、ちょっと久しぶりに、病院に来ました。 入口に陣取り、あわよくば、外に出ようとたくらんでます。 他の人やペットさんの出入りのじゃま…
キビシイ残暑が続いてます。 仲良しむくちゃんと、朝散歩。早朝なのに、暑い もう少し、暑さが落ち着く・・・といいのですが・・ 先日、ワタシは、モデル…
あっという間に8月~。オリンピックも終わってしまいました。毎日暑いですね ブログ書かずに放置状態でしたが、大きな出来事として、行動診療科の治療が終わったの…
あっという間に、6月も終わりですね。 私は、4月に転職後、慣れない仕事のためか、5月に軽いぎっくり腰になってしまい、約1か月、調子が悪かったです幸い、日常生…
今日、朝の散歩で、きれいなアジサイを見つけました。 「ゼッタイいいお顔をしてやらないもんね」by りく。 まだ、5月半ばなのに!もう梅雨入りしそうだし、今…
私が転職して、4月からバタバタ状態。ブログも放置状態だったけど、そろそろ書いていこうかな~と思っていた矢先、今朝の出来事です。 結果的には、ケガもしておらず…
今日は、雨・・・お天気悪いですが、昨日はいい天気でした。 千鳥ヶ淵にお花見に行ってきました。朝7時台にもかかわらず、結構な人出でした。緊急事態宣言が解除…
昨日の雷雨は、すごかったビビりで怖がりのりくですが、なぜか、雷はまったく怖がらないので、無モンダイでした。 うってかわって、今日は良いお天気 張り切っ…
本日も休日。朝、少し遠くまでお散歩しました。 梅がきれいに咲いてました。 横向いたり、後ろ向いたり、モデルに非協力的なりくこっち向いた顔も、渋い表情・・・…
本日は、とても良い天気、気温も上がりました。 北の丸公園まで、徒歩散歩。行き帰りも含めて、2時間半 河津桜がきれいでした。 お友達がたくさん。…
ガパペンチン(神経痛の薬、前記事記載あり)処方後、2週間後、代官山動物病院にて、行動診療科の診察がありました。 その前に一般外来診療。その日の朝の散歩の様子…
前回からの続きです。 行動診療科の先生からのアドバイス通り、自由が丘動物医療センターの整形外科専門の先生に診てもらおうと、電話をかけたところ、受付の方曰く…
土曜日の朝、6時過ぎ頃、家を動き回るりくの足音で目が覚めました。 止めないとずーっと、パタパタ、パタパタ、動き回っています。ハウスやベッドに乗っても、座らず…
年が明けてしまいました。 遅ればせながら・・・明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 1か月ほど前にさかのぼり、12月初めに…
もう、今年も終わりですね。 秋(10月~11月)は、何回か病院へ行きました。 結果的には原因不明+大したこと無さそうなので、様子見というところで落ち着いてい…
りくは、おウチでは、ふだん何も着けないで過ごしています。 生まれたままのお姿 ウチ以外、実家とか、よそでお泊りの時も。 完全外トイレ派なので、屋内…
昨日は、飼い主多忙のため、りく、いつもの保育園、ラブワンへ。 子犬時代から慣れてる場所なので、りくも落ち着いて楽しんでます。 実家関連の用事で、こ…
実は、父と私達夫婦で、沼津へ出かけることが、秋の恒例行事になりつつあります。何気に今年で3回目沼津は、父の生まれ育った地です。 元気なうちは、父一人で、年…
前回の爪はがれ事件→コチラ から、2週間経ちました。 爪は、まだ生えてきてないようです。(ぱっと見は・・あまりシゲシゲ見ようすると、警戒するので)ご近所で、…
今週から涼しくなって、りく、お散歩が楽しくて仕方ない様子。 外に出ると、足どり軽く、ウキウキと歩くようになりました。おともだちに会うと、大はしゃぎで、走った…
前回から早1か月たってしまいました。またまた久しぶりの更新です。元気にはしてましたが、暑さで頭がずーっとぼーっとしてたような・・・年々ツラくなるのは、年の…
前回から1か月経過、あっという間に、7月も後半です。そして、コロナ感染者も増加 怖い~。自分が感染してしまうと、りくはどうなってしまうのか・・親のことも心配…
本題に入る前に、りくのビクビク問題についてです。 最近、夜よく眠れている模様です。夜中に、寝室にやってくることが無くなり、リビングの自分のハウスの中で、朝ま…
緊急事態宣言が解除され、少しずつ普段モードに戻ってきた今日この頃ですが・・・。 これは、少し前の5月のお話。 まだステイホーム中だった5月半ば頃、りくは、…
前回の行動診療科の診察が、3月。コロナ感染が、広がりつつあった頃でした。→コチラ その後、緊急事態宣言が出て、私の在宅日が増え、留守番は減ったのですが・・・…
新型コロナウイルスの感染が一番多い地域に住んでいる、りく家。私達が感染してしまったら、りくはどうなると、毎日緊張感をもって生活しています。ありがたいことに、…
本題の前に・・・ 緊急事態宣言が出ています。外出自粛、ステイホームを徹底したいところですが、夫は、「社会生活維持に必要な業種」のため、基本的に通常通り私は、…
こんな格好で、くつろぐこともできるようになってきました。 6歳のお誕生日から、さかのぼること1週間、3月半ば過ぎ、行動診療科へ行ってきました。 前回の診…
本日、3月29日は、りくの6回目のお誕生日です。 6歳になりたて冷たい雨になった朝の散歩。びしょぬれ・・ 桜はきれいなのに、雨はだんだんみぞれになり…
りくが、愛用しているハーネス ユリウスK9 2017年秋以来使ってきました。→購入当初のブログ 以来、夏以外のシーズン(夏はクール素材の服を着せるので、別…
私が腕につけているXiomi Miband2。2年前くらいに購入したスマートウォッチ。 色々な機能がついていますが、その一つが万歩計です。スマホのアプリと…
パピーの時からお世話になり、今もなんだかんだ、月2~3回くらい、預かってもらっているラブワン 最近では、法事・・・。りくはラブワンへ。 母の一周忌、…
シャンプーに行って来ました。 最近、自宅でのシャンプーを全然やらなくなってしまいました りくは、基本的にシャンプー嫌いです。 あわよくば逃げだそうとするし、…
年末の5回目の診察から6週間後、またまた行ってきました。 行動診療科の診察です。 年末は、いったん少し落ち着いて、毎日服用するフルオキセチンのみで、頓服的に…
りくのアニキ(長男)、試験やら授業やらが、一通り終わり、春休みとなり、長期で自宅に帰ってきています。 先日は家族みんなで、夕方の代々木公園までで行き、 …
年末あたり、しばらく、調子良かった、りくのメンタル→コチラ しかし、お正月後から、また少しぶり返しが・・・ 上階からの足音などに過敏に反応・・マンションなの…
今年のお正月は、りく、ラブワンにお泊りはさせず、ずっと一緒に過ごしました 夫の実家に帰省しました。 少し歩くと、草だらけ草むらでないと、ウンチができないり…
1月も半ば過ぎ・・・。お正月のお休みは、あっという間に終わって、平常モードですね・・ さて、少し前にさかのぼって、年末のこと、調布市の深大寺→コチラに行って…
行動診療科の記録です。代官山動物病院→コチラへ行ってきました。 診察4回目は、11月の終わりごろ、そして5回目は、12月末ごろでした。 まず診察4回目の状況で…
今日のりく 床暖房で、くつろぐ おウチ恐怖症で、ビクビクがひどかった2か月前は、どうしたらいいのか本当に悩みましたが、だんだんリビングでゆったりする姿が…
ここ数年、毎年秋に、山梨に一泊旅行に行っているりく家。今年も行ってきましたよ。 義母、夫、私、りくで。 実は、10月に行く予定だったのですが、台風19号がき…
ラブワンでの一コマ。ほのぼの~ 2回目の診察から、2週間後、3回目の診察を受けました。 この日は、自由が丘のグリーンドッグ内にある、クリニッ…
11月のシャンプー りくが行っているサロンは、シャンプー終わった後、サービスで、夕方まで預かってくれます。「リラックスして、ケージの中で眠ってくれてます。…
久しぶりに、晴れた週末。ゆっくりお散歩して、公園のおやつパーティにも参加 仲良しの白柴、むくちゃんと 外では、楽しくモンダイなく過ごせます。 …
強めの雨が降っていた朝。今日はお休みなので、雨が弱まらないかなあ、と散歩の時間を遅らせてみました。 朝寝坊のりく。朝は、家でりくがくつろげる貴重な時間帯・…
今月のシャンプー写真。 やはり、ハロウィンですね 「本当に良い子ですね~。」と相変わらず、スタッフさんの受け良いです さて、前回の続き。 アルプ…
台風19号、朝から大雨です りく、家から出たとたんに、くるりとUターン、戻ろうとしました 気持ち分かるけど・・・外でしかおトイレできないから、なんとかガンバ…
ベランダ脇でくつろぐ。やっと秋の風が吹くようになってきました。 さて、破壊行動をどうするか、悩んでいた6月ころ、1回、かかりつけの獣医さんのと…
まずは、最近のラブワンでの様子 相変わらず、「小さい子たちの遊び相手もしてくれて、助かります~」と、スタッフ受け良好 さて・・・前回の続…
台風の影響で雨がふり出してますが・・・これは、3日前くらいの空。転居後、ベランダより撮影。以前の家より、日当たり良くなりました さて、前回からの続きです…
この前のシャンプーの時の写真が、サロンから送られてきました ピカピカ、フワフワにしていただきました。お利口さんだと褒めてもらいました。爪切りとかも、特に問…
もう9月。本日は、シャンプーに行って来ました。 帰宅後、お疲れモードで寝てました。 ****************************…
今年は8月に、蓼科に行って来ました そう、昨年夏も行った、レジーナリゾート蓼科とっても気に入ったので、2年続けて、こちらに泊りに行きました。 昨夏のブログ→…
お盆の季節になりました。 母の新盆の行事や、親戚のお寺の行事など、週末は予定が続き、りくは、2泊3日で、ラブワンへお泊り。 1日保育園や…
毎年、学生時代の友人たちと、厚木の花火を見に行っています。 今年も行って来ました その時々で、参加したりしなかったり、メンバーの出欠もあったり、集まり自体が…
暑い毎日が続く今日このごろ ワタクシもバテ気味・・・。 シャンプーも、家でやる気、全くなく、外注しました 以前利用したサロンと同経営の別のお店です。転居した…
ひさしぶりのブログです。 本題に入る前に・・・ 引っ越して2か月。だいぶ新居にも慣れてきました。 引っ越しを機に、カーペット変えました。 毛足が長いタ…
土砂降りの雨の日梅雨ですね~。 お散歩を済ませ、のんびりタイム ******************************** さて、前回の続…
6月・・・お天気ぱっとしない、梅雨どきの今日このごろ。降らなければ、暑過ぎず、歩くのにはちょうどいいですね。 週末の公園。シロツメクサの花が咲いてます…
久々の更新です。6月になりましたね。 前回は、2か月前・・・。実はあれから、激動の日々色々あって、引っ越ししました自宅の売却と、新居の購入。母の亡くなった後…
3月29日は、りくのお誕生日 5歳になりました シャンプー後の記念撮影お誕生日割引きがありました 別のバージョンで撮影。 とってもいいお顔してます…
本題に入る前に・・・ 2月の連休の日曜日、家族で外食しました 留守番ニガテなりくを残して出かけることは、仕事ややむを得ない時以外、極力しなくなったので、家族…
もう2月・・・少しあたたかくなったと思ったら、また寒い日に逆戻りですね 一瞬うっすら積もった雪の日。夫実家近所にて。夫がお散歩担当でしたが、ハイテンション…
突然ですが・・・・はい、やって来ました。銀座 今日は、日曜日なので、人通りはそんなに多くはなかったですが、なんかキラキラしてて、なんとなく落ち着かない私…
あけましておめでとうございます。 昨年は、資格試験に何とか合格でき、ほっとしたのもつかの間・・・昨年暮れからまた母の具合が・・・バタバタしているうちに年…
クリスマスイブですね~ しかし・・・何かと忙しい師走のこの時期、クリスマス気分ナッシングそれよりも、年賀状作りに追われていました 年賀状作りといえば、このヒ…
本題に入る前に最近のお散歩の一コマ。交番の前で、おともだちと。 やさしい婦人警察官の方に、遊んでもらってはしゃいでます *****************…
先月、11月の半ば、りくは、受診しました。 11月と言えば・・・ そう、毎日のように、種まみれになる季節 りくは、草むらでしか、うんちをしないオトコなので…
落ち葉も終盤ですかね。12月になりましたが、まだ冬ってカンジではないですね。あんまり冷えこまないからでしょうか。 さて、この秋の買い物シリーズ、3回目…
最近買ったものは、これ↓です。 そう、りくが、ベッドへのぼるための階段デス。 こんなカンジです。 ここでポチリしました。商品名は「ペットステップ」という…
さて、更新ゆっくり過ぎる、旅行記、今回で完成です ワンズリゾート山中湖→コチラに宿泊した翌日の早朝 りくとお散歩敷地から出て、歩いて数分のところに、山中湖が…
すべての予定を終えてやってきたのが、今回のお宿、ワンズリゾート山中湖→コチラ入口入ってすぐのところ。 売店あります。少量ずつ小分けになったおやつなども売って…
今年の秋も、お義母さんの故郷、山梨へ一泊旅行、行って来ました。 旅行前に購入したのが、こちら 長袖のお洋服 真夏以外は、お洋服は着せてないのですが、やや落ち…
りくの付けているハーネスは、ユリウスK9 なんか、この写真、痩せて見えますが、脱毛が進んだせいです。(酷暑だった夏よりも薄毛状態)これから冬毛を産出する…
試験勉強を理由に、休止したブログ。 試験はとっくに終わっていたのですが、慣れない勉強生活で脳みそが疲れ果て、しばらく思考力低下状態で、ぼーっと過ごしてました。…
ここは、どこ? 気温23度、湿度50%台、空気が軽い、すがすがしい朝 ここは・・・・蓼科 ではなくて、ココです。 武道館が敷地内にある所と言えば…
8月になりましたが、毎日、暑い日が続いております私は、夏バテ気味・・・。お散歩が、本当にツラいお散歩で会う、りくのワンコ友達の飼い主さん達と、お互いに嘆き合…
まずは、宿泊したホテル、レジーナリゾート蓼科についてです。 ここは、元は東京商工会議所の宿泊研修施設だったものを改修した、とのこと。新築ではないですが、広々…
「ブログリーダー」を活用して、rikumamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。