chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
serowでお散歩 http://serow250fi.blog.fc2.com/

セロー250で裏山や林道を紹介しています。 オフロードツーリングのお役に立てればと思います。

チェッチェッチェロー
フォロー
住所
小田原市
出身
小田原市
ブログ村参加

2014/05/23

arrow_drop_down
  • 4月8日に、オクシズ・リトライします。

    2月25日に「Serow Night & Day2023 Firstに行きました。」と、オクシズに行ってきました。で、何があったかと言うと、セローのジェネレーターのトラブル。発電がされなくなったので、バッテリーが上がり、走行不能になって、ご一緒したゆっちさんに送ってもらいました。走る予定だった林道も、未消化で帰ってきたので、また行こうと思います。4月8日の土曜日と翌日の日曜日に走りますので、ご一緒くださる方は、8日の土曜日...

  • 4月2日は、セローカフェミーティング。

    4月2日に、セローカフェミーティングを行います。オフ車に乗りは決めたけど、どんな所にいったらいいのか分からない・・・一緒に走る人がいたらいいけど、すごい速い人たちばっかりだと困ると思う・・・ネットのコミュで質問してみたいけど、そんなことも知らないんですか?みたいに思われるのはイヤだし・・・こんなふうにお考えの方でも安心して参加できるのが「セローカフェミーティング」です。教えたがりの人がきっといます...

  • 3月19日の、伊豆の林道ツールート。

    自分の知っている林道は、あまり知られたくない・・・。多少、そう思っています。でもSNSの主流はTwitterやインスタ。Facebookも、ましてやブログなんて、もう誰も気にしない風潮になりましたね。だから公開。大丈夫な所だけ。・・・!?箱根峠から国道1号線を三島川に下って行くと、伊豆縦貫道の三島塚原インターがあります。この伊豆縦貫道は全線無料で、道の駅 伊豆ゲートウェイ函南まで行かれます。そのまま国道136号線を進...

  • 3月19日の、伊豆の林道ツー。

    「伊豆には走れる林道は、もう無いっ!」DT200やXT250Tに乗っていた人達からは、そんな風に言われそうです。確かに当時有名だった伊豆半島にある林道郡は、通行禁止になっていたり、舗装化されたり、台風や大雨などの影響によって通行不能のまま廃道化が進んでいたりします。でも、ロングダートじゃなかったら・・・?伊豆は都内からは遠いイメージになりますから、なるべく帰路が楽になるよう、一度南下してから林道を繋いで北上...

  • 3月26日は「奥三保」地区を「T.散歩」します。

    3月も最終週ってことは、もうすぐ4月!?暖かくなってきたので、早朝からの走行も少しづつ楽になります。26日は旧津久井郡の奥三保を「T.散歩」します。案内はこのエリアに詳しいT.薫さん。奥三保(おくさんぽ)の歴史的遺跡や自然豊かなルートを巡る、初心者でも安心して参加できるプチツーです。気になる方は、3月26日の午前8時30分にダイエー 津久井店にお越し下さい。多分これかな・・・?...

  • 3月12日の「カリ散歩」。

    「カリ散歩」?「刈り散歩」じゃないの・・・?カリマーさんの「お散歩」だから「カリ散歩」なんです。カリマーさんと言えば、セロー225と250の二台持ちで、行き先に合わせて乗り換えて行く、お山遊びのスペシャリストです。フロントアップも自由自在で、平地に留まっていられないような方です。いつもはガチな「お散歩」をしていますが、今回は「3/12日曜日に、遊び場の拡張したいなぁ〜と考えてます、本気の山では無いので、ガ...

  • 3月19日に、伊豆の林道に行きます。

    「またまたまた、ありえないほど近いお誘い。」は昨年3月の記事でした。寒い時期は、暖かい南の方に向かいます。今回も伊豆林道の定番ルート。韮山の反射炉の裏手から、モビリティ・パーク、年川線に達磨山線と、北上する形でイチゴプラザでの解散を考えています。気になる方は、午前9時に国道1号線、箱根峠の南にある箱根エコパーキングにお越し下さい。昨日の午前9時では気温9°濃霧でした。伊豆縦貫自動車道の手前のENEOS Dr.D...

  • 3月5日のセローカフェミーティング 。

    3月5日は、セローカフェミーティングでした。午前9時から「朝散歩」をして、10時過ぎにビオトピアに到着しました。すでに到着していたのは・・・Ozawaさん。昨年11月のカフェミーに来てくれた方でした。K2さん。ゴさんのお友達。そのゴさん。カラーリングが変わりました。ゴさんと一緒に「カリ散歩」に行ってきたSIMUさん。「カリ散歩」と聞いてセローで来たユーリーさん。「朝散歩」に行くつもりで、午前9時に集合場所に行く...

  • 3月5日の「朝散歩」。

    3月5日は、セローカフェミーティングでした。セローカフェミーティングは、午前10時からお昼ごろまでビオトピアで行いますが、大人数では行かれない所や、少し難易度が高くなってしまうルートなどを「朝散歩」としてプチツーしています。今回来てくれたのは・・・T.薫さん。3月26日には「T.散歩」が行われます。naradounaさん。カフェミーの「お散歩」程度なら、バイクは何でも大丈夫なんです。アレックスさん。穏やかそうな...

  • Serow Night & Day2023 Firstに行きました。の2日目。

    2月25〜26日は、ライダーハウスやおきで、非公認SerowNigh&Day。でした。1日目は、林道鍋伏峠線の途中まで行き、引き返す途中でセローのエンジンが停止し、やおき女将さんにお願いして、やおきさんまで乗せていってもらい、ゆっちさんとセローの回収に行って来ました。エラーコードは、33と46。33は、イグニッションコイルの電圧不足ですが、46は・・・?セルが回らない!!!で、レギュレーターを交換しました。ついこの間...

  • 3月5日に「朝散歩」します。

    3月5日は、セローカフェミーティングですが、梅まつりも終わりましたので、曽我丘陵を南下して北上する「朝散歩」を行います。午前9時にセブンイレブン 中井町遠藤店にお越しください。こんなセローで待ってます。...

  • Serow Night & Day2023 Firstに行きました。

    2月25〜26日は、ライダーハウスやおきで、非公認SerowNigh&Day。でした。Serow Night & Day2023 Firstに行きます。お伝えした通り、25日に新静岡インター近くのコンビニに向かいました。新東名を走っていると、背後には明るいLEDライトのセローが。きっと同じ方向だと思い、駿河湾沼津のSAに寄りました。セロー225の、ゆみりん。足柄SAで給油して来たので、ここでの給油は必要ないとのこと。先日オイル交換したら、鉄粉が...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チェッチェッチェローさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チェッチェッチェローさん
ブログタイトル
serowでお散歩
フォロー
serowでお散歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用