chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • バッハがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!

    ビートルズがやってきたのは1966年、東京オリンピックの2年後だったらしい。オリンピックもビートルズも、国民が熱狂して迎えたらしい。それに比べて、今回のオリンピックの閉塞感はどうだろう。歓迎している人も多いかも知れない。しかし、陸上部出身者として、スポーツは好きだが、私はこんな状況で祭を楽しむ気にはなれないし、開催自体に反対だ。だが、もうこのままなし崩し的に開催するのだろう。そんな中、バッハ様がやって...

  • 無伴奏の時代がやってきた

    ワクチン打たない、ウイルスの祭典がやってくる。もう、さらに引き籠もるしかない。また当分レッスンも受けられず、伴奏もお願いできないのだろうなぁ、と最近はさすがの私も鬱々としている。そんなある日、「そうだ、こういう時代のために、バッハが無伴奏を書いてくれたのではないか!」とひらめいた。一人で弾けるじゃん。ただ、今持っている楽譜はペーターズ版。先生に事後に直されるのが嫌で、先生と一緒の楽譜にしたのだが、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クレモナ親父さんをフォローしませんか?

ハンドル名
クレモナ親父さん
ブログタイトル
何故バイオリンを弾き続けるのか
フォロー
何故バイオリンを弾き続けるのか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用