障害者福祉やボランティア、危機管理に関して、日頃の関わりから問題提起まで幅広く書いています。
「福祉の心って、なんだろう?」 そう疑問に思った管理人が、今までの仕事やボランティア活動を振り返り、自分の中にあるはずの「福祉の心」を探していきます。 ※ 以前「Hikawaの支援日誌」として登録していたブログを、新しい記事を交えながら再編集しています。
「オリンピックが始まったからには成功して欲しい」という声を耳にすることがある。そのように言う人に問いたいのは、何を持って「成功とするのかだ。日本がたくさん金メダルをとること? 選手や関係者が、新型コロナで命を落とさないこと? それとも、日本が巨額の賠償金を払わないで済むこと?新型コロナウイルスの新規感染確認者が、遅くとも閉会式までには間違いなく過去最高になる。早ければ今月中にもなるだろう。その結果...
「国民が見に行けないというのは、一体誰のための何のためのオリンピックなのか」と思うんだったら、オリンピックを中止するように訴えればいいんじゃないかな。その勇気がないんだったら、出場を辞退すればいいと思うんだけど。「入国したオリンピック関係者が、PCR検査の結果陽性だった」というニュースが何回も流れているのは知ってるでしょ。デルタ株の恐ろしさも知ってるでしょ。それから、オリンピック開催のために緊急事態...
新型コロナやオリンピックの話題が続いたので、久しぶりに楽しめる話題を書いてみます。事業所の利用者さんに、カレーライスが大好きな方がいます。七夕飾りを作る際、願い事を聞いてみました。すると、元気よく「カレーライス」と返事がありました。そこで、Hikawa「本当にカレーライスでいいの?」利用者「そう、毎日カレーライス!」というわけで、短冊に「毎日カレーライス」と書いて飾りました。その後、どんなカレーが好きな...
「ブログリーダー」を活用して、Hikawaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。