chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 7月31日 2年職場体験2

    2年生の職場体験3日目,今日も暑い中頑張っています。 2年生の職場体験活動にご協力くださった企業や職場には,大変お世話になりました。大変貴重な経験をさせて頂きました。ありがとうございました。...

  • 7月30日 2年職場体験

    夏休みに入り,毎日暑い日が続いています。そんな中,7月29日から3日間の予定で,2年生の職場体験活動が行われています。十文字地区内の販売店や保育所,理美容店など35カ所の職場に分かれ,仕事の喜びや大変さ,やりがい等について体験を通して学びを深めています。 仕事の内容は違っても,すべての仕事は必ず誰かの笑顔や生活につながっている事を感じながら,暑さに負けずに職場体験を充実させてほしいと思い...

  • 7月24日 表彰集会

    夏休み前最後の日の今日,県総体や通信陸上競技大会,吹奏楽コンクール県南地区大会等の表彰集会が行われました。 明日から長い夏休みに入ります。健康で安心・安全な生活を心がけ,8月26日には十中生全員が元気に登校することを期待しています。...

  • 7月23日 高校生からお話を聞く会

    7月25日から8月25日まで,長い夏休みとなります。夏休み中も2年生の職場体験や3年生の高校体験入学など,進路やキャリア教育に関する活動が予定されています。その夏休みを前に,中2と中3を対象に,高校生からお話を聞く会を行いました。3月に十文字中を卒業し,各高校で活躍している15人の卒業生から,それぞれの高校での生活の様子や学習,部活動などについて教えて頂きました。 昨年まで一緒に生活していた先...

  • 7月22日 通信陸上競技大会

    全県総体が終わり1週間が過ぎた先週末に,大館市の長根山運動公園陸上競技場で通信陸上競技大会が行われました。この大会で標準記録を突破することができれば,全国大会への切符を手にする事ができます。十中陸上競技部もベストを尽くして大会に臨みました。大会結果 男子共通400m 7位 男子共通110mH 7位 男子3年100m 6位 男子共通400mR 6位 女子共通走幅跳 1位今大会での入賞...

  • 7月21日 吹奏楽コンクール県南地区大会

    横手市で真夏日を記録した昨日,吹奏楽コンクール県南地区大会の中学校の部が湯沢市文化会館で行われました。十文字中吹奏楽部も出場し,本番ではこれまでの練習の成果を存分に発揮することができ,見事金賞に輝くことができました。 これまでたくさんの方々のご支援やご協力,応援を頂き本当にありがとうございました。秋田県大会は8月10日に秋田市文化会館で行われます。吹奏楽部一同,さらなる高みを目指して,残り3週...

  • 7月19日 吹奏楽コンクールに向けて

    7月21日に湯沢市文化会館で吹奏楽コンクール県南地区大会が行われます。その大会に向け,十文字文化センターをお借りして,日々ホール練習に励んでいます。 練習を重ねるごとに,演奏に磨きがかかってきています。コンクールの演奏時間は午後2時40分頃を予定しています。コンクール本番では,これまでの練習の成果を存分に発揮し,最高の十中サウンドを響かせてくれることでしょう。頑張れ!十中生!...

  • 7月17日 指導主事訪問

    今日は,音楽と社会の指導主事訪問が行われました。十文字中学校の授業で力を入れて取り組んでいる,クロストークや振り返り活動の在り方について全職員で研修を深めることができました。1年3組の音楽の様子 3年1組の社会の様子 今日の研究授業から学んだことを,これからの授業に生かしていきたいと思います。...

  • 7月15日 県総体 陸上競技

    3連休の最終日,県総体の陸上競技大会3日目が行われ,十文字中学校陸上競技部も自己ベストを目指し,大会に挑みました。大会結果 共通女子走幅跳 第1位 東北大会出場! 共通男子400m 第4位 東北大会出場! 共通男子110mH 第4位 東北大会出場! 共通男子400mR 第4位 東北大会出場!共通女子走幅跳の様子 低学年男子400mR予選の様子 共通女子400mR予選の様子 共通男子40...

  • 7月14日 県総体 女子バスケットボール

    13日から全県総体が開催されています。女子バスケットボール部は初戦,城東中学校と対戦しました。接戦となりましたが,前半のリードを守り抜き,50対48で勝利を収めました。続く2戦目は,山本中と対戦し,全力を尽くしましたが力及ばず,46対53で敗退しました。城東中との試合の様子 たくさんの応援,本当にありがとうございました。...

  • 7月10日 全県総体激励会・吹奏楽激励演奏会

    今週末の13日から15日に行われる全県総体に向け,激励集会が行われました。 また,7月21日に行われる吹奏楽コンクールに向け,吹奏楽部の演奏が披露されました。 各部活動ともに,さらに高みを目指して最高のパフォーマンスができることを願っています。頑張れ!十中生!...

  • 7月9日 科学部の理科研究

    十文字中科学部は今年も理科研究や科学の甲子園Jrに向け日々活動しています。理科研究では,昨年度に引き続き十文字和紙について取り組んでいます。今日は,十文字和紙から作品を作る造形作家の方を講師に招き,紙糸作りに挑戦しました。 強度と柔らかさをもつ十文字和紙の紙糸の作品に,科学部員も感動を味わうことができました。明日も紙糸作りの続きを行う予定です。...

  • 7月8日 2年家庭科 高齢者疑似体験

    今日の家庭科では,2年生を対象に高齢者疑似体験を行いました。 この体験を通して,高齢者への理解を深めると共に,高齢者に私たちができることは何か考えることができました。また,大志の時間では,自分と相手の双方を大切にしながら自己表現を行うコミュニケーションスキルについて考える集会を行いました。 自己表現は,非主張型・攻撃型・さわやかな自己表現型の3つタイプに分かれます。これから数回にわたって,この...

  • 7月7日 校内美化作業

    さわやかに晴れた今日,校内美化作業が行われました。生徒と保護者の方あわせて,およそ140人に集まっていただき,校内の窓ふきを中心に活動しました。 磨くほどに窓の汚れが一掃され,これからの暑い季節もさわやかに過ごせそうです。お忙しい中,多数の方々にご協力頂き本当にありがとうございました。...

  • 7月4日 夏休み前PTA

    夏休み前PTAでは,地域生活支援拠点整備コーディネーターの方を講師にお迎えし,障がいを持つ方々との共生をテーマにした講演会が行われました。また,その講演会を受けて各学級で話合い活動を行い,関わり方について考えを深め合いました。講演会の様子 授業の様子 お忙しい中,PTAにたくさんの方に参加して頂きありがとうございました。夏休み中も面談や職場訪問,高校の体験入学などたくさんの行事が予定されていま...

  • 7月1日 基礎テスト 数学

    十文字中学校では,国語の漢字,英語の単語や基本文,数学の計算の基礎的な学力を高めるために,基礎テストを行っています。今日は,数学の1回目の基礎テストが実施され,満点を目指してテストに取り組みました。 基礎テストは,1年間に各教科3回ずつ実施されます。全回満点のパーフェクトを目指して頑張ってほしいと思います。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、十文字中学校さんをフォローしませんか?

ハンドル名
十文字中学校さん
ブログタイトル
横手市立十文字中学校公式Webページ
フォロー
横手市立十文字中学校公式Webページ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用