福井市にてお菓子教室を主宰しています。 ご家庭でも作りやすいレッスンを心掛けています。
最近は涼しくなりましたね~朝晩はクーラーがいらないくらい涼しいです。夏休みも終わり、日常が戻ってきました。夏休み中は出来なかった、家の中のお掃除したり。私もようやく落ち着いてきたので、お菓子作りもし始めていますよ。以前から作りたかったドイツの絞り出しクッキー、シュプリッツゲベック♪ちょっとドレンチェリーが大き過ぎましたね(^^;)この半分で良かったかなーほんのりレモン風味の生地を絞り出ししてます。可愛いですよね~♪サクサクしていてとっても美味しい♪ドレンチェリーを飾ると、ちょっと昔懐かしいような感じになりますね、とっても可愛い♪先日行った東京のウィーン菓子のお店で購入した、クッキー缶に詰めてみました。いい感じです~♡学校から帰って来た子供達に、「見て見て~クッキー作ったよ♪」「へえ~どんなの♪?」パカッ♪「うわ...シュプリッツゲベック♪
今日から学校が始まりましたね(^^)長い夏休みと思っていたけれど、あっという間に終わってしまいました。ちょっと寂しいかも。夏休み後半は、ずっと忙しくバタバタしていました。その理由は特に、ヴァイオリンのコンクール。娘が今年、先生に初めてコンクールに出てみない?と言われ、5年生にして初のコンクールに挑戦してみる事になり。毎日毎日、練習練習と言い続けて怒ってしまったり~1日最低3時間は練習しなさい、と言われているのになかなかしない娘。に、苛立つ私...先週は、特別レッスンだったり、ピアノ伴奏と合わせるレッスンに連れて行ったり、先生からは1日中練習して、言われ、毎日あっという間でしたー先週土曜日に、コンクールがありました。私の方が緊張して、きちんと聴けていなかったのですが、本人曰く緊張しなかったし、ちゃんと弾けたよ、と...夏休みも終わり&コンクール♪
最終日は、他にも東京で行ってみたいお店はあったのですが、荷物を持っての電車移動が嫌で、帰り道の神奈川県のパティスリーに行きました。電車で1時間程。閑静な住宅街にありました。「パティスリーエチエンヌ」さん。都内から少し出るだけでこんな静かな所になるんですね~ここはスゴく落ち着く場所でした。都内は人が多過ぎて、少し疲れてしまっていた私達(^^;)開店と同時だったので、またあまり混んでいませんでした。ここは店内撮影OKでした。お店の前の外のテーブルでいただく事が出来ました(^^)ケーキは用意してもらえますが、飲み物はセルフで。ケーキを食べたいだけなのでこのサービスはいいですね♪左から、桃のパイ、イチゴのショートケーキ、桃のショートケーキ、紅茶のムース、チョコレートのムースを。あっさりとしていて美味しかったです♪近くに...東京旅行3日目♪
東京2日目♪旅行の数日前に予約したのですが、もうほぼ空いていなくて何とか予約出来たのが、豊洲にあるチームラボプラネッツでした。ここもまだ9時30分頃だというのに、もう混雑していましたよ~ここで説明を聞いた後、隣にあるロッカーに手荷物、靴を入れ裸足に♪まずこんな滝があり、進んで行きました♪こんなキラキラの場所があったり♪私の膝下くらいまで水でした~鯉に触れると花に変わったり。子供達も大喜び♪大きなたくさんのボールの部屋も♪こんな映像を座ったり寝転んだりして見ました♪大満足でした~♪その後、隣にあった住宅展示場へなぜか行く事に~夫が見てみたいというので(^^;)次にまた電車に乗って、こちらも行ってみたかった「アヴランシュ・ゲネー」さんへ。が...ちゃんと調べてから行かなかったのが悪かったのですが、何とお盆休み中でし...東京旅行2日目♪
久々の更新です(^^;)少し前の事になりますが、お盆に東京に行ってきました♪夫が少し長いお休みになり、時間があったので、以前から行きたかった東京へ急遽行く事に。子供達は初めての東京♪夫はよく行っているようですが、私はもうかなり久々でした。私はパティスリー巡り、子供達はテレビで観てからずっと行きたいと言い続けていた、「カービィーカフェ」が目的♪夫は付き添いで~今回は車で。5時間程で神奈川県に入って、すぐ電車で移動でした。お盆期間真っ只中だというのに、行きも帰りも全く渋滞にも合わずでした。この神奈川県に入ってすぐ電車移動したのが良かったみたいです。夫の知り合いの人は、神奈川県まではスムーズで、都内に入ってから物凄い渋滞に巻き込まれたのだそう~新宿駅で降りたら、まずは「エーグルドゥース」さんへ!目白の駅からしばらく歩...東京旅行1日目♪
「ブログリーダー」を活用して、kanaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。