新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。New Year’s Eve 毎年、12月31日夜12時前からTV前に陣取り、ロンドンの花...
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。New Year’s Eve 毎年、12月31日夜12時前からTV前に陣取り、ロンドンの花...
この一年を振り返って新年に向けて、、何か大きな決断?イベント??なんてことはない。普段と同じ生活をしている。普通であること、そこに幸せに感じる。何かあった...
今日は12月28日無事にクリスマスが終わった。今年は比較的気温も天候もマイルド。雪は無し。⛄️ホワイトクリスマスはロマンティック❤️なのかもしれませんが、...
今日は、久しぶりに晴れた。その分、気温は低い。明日から2、3日天気が悪いらしい。Storm Darragh が近づいている。私の住む地域の電力会社 SE...
クリスマスイルミネーションは毎年楽しみ我が家も毎年12月1日にライトアップする。ご近所さん、11月の中旬頃から早々とライトアップしていた。いいですね、、そ...
政治や時事ネタは苦手なのですが、現状を見ると知らないふりはできない。大手メディアからのウvsロのニュース。世界を巻き込んで拡大していっている?イギリスとフ...
Black Friday sale 真っ最中食料品、日用品をはじめ電気製品も、いろんなもののお値段がぐんぐん上がっている。来年になったらもっと上がるのだろ...
Storm Bertの前は比較的穏やかで日中の気温も10度〜12℃くらいあった。月曜日ごろから冷え込んできた。昨日は日中も5℃くらい。昨夜はマイナス...
年末までに済ませておきたいことの一つに歯の検診とクリーニング。以前は半年ごとに歯医者へ行っていたのですが、2年ぶりに歯医者へ行った。できれば半年ごとには行...
Storm Bert の影響で各地で洪水被害。ウエールズや北イングランドなど一部の地域で浸水被害。被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。重ねて 1日でも...
Snow peak sleeping bag Wide LX 寝袋が届いた!11/22 午前に注文して11/23午後1時に届いた。えええ!?うそみたい!配...
Storm Bert週末は天気が荒れ模様との予報。11/23 (土) 現在8:50am気温は9℃。ここ3日間連続で冷え込んでいた。日中でも気温4℃、夜はマ...
Snow peak UK 寝袋を買う Black Friday
Snow Peak UKピカデリーサーカスにお店がある。三年前に行ったのが最後。今はどうなっているのかな?3年前の記憶では、、、日本でいう一階にはアパレル...
寒い日が続いています。気温はマイナス。日中は4℃。今週末は、天候が荒れ模様です。UK weather: Storm Bert to cause disru...
時事ネタをいじるのは苦手なのですが、気になるニュースがあった。BBCニュースより19 November 2024, 12:33 GMTUpdated 9 ...
寒さ対策の一つとしてカーテンの重要さがあると思います。カーテンの効用、威力はすごいと思っている。実際に体感しています。通年同じカーテンではなく、夏と冬、使...
久しぶりの更新。元気に生きています。この2ヶ月は日本を行ったり来たり、そして冬支度にと忙しかった。庭の整理、木々の剪定。野菜畑の整理。ジャガイモとカボチャ...
ロンドン郊外の高速を走った。いい天気 気持ちがいい雨が続いた後の天気が良い日は、要注意ケムケムです。前方のお空にクッキリ数本後方にもたくさんありました。今...
今週は、朝晩冷える。寒いを超えて冷えている9月なのに秋というか冬の感じ。雨が多い。今日は日中、天気が良くて18℃ 昨夜は4℃まで冷え込んだ。家庭菜園、ビニ...
備蓄は大切!と言っても何に対して備えるのか。日本に住んでいる?日本の都市部?田舎?海外在住?アメリカ?イギリスにいる場合は?水や米、缶詰 食料品、ポタ電な...
今日は晴天、最高気温30℃になるらしい。ここ2、3日天気がいい。陽射しが強くて汗ばむ。とは言っても最高気温は30℃以下。午前中、ガーデニングを軽くした。汗...
以前の記事、YETI が欲しい!でも書きましたが、これから起こりうる不測の事態、有事や停電に備えるためにしっかり保冷してくれるクーラーボックスを購入した。...
中東情勢 ニュース 情報が出回っている。全部丸ごと鵜呑みにしないようにしている。自分で冷静に判断したい。オリンピック 体操金メダルのニュース、平和なニュー...
ローリングストックと追加備蓄品の購入のためにSainsbury’s 郊外の大型店舗へ行った。お米: 今のところ、こちらでは米不足や個数制限はないです。日本...
昨日もいい天気で暑かった。日差しが強くて汗が出るほど暑かった。夕方以降に雷と雨という天気予報だった。夏は夜の9時くらいまで明るいのですが夕方、薄暗くなって...
今朝、ニュース速報をみました。中東での出来事。今、この事が気になります。大手メディア、BBC ニュースやラジオから飛び込んできました。政治、国際情勢などを...
昨日は30℃越えだった。さすがに昨日は暑かった。朝、空を見た。青空。ケ:白い筋の雲はなかった。よかった。ケ のせいなのか、なんなのか?だんだんと€...
朝5時半、早く目が覚めた。窓から空を眺めた。青い空に白い線が数本。アレです。ケで始まるものです。外に出てみた。数本どころではない。何本も白い線が!白いもの...
今日は 今年最高気温になるかも?との予報。夏の最高気温!とは言っても31℃。日本の最高気温40℃とは比べものにはならない。しかし、ほとんどの家庭ではクーラ...
Westfield 大型ショッピングセンター、ショッピングモール。空き店舗が増えたように思う。壁面に綺麗な広告があちらこちらに、、空き店舗。街のハイストリ...
Westfield へ行った。屋内大型ショッピングセンター。雨でも寒い冬でも天候を気にせず買い物ができるのが嬉しい。まずSephoraへ。First ai...
YETI のクーラーボックスが気になる。是非とも欲しいアイテム。YETI 本格的なクーラーボックス。日本のキャンプ、アウトドアショップで見た。見た目がいい...
かぼちゃの栽培我が家のカボチャは、順調そうに育っていましたが、つるボケ気味つるぼけ現象:葉っぱは青々として育っているのに雄花が多い。雌花が少ない。カボチャ...
先週のペンシルベニアでの事件に続いて昨日のニュース、システム障害?世界でいろんな事が起こっている。システム障害、今回は一部の地域だけでしたが、飛行機が飛ば...
GPs, pharmacies and airports in UK hit by IT outrage!
世界情勢2、3日前から心がザワザワ、ソワソワしていた。昨夜、胸騒ぎがして自作ファラデーケージ内を整理した。お母さん、夜中に何してるの?と家族に言われた。近...
家庭菜園現在の朝1番の仕事は、かぼちゃの受粉です。朝8時までにはすませるようにしている。自然の受粉、蜂さんも頑張ってくれていますが、年々🐝...
大人の秘密基地と題して、ポップアップテントの記事を以前アップした。モンゴルのゲル、パオのようなもの。3年ほど前にAmazon UKで購入。高さがあるので広...
大きなニュースが飛び込んだ。ペンシルベニア。お察しください。世界情勢 きな臭いどころか焦げ臭くなってきた。備蓄、備える。食料備蓄、日用品、医療品など物を備...
お買い物物価高ですが、品薄感は目立ってないように思う。今のところ 平和に通常通り買い物ができる。日用品を買いに Robert Dyasへ行った。大型DIY...
今日も雨。昨夜は結構降った。雨が降らないと困るし、降りすぎるとこれまた困る。今年は特に日照時間がかなり少ない。農作物への影響は大きいと思う。我が家の小さな...
SPAM 340g £3.00Waitrose でオファー中 (7月6日に購入)Best Before END MAR 2027WaitroseのH...
今日も寒い。曇りのち雨、晴天?と思ったら、すごいどしゃ降り。えーなんですか?みたいな1日だった。ロンドン近郊、最高気温18℃の予報でしたが、もっと冷えてい...
7月というのに寒い。気温が低い朝夕は冷えるのでオイルヒーターを使っている。7月に?と思われるかもしれませんが、寒いです。朝夕は厚手のフリースを着ている。先...
太陽フレアが活発な動き。宇宙天気予報によれば、またXクラスのものが発生したようです。太陽フレアについて、TV、ラジオを聴き、本を読み、そしてYouTube...
素人家庭菜園を楽しんでいます。サラダ用の葉物が元気に育ってくれています。ひらひらした葉っぱ、柔らかい。虫もつかずに、順調に育っています。4月上旬、ガーデン...
先週は、天気が良かった。気温も高く暑かった。植物たちはイキイキとして嬉しそう。グングン成長している。つぼみだったクレマティスも花が咲いた!家庭菜園もいい感...
太陽フレアの影響でイギリス、ロンドンでもオーロラが観測されたようです。昨夜は早く寝てしまったので見ていませんが、ニュースで見ました。宇宙天気予報というサイ...
資産防衛、投資!という話をよく耳にする。金融資産、実物資産?金や銀、不動産投資、株など、私には財力も気力もない。知識もない。ナイナイ。😃現...
自分なりの投資としてGreen houseを4個買った。簡易のビニールハウス。ビニールハウス、Green house 農家さんのように本格的で大規模のもの...
家庭菜園に投資、大袈裟な表現かもしれませんが、ちょっとお金をかけてみようかな?と思っています。投資?ファイナンス関係には全く縁がない。知識もないし、金銀な...
今日も寒い。最高温度10℃。夜は5℃くらい。本当に10℃もある?めちゃくちゃ寒い。私だけか??雨が降っているせいか、寒いというより冷たい。日本は気温が高い...
今日も寒い。朝8時 7℃。冬ですか?😨風が冷たい。寒さがしみる。ダウンジャケットで外出する。イギリスにいると、衣替えがいらない。ビニールハ...
今日も普通に生活している。大型スーパー2店舗へ行った。目立った品薄、品不足は見当たらない。ガソリンスタンドも、通常通り。値上がりはなし。どうかこのままで、...
French bean インゲン豆からっからに乾いた豆を2週間ほど前に植えた。温度管理に気をつけて、発芽を待っていた。今日、見たら発芽していました!嬉し...
先週、ガソリンスタンドへ行った時 unleaded がなかった。ディーゼル、unleaded のpremium はあった。まさか、中東情勢で?と一瞬思った...
4月16日、今日は天気がいい。気温は低い。冷えます。寒いくらい。朝夕は暖房がいる。家庭菜園にいそしむ。裏庭にビニールハウスがある。農家さんのビニールハウス...
先週の天気とうってかわって、今週は、秋?冬に戻ったかよ?みたいな天候でスタート。雨だけならまだしも、風が強い!傘をさしても雨に打たれる。気温も低い。秋の感...
昨日 Breaking newsとして イvsイ のニュースが飛び込んできた。そうなる日が来るとは思っていたけれど、ついに来た。○ロナで始まり、ウvsロ、...
今日は暖かい。18℃もある。晴天!真っ青な空ではないですが、曇りでもなく雨が降る気配はない。珍しい。臨時収入があった!というか、家の中で片付けをしていたら...
無事に皆既日食もすぎ、今日は4月9日。非常事態宣言、いろんな情報がありましたが、何事もなかった。イギリス大きな出来事も事件もなく、平和に暮らしております。...
Mount Etnaシチリアの活火山 ラジオから面白いニュースが飛び込んできました。Mount Etna blows spectacular smoke ...
昨年の12月Deputy Minister, Oliver Dowden has suggested that people prepare for fu...
速報で NYで地震があったと聞きました。ニュースでも放送されています。私はちょうど、食事の用意をしているので、情報を集めることができないので、詳しいことは...
普通に生活している。今のところ、平和。ラジオを毎日聴いている。今日は特に、中東での◯争、紛争💥の話が多い。リアルな現地レポート、専門学者さ...
サバイバル映画の見過ぎなのか、ニュースの見過ぎなのか?ちょっとソワソワしている。YouTubeでみた。4/8の事がになる。友人がアメリカにいる。アメリカ全...
4月のNetflix 、観たい映画が多い。なぜに今 この映画が??と思える作品が多い。サバイバル系映画好きなので 私は嬉しいのですが、こういうものを観たく...
4月のNetflix で超驚き、おすすめの映画は 5th Wave 2016年◯ロナ禍で観た映画の中で衝撃の作品だった。前回の記事の 映画 The Co...
4月 Netflix 今回 おっ!と思ったのが The CoreThe Core (2003年)何と21年も前。😨😨...
Motorway signals. Report of cyclist
M25を走っている時に見た.Report of Cyclistこの表示を時々見る。しかし、実際にCyclist を見たことはない。高速を自転車で走る?あり...
Ex-president Obama visits Sunak in Downing Street
Ex-president Obama visits Downing Street for surprise meeting in No 10.いうニュース...
Tim Hortons UKカナダのファーストフードチェーン。コーヒーも有名らしい。ロンドン郊外を走っている時、たまたま目にした赤い看板、アメリカのダイナ...
Sainsbury’s, Argos, Tesco で不具合発生
昨日のマクドナルドでのシステム障害に続き、イギリスのSainsbury’s, Argos, Tescoでも問題が出ています。Technical issue...
映画 終わらない週末には多くのメッセージ、サイン、キーワードがあると思う。私は単に不安を煽る映画ではないと思っている。知人は、この映画を観て不安になったよ...
日本をはじめ欧州の一部の国のマクドナルドで、システム障害があったというニュースを見ました。マクドやKFCなど多くの店では昔のようにカウンターで注文する事も...
映画 終わらない週末を観てから 再度備蓄を見直した。我が家は、プレッパーもどき程度。Dannyの足元にも及ばない、 映画を観た後、家族と話し合い、備蓄、特...
月初めは必ず備蓄食料の賞味期限、消費期限に注意しながら在庫管理をしている。実は昨年秋くらいから、私の気の緩みが出てしっかり管理していなかった。備蓄への気の...
私の周辺で顕著に備蓄への意識が高まってきた。3〜4年前、EMPアタック、災害などの可能性に備えて、備蓄の必要性を熱弁していた私はアタオカ扱いだった。「今の...
前述の うどんの結び目の続き。日々の生活の中で、こんな発見が嬉しい。そんなちっぽけな事に?と思われるかもしれませんが、それが楽しくて嬉しい。うどんに結び目...
時々焼きうどんが食べたくなる。ソース味の焼きそばも好きですが、醤油味の焼きうどんも美味しい。冷凍庫から冷凍うどんを探し出してきた。お湯で戻してから焼きうど...
私の周辺の話体調が良くない人が多い。挙動不審な行動の人も見かける夫も同じ事を言っている。例を挙げると、、、近所の方40前の女性3ヶ月前から咳がとまらないみ...
今朝は早く目が覚めた。空を見ると薄紫。きれい、きれい。ピンクもあるし薄いブルーもあった。白い雲もあって芸術的な、絵画のようなお空だった。幻想的でもあり神秘...
能登輪島地震被災地の方々、関係者の方々、どうかご無事でありますように。心よりお見舞い申し上げます。改めて備える、備蓄の重要性、必要性を感じました。それと同...
雨がよく降る 洪水注意報 警報 Flood Warnings UK
雨がよく降る。昨年末から雨の日が多い。昨日は特によく降った。Flood Warnings 洪水注意報 警報が各地で発令されている。Nottinghamsh...
令和6年能登半島地震被災地の方々、どうぞご無事でありますように。皆様方の1日も早い復興をお祈りいたします。地震のニュースは、こちらイギリスでも大きく取り上...
Amazon UKの配達が超特急だった。昨日、作業机のデスクライトの電球がきれた。何年ぶりだろうか?備蓄の新しい電球を探す。 small Edison s...
Sainsbury’sにて 80’sを聴きながら楽しくお買い物
年末年始のお買い物 Sainsbury’s ロンドン郊外の大型店へ行った。スーパーは絶対に Sainsbury's派! ではないです。どこでもいいのですが...
Brain Fog頭の中が霧がかかったようにモヤモヤ。ぼーっとしたり、記憶が飛んだり集中力,思考力が低下した状態。最近、目立って多くなっているように思える...
あっという間にクリスマスは過ぎてしまった。(楽しかった)いやいや、まだまだクリスマスですよーなのですが、我が家ではクリスマスは終わって、年末の大掃除とお正...
Sainsbury’sとWaitrose 郊外の大型店へ行ってきました。Sainsbury’s Argosで注文していた物を引き取った。Foot spa...
最近、EMPという言葉をよく耳にする。12月5日、Deputy Ministerからの不測の事態、停電に備えよ、などの発表があった。いよいよその日が来るの...
前記事の続き12月5日、Deputy prime minister からの発表は何かのメッセージ?警告なのか?これを警告?予告?と受け取るのか。はあ?とサ...
12月5日 UK Deputy Minister, Oliver Dowden気になるアナウンスメントがあった。(The guardian などイギリス...
2ヶ月ほど前に冷蔵庫を買った。(以前にその記事を書いています)家電はデザインよりも実用性を重視している。毎日使うものだから使いやすいものがいい最近の冷蔵庫...
昨日は、磁気嵐か何かの影響で時々ラジオが切れることがあった。太陽フレアの影響なのだろうか?一時的な通信障害?停電ではなかったので大きな問題はなかった。ラジ...
昨日 12月1日 なぜかラジオが時々きれた。太陽フレア?磁気嵐?の影響だったのだろうか。日々ラジオをつけて生活している。BBC Radio4を聴いている。...
冷蔵庫選び Integrated か Free standing?
冷蔵庫選び 話は続きます!冷蔵庫は、Free standingIntegratedどちらを買うか?私はFree standingタイプを選びました。10年...
冷蔵庫の買い替えを考えている、の続きどんなタイプの冷蔵庫を買うつもり?何もかもお値段が上がってる昨今、冷蔵庫もしかり。10年前に買った時よりお値段がグッと...
冷蔵庫の購入を考えている。不具合は何もないのですが、そろそろ買い換える時期かもしれないと思っている。冷蔵庫の買い替えのタイミングは?寿命は?メーカーや使用...
Sainsbury’s で Donate Food & Essentials
昨日、Sainsbury’s 大型店へ行った。(我が家ではセンズベリーと呼んでいる。セインズベリーと言った方がいいのですが、なぜかセンズベリーԅ...
置かれたところで咲きなさい という言葉がある。🌻私はサ行、カ行変格活用な感じでこの言葉を受け取っている。咲く時、咲こうぜ!咲こうよ!咲きま...
「ブログリーダー」を活用して、ジャスミン1472さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。New Year’s Eve 毎年、12月31日夜12時前からTV前に陣取り、ロンドンの花...
この一年を振り返って新年に向けて、、何か大きな決断?イベント??なんてことはない。普段と同じ生活をしている。普通であること、そこに幸せに感じる。何かあった...
今日は12月28日無事にクリスマスが終わった。今年は比較的気温も天候もマイルド。雪は無し。⛄️ホワイトクリスマスはロマンティック❤️なのかもしれませんが、...
今日は、久しぶりに晴れた。その分、気温は低い。明日から2、3日天気が悪いらしい。Storm Darragh が近づいている。私の住む地域の電力会社 SE...
クリスマスイルミネーションは毎年楽しみ我が家も毎年12月1日にライトアップする。ご近所さん、11月の中旬頃から早々とライトアップしていた。いいですね、、そ...
政治や時事ネタは苦手なのですが、現状を見ると知らないふりはできない。大手メディアからのウvsロのニュース。世界を巻き込んで拡大していっている?イギリスとフ...
Black Friday sale 真っ最中食料品、日用品をはじめ電気製品も、いろんなもののお値段がぐんぐん上がっている。来年になったらもっと上がるのだろ...
Storm Bertの前は比較的穏やかで日中の気温も10度〜12℃くらいあった。月曜日ごろから冷え込んできた。昨日は日中も5℃くらい。昨夜はマイナス...
年末までに済ませておきたいことの一つに歯の検診とクリーニング。以前は半年ごとに歯医者へ行っていたのですが、2年ぶりに歯医者へ行った。できれば半年ごとには行...
Storm Bert の影響で各地で洪水被害。ウエールズや北イングランドなど一部の地域で浸水被害。被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。重ねて 1日でも...
Snow peak sleeping bag Wide LX 寝袋が届いた!11/22 午前に注文して11/23午後1時に届いた。えええ!?うそみたい!配...
Storm Bert週末は天気が荒れ模様との予報。11/23 (土) 現在8:50am気温は9℃。ここ3日間連続で冷え込んでいた。日中でも気温4℃、夜はマ...
Snow Peak UKピカデリーサーカスにお店がある。三年前に行ったのが最後。今はどうなっているのかな?3年前の記憶では、、、日本でいう一階にはアパレル...
寒い日が続いています。気温はマイナス。日中は4℃。今週末は、天候が荒れ模様です。UK weather: Storm Bert to cause disru...
時事ネタをいじるのは苦手なのですが、気になるニュースがあった。BBCニュースより19 November 2024, 12:33 GMTUpdated 9 ...
寒さ対策の一つとしてカーテンの重要さがあると思います。カーテンの効用、威力はすごいと思っている。実際に体感しています。通年同じカーテンではなく、夏と冬、使...
久しぶりの更新。元気に生きています。この2ヶ月は日本を行ったり来たり、そして冬支度にと忙しかった。庭の整理、木々の剪定。野菜畑の整理。ジャガイモとカボチャ...
ロンドン郊外の高速を走った。いい天気 気持ちがいい雨が続いた後の天気が良い日は、要注意ケムケムです。前方のお空にクッキリ数本後方にもたくさんありました。今...
今週は、朝晩冷える。寒いを超えて冷えている9月なのに秋というか冬の感じ。雨が多い。今日は日中、天気が良くて18℃ 昨夜は4℃まで冷え込んだ。家庭菜園、ビニ...
備蓄は大切!と言っても何に対して備えるのか。日本に住んでいる?日本の都市部?田舎?海外在住?アメリカ?イギリスにいる場合は?水や米、缶詰 食料品、ポタ電な...
自分なりの投資としてGreen houseを4個買った。簡易のビニールハウス。ビニールハウス、Green house 農家さんのように本格的で大規模のもの...
家庭菜園に投資、大袈裟な表現かもしれませんが、ちょっとお金をかけてみようかな?と思っています。投資?ファイナンス関係には全く縁がない。知識もないし、金銀な...
今日も寒い。最高温度10℃。夜は5℃くらい。本当に10℃もある?めちゃくちゃ寒い。私だけか??雨が降っているせいか、寒いというより冷たい。日本は気温が高い...
今日も寒い。朝8時 7℃。冬ですか?😨風が冷たい。寒さがしみる。ダウンジャケットで外出する。イギリスにいると、衣替えがいらない。ビニールハ...
今日も普通に生活している。大型スーパー2店舗へ行った。目立った品薄、品不足は見当たらない。ガソリンスタンドも、通常通り。値上がりはなし。どうかこのままで、...
French bean インゲン豆からっからに乾いた豆を2週間ほど前に植えた。温度管理に気をつけて、発芽を待っていた。今日、見たら発芽していました!嬉し...
先週、ガソリンスタンドへ行った時 unleaded がなかった。ディーゼル、unleaded のpremium はあった。まさか、中東情勢で?と一瞬思った...
4月16日、今日は天気がいい。気温は低い。冷えます。寒いくらい。朝夕は暖房がいる。家庭菜園にいそしむ。裏庭にビニールハウスがある。農家さんのビニールハウス...
先週の天気とうってかわって、今週は、秋?冬に戻ったかよ?みたいな天候でスタート。雨だけならまだしも、風が強い!傘をさしても雨に打たれる。気温も低い。秋の感...
昨日 Breaking newsとして イvsイ のニュースが飛び込んできた。そうなる日が来るとは思っていたけれど、ついに来た。○ロナで始まり、ウvsロ、...
今日は暖かい。18℃もある。晴天!真っ青な空ではないですが、曇りでもなく雨が降る気配はない。珍しい。臨時収入があった!というか、家の中で片付けをしていたら...
無事に皆既日食もすぎ、今日は4月9日。非常事態宣言、いろんな情報がありましたが、何事もなかった。イギリス大きな出来事も事件もなく、平和に暮らしております。...
Mount Etnaシチリアの活火山 ラジオから面白いニュースが飛び込んできました。Mount Etna blows spectacular smoke ...
昨年の12月Deputy Minister, Oliver Dowden has suggested that people prepare for fu...
速報で NYで地震があったと聞きました。ニュースでも放送されています。私はちょうど、食事の用意をしているので、情報を集めることができないので、詳しいことは...
普通に生活している。今のところ、平和。ラジオを毎日聴いている。今日は特に、中東での◯争、紛争💥の話が多い。リアルな現地レポート、専門学者さ...
サバイバル映画の見過ぎなのか、ニュースの見過ぎなのか?ちょっとソワソワしている。YouTubeでみた。4/8の事がになる。友人がアメリカにいる。アメリカ全...
4月のNetflix 、観たい映画が多い。なぜに今 この映画が??と思える作品が多い。サバイバル系映画好きなので 私は嬉しいのですが、こういうものを観たく...
4月のNetflix で超驚き、おすすめの映画は 5th Wave 2016年◯ロナ禍で観た映画の中で衝撃の作品だった。前回の記事の 映画 The Co...
4月 Netflix 今回 おっ!と思ったのが The CoreThe Core (2003年)何と21年も前。😨😨...