chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
viewru3103
フォロー
住所
狛江市
出身
狛江市
ブログ村参加

2014/05/05

arrow_drop_down
  • 富士山麓のヒメボタル撮影へ

    先週の金曜日、仕事が終わってから富士山麓へ。多くのヒメボタルが飛んでいました。雨は降らなかったものの、雲の中なのか、霧なのか、周囲が真っ白になった時間がありました。この日は、25時ごろまで飛んでいて、少しびっくりしました。撮影機材:Nikon Z6改、50mm F1.8撮影データ:2025/7/11 20:07~24:26 15s×311、ISO1600画像調整:Lightroom、、リサイズ Photoshop(レベル、トーン)...

  • 湖岸からの天の川

    古い画像で申し訳ありませんが、みずがき湖の湖岸から撮影した夏の天の川です。1枚撮りの画像を処理してみましたが、やはり、ノイズがすごい。サクッと撮影、サクッと処理、こんな星景写真も良いかな。撮影機材:Nikon Z6改 14mm、固定撮影データ:2025/4/26 25:14 60s、F2.8、ISO6400、RAW撮影地:みずがき湖画像調整:Lrightroom、Starnet2、 GraXpert、90%トリミング、 Photoshop(レベル、トーン...

  • 灯篭とヒメボタル

    この日は日曜日でした。撮影者が殺到して、正面の画角は無理。横から狙う作戦に。もう少し、前を横切ってくれると良かったのですが、なかなか思ったようにはいかず。...

  • ホエール銀河

    この週末は梅雨&満月期ということで、金曜日の夜から連泊で姫様の撮影へ。山は天気が悪く、雲というか、霧というか、昨晩は雨交じりということで条件は悪かったですが、たくさんの姫様が飛び回っていました。その様子はまたとして。本日の画像は、ホエール銀河です。過去に何回か撮影したことがありますが、MT160と2600MCの組み合わせで、解像度も良く、カラフルな仕上がりにすることができました。ホエール銀河の構造が良く見え...

  • 竹林のヒメボタル

    竹林のヒメボタルです。2時間の露出を比較明合成したのですが、ヒメボタルの光がびっしり。玉ボケは少なかったですが、密集具合はすごいですね。撮影機材:Nikon Z6、50mm F1.8撮影データ:2025/6/26 20:44~22:48 15s×313、ISO1600画像調整:Lightroom、、リサイズ Photoshop(レベル、トーン)...

  • 夏の天の川

    4/26に撮影した天の川です。4月の夜半過ぎは、夏の天の川は空高く昇ってきますが、南に向くとまだ立ち上がるまでは時間がかかります。垂直に立ち上がった天の川も楽しみですが、夏の夜に楽しみたいと思います。梅雨が明けて、すっきり晴れるでしょうか。撮影機材:Nikon Z6改 24mm、 ポラリエで追尾撮影データ:2025/4/26 26:15~26:19 60s×5枚、F4、ISO6400、RAW撮影地:みずがき湖画像調整:Lrightroom、Pix...

  • やっぱり絵になるヒメボタル

    今シーズン3回目のヒメボタル撮影でした。この日は、参道に飛ぶ数が少ないかもと思っていましたが、せっかく来たので撮影してみました。参道はとても絵になりますね。灯篭に明かりのついた状態で前撮りをしてから、本番撮影です。なかなかカメラの前を通過してくれませんが、一回だけ割と近くを飛んでくれたようで、小さめの玉ボケが写ったようです。毎回のことながら、ヒメボタルの生息環境の保全と観察者、撮影者のためのルール...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、viewru3103さんをフォローしませんか?

ハンドル名
viewru3103さん
ブログタイトル
星空に惹かれて
フォロー
星空に惹かれて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用