理系の学部を卒業して、紆余曲折あって、一応、戦略コンサルタントに就職。女性視点で経営、チーム、キャリアについて考えます
理系の学部を卒業して、紆余曲折あって、一応、戦略コンサルタントを名乗る職種に就きました。 日々があっという間なので、意識的に気付いたことを書き留めておこうと思った次第です。
上司を身内だと思わない。 上司も含めて、みんな他人で、顧客だと思う。 終身雇用の時代は、公私ともに滅私奉公が良かったのかもしれないが、今はこういう、冷淡ともとれる態度の方がいいと思う。まだ、会社の上にいる人たちは、終身雇用の時代を生きているので、表に出すと危険だと思うが、内心、これぐらい割り切って、表面は愛想よくしていた方がいい。 そういう考え方をきちんと言語化されているのが、この本…
女性活用の文脈で、よく、メンター制度を目にするようになった。 例えば、女性社員の活躍を推進するための「メンター制度導入・ロールモデル普及マニュアル」では下記のように説明されている。 メンター制度とは、豊富な知識と職業経験を有した社内の先輩社員(メンター)が、後輩社員(メンティ) に対して行う個別…
「ブログリーダー」を活用して、なたりんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。