ニューヨークで行われたTED☓UNPlazaでマッキンゼーのディレクターがプレゼンテーションをしている動画を発見しました。 若者のUnemployment(非雇用)について話しています。 英語が苦手な人でも聞き取りやすいのではないでしょうか? マッキンゼー
めでたく、先日の二次面接通過のお知らせをいただきました。 (あんな感じでよかったのか?)と思いながら、最終面接の準備をします。 実は最終面接まで、一度も志望動機などを話していない、という珍しい採用方式でした。 再び地下鉄を乗継、箱崎へ。 今回も早くつい...
日本IBMの2次面説について書きます。 今回も東京駅を経由して日本の本社がある箱崎へ。 社内では外国人の方が沢山歩いてて、どこの国にいるのかよくわからなくなります。さすがグローバルカンパニー。 前回と同じく、新卒採用面接コチラの看板にそって歩き、テーブルで名札を...
日本IBMのコンサルタント職の一次面接について書きます。 IBMの一次面接は6人の学生でGDでした。 会場は東京の箱崎の会社でしたが、早くつきすぎてしまって、会社の前の公園で鳩と戯れていました。 時間になって会社に行くと、「新卒採用面接コチラ」と書いていま...
今日は日本IBMのコンサルタント職について書きます。 「IBMってパソコンの会社なのでは?」と同級生などから言われますが、そんなことはありません。外資系コンサルティングファームがIBMの中に入っているような状態なのです。 というのもIBMがPWC Consultingを買収...
こんにちは。 海外旅行、家族旅行など、今年の夏休みは非常にゆっくりしました。 きっと就職活動中にばたばたした反動だろうと自分を納得させています。 まあ卒論や内定者研修もあったりしてだらだらしているわけではありませんが、ON/OFFの切り替えがしっかりした日々をすごしてい...
「ブログリーダー」を活用して、Sayakaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。