chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バニの ゴロ子と!二代目は、まる子。 https://blog.goo.ne.jp/goroko_blg

小さめで陽気なバーニーズのゴロ子との暮らしの日記。2015年10月に二代目バニのまる子が登場。

元気で明るいゴロ子ですが、6才になって急に多発性関節炎を発症しました。慌てて(?)7才になってブログを始めました。残念ながら9歳1ヶ月と18日でお空へ。しばらくしてまる子が家族になりました。

ゴロ子ママ
フォロー
住所
葛飾区
出身
未設定
ブログ村参加

2014/04/27

arrow_drop_down
  • 強風の日

    強い風が吹き荒れた先日、朝のお散歩から帰ってきたまる父はなぜか不機嫌聞けば、散歩中に「ちっ」って思うことが2つあったそうです。ひとつは・・・橋を渡っている途中のちょっと油断した一瞬、突風に帽子を飛ばされてしまったこと。しかも、帽子が落ちた場所は橋の下の河川敷の茂みの中。・・・というので、午前中のうちに、二人で橋の脇のスーパーに買い物に行ったついでに帽子を拾ってきました。まる父は道路から柵を乗り越え階段を下り、帽子の落下点(↓ピンクのあたり)を目指して危ないから、よい子はやってはいけません。肉眼では↑このピンクの円内に帽子が見えていたのにこの写真だと写ってないようです私が橋の上から細かく位置を指示すると(背の高い草の茂みの中なので上からじゃないと見えない)ほら、見つかった!↑緑色の上着なので草に紛れてしまっていま...強風の日

  • 2対1

    お天気が不安定で人通りのない土手。ずんずん進むゴキゲンまるちゃん、その前方から・・・すっ飛んできたーっくらのすけとひなただね左くらのすけ(約1歳)、右ひなた(2歳だったかな?)とにかくよく動く若い柴ちゃんたちを相手にまるちゃん、てんてこ舞いながらもパンチ繰り出す~でも、もう・・・ついてけないっあのフタリ、嵐のように去って行ったねぇ遊んでもらっているようでいて、実はおねえちゃんっぽく相手してるとこ、とってもよかったと思うよランキングに参加してます。↓↓下の写真に応援の「ポチッ」をお願いします!!にほんブログ村お読みいただきありがとうございます。《まる子の動画をYouTubeに公開中です。「バニのまる子」または「仔バニのまる子」で検索してみてくださいね。》2対1

  • シャープのマスク

    朝10時からシャープのマスクを買おうと、パソコン前に陣取るまる父。寝そべっているまる子は休んでるわけじゃないよ。朝ごはんの準備の途中だったのに一時的に放っておかれています。でも、なかなかネットがつながらずにまる子の待ち時間も長くなってきた。(とんだとばっちりだねぇ)文句言いたそうにこっちへ来たね。パソコンの前から動けないお父さんに代わって(マスク買うのは、重要任務だから!)お母さんにごはんを出してもらうまる子。「ヨシ!」の声を待って・・・フライング気味だけど、いいでしょうあっという間に終了~満足そうですさんざんパソコンで粘ったまる父でしたが、結局マスクは買えずじまいでしたニュースでもやってたけど、「アクセス集中で一日中つながりにくかった」って、集中するに決まってるよねぇ。全国の人が同じ画面からほぼ同時にクリック...シャープのマスク

  • おなじみ先輩

    いつも元気なこちらのごきょうだい(同胎ですが、姉弟なのか兄妹なのかはわかりません。大した問題じゃないですけどね)麹くんももちろん大豆ちゃんもずーっと変わらず可愛いまんまでとてもとても12歳だなんて信じられないそんな先輩方がおそろいで、一斉に、まる子のお尻に集ケツ実はあのときね、トイレのすぐあとだったのよ。臭かったでしょ、ごめんなさーいランキングに参加してます。↓↓下の写真に応援の「ポチッ」をお願いします!!にほんブログ村お読みいただきありがとうございます。《まる子の動画をYouTubeに公開中です。「バニのまる子」または「仔バニのまる子」で検索してみてくださいね。》おなじみ先輩

  • 駄菓子「コマリ商店」

    土手で会うと、甘えるまる子をコマリママさん自ら、「きょうも、駄菓子屋行くか?」って誘う。コマリんちまで行くか?という意味です。だから、いつの間にかこまりのお家はまる子の「駄菓子屋」になっちゃったまる子はもちろん大喜びで、コマリと競うように道中どんどん加速して、コマリより先着してしまうほどテンション上がりますコマリちゃん、いつもまる子が図々しくてごめんなさいねぇ。おやつは玄関の前でいただきます煮干しやジャーキーやらビスケットやなど、まる子のワクワクが止まらないコマリ商店です。最近は、おうちまで行かず、土手で駄菓子屋が開くことがブームで、一緒に遊んでいる友だちも並びます4ニンの日もあったり。手作りクッキーの日もあったり。いつにも増してみんな真剣な眼差しハートのブタさんだよと、遊ばれるいつも美味しいおやつをありがとう...駄菓子「コマリ商店」

  • シングルタスク

    超わくわくのおやつタイムでのこと。食べるのに少し時間がかかるおやつは(それは、普段のおやつとは違う、まる子にとってスペシャルなものです)寝床に持ち込んでじっくり堪能したいタイプのまる子。だけど、寝床をベトベトにされたくないので床に新聞紙を敷いた場所にて、「伏せ」の姿勢で食するようお願いしています。この日は滅多にお目にかかれない、けれど、美味しいってことはよくわかっている、ターキーアキレスが出てきたーっ待ちきれないまるちゃん、差し出されたアキレスを「伏せ!」の声と同時に手からもぎ取るようにお口に入れて夢中でカミカミ・・・目の焦点がどこに合ってるのかわからないけどとにかく一心不乱に味わっていますでもねぇ、まるちゃんや。いくら夢中になったからといって他のことが疎かになりすぎてやしませんか。ほら、ほら、アキレスをお口に...シングルタスク

  • 在宅勤務のお父さん

    書斎や仕事部屋の類を持たない我が家では、ここがまる父の『にわかオフィス』。キャンプなど屋外で使えるテーブル、役に立つネ!なんだ?どーした?のまる子しばらく様子を見ることにしたらしい。でも、なかなか振り向いてもらえないのでシビレを切らし存在をアピールまるちゃん、お仕事の邪魔だよ。仕事中なので当然あまり構ってはもらえない。とりあえず、近くにスタンバるって、近すぎだよーそして、結局ここに落ち着いたよあっちの部屋のお父さんのこともリビングにいるお母さんのことも監視できるからねそれに・・・お父さんが休憩のときは一緒に休憩できるもんねランキングに参加してます。↓↓下の写真に応援の「ポチッ」をお願いします!!にほんブログ村お読みいただきありがとうございます。在宅勤務のお父さん

  • 力持ち。

    土手にたまに落ちている、太い枝。枝、というか木材というか、とにかくそんなものをこの日も見つけてしまった。さすがに大きすぎてこれでは遊ぶ気にはならないでしょ、と高をくくっていたら興味持っちゃったんかーいニホイを嗅いだりちょっと味見?したりして全体を吟味し始めた。いやいや、かなり重そうだからそのまま放置でしょうな。と、油断していたら、咥えられるポイントを探して持ち上げちゃった持てるじゃん!と自信がついたまるちゃん、より安定するポジションに咥えなおし、振り回しだしたーもちろん、すぐやめてもらった。まるちゃん、こんなお転婆に育ってしまったんだねランキングに参加してます。↓↓下の写真に応援の「ポチッ」をお願いします!!にほんブログ村お読みいただきありがとうございます。《まる子の動画をYouTubeに公開中です。「バニのま...力持ち。

  • 本当はどっちなんだろう。

    直径3cmほどのビーフチップスの半かけら。これをたった1つ、お風呂場に置くだけでまる子は躊躇なく入ってきます。滅多にもらえないスペシャルおやつだからなのかもね。で、このあとはお父さんによるシャンプーが始まるよ・・・以前に比べたら、お風呂場から聞こえてくる鳴(泣)き声は少しマシになった。けど、洗ってくれているお父さんの話からは、シャンプー中のまる子が気持ちよさそうだとか、リラックスしてるとか、そんな姿は全く想像できませんさて、ここでギモン(計算しやすいように数字はザックリです)シャンプーが月に1回、年齢が4歳半としてまる子は少なくとも40回以上、このお風呂場に入っていることになるわけ。そして、そのたびにヒンヒン泣いていたと記憶しているのだけれど、それでもおやつ一つでさっさと入るってことは、お風呂が嫌いではないって...本当はどっちなんだろう。

  • 好きなところで見る。

    土手を歩く足を止めてここから川の方をジーッと覗くよね。鳥の観察かな?とそんな細いところからじゃ見づらくない?自分の姿が少しでも隠れる方がいいのかな?でも、それほど隠れてもいないと思うよ。お母さんだったら、もうちょっと横へズレて見るわね。ひと(イヌ)それぞれだよね。ランキングに参加してます。↓↓下の写真に応援の「ポチッ」をお願いします!!にほんブログ村お読みいただきありがとうございます。《まる子の動画をYouTubeに公開中です。「バニのまる子」または「仔バニのまる子」で検索してみてくださいね。》好きなところで見る。

  • お父さん、在宅。

    出社するかどうかの判断は個人に任されているそうだけどまる父、昨日・今日と在宅勤務を選択。(コロナ感染のリスクを考えたら会社は在宅勤務をはっきり指示してほしいな)雨の中を濡れるだけだった昨日から一変、カラリと晴れた本日のお散歩でまる子は大好きな友だちに会えたのでしたこちら、紅(ベニ)ちゃんおなじく大好きな紅パパ。毎回ナデを強要してすみません(汗さらに、強風の中を頑張って歩いた甲斐あって白モフのルーク(この子です)にも会えました(頑張って歩いた甲斐があったと喜んだのは、まる子よりむしろ私とまる父です)お散歩デビューして間もなかったんだね~↑↑ルークとひまちゃんなら、お母さんひとりでOKなんだねー!(尊敬です)後方にごくごく小さ~くお父さんとレックスが見えてますよ近くまできた、ひまちゃん・ルーク私の膝、いい匂いするの...お父さん、在宅。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゴロ子ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゴロ子ママさん
ブログタイトル
バニの ゴロ子と!二代目は、まる子。
フォロー
バニの ゴロ子と!二代目は、まる子。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用