今回の宴会は6月7日の金曜日の事です。 金曜日といえば私の現役社員時代には「呑む曜日」と言っては騒いでいました、その呑む曜日に宴会を開くのが私の日常でした。 そんな私の日常がもどってきました。 私が現役社員時代に一緒に呑んでいたいたメン...
地元で呑んだ。 ここしばらく家呑み以外に呑むことが少なくなってしまった。 これは当然ながら社会とのつながりが少なくなってしまったことが理由なんだろうが、仕事柄、会社柄、同僚が少なく人とのつながりがない中で一日が完結してしまうことなんでし...
毎月の第2木曜日は私の会社の懇親会の日です。 もちろん3月にもありました もちろん私は参加しました。 会場は定番で池袋・西口の養老の滝です、懇親会は午後5時半から始まりますが、私の就業時間は午後4時です、宴会開始まで2時間30分もありま...
約6か月ぶりの投稿です。6か月です、あるいは半年とも言います、180日とも言います。 この6か月間なにをしていあたのかなんて聞かれちゃうと困るんですが、さりとて大した理由はありません。単に飲みに行っていなかったということです、呑む機会は...
このブログに最後に投稿したのが、約半年前のことでソーレから半年経ちました(当たり前) この半年の間の私の生活は、就職して新しい職場で働いていて結果、規律正しい日常になり飲み屋に立ち寄りことが無くなりました。 何しろ夕方の16時には仕事が...
これは先週の水曜日、23日の出来事です。 この日は以前から飲みに行く約束をしていました、私が現役社員時代に交流があったよその会社の偉い人でした、その時は私も自分の会社でその人と同じように偉い人だったんですが、お互いに偉い人ではなくなっちゃ...
これは5月の10日の宴会です。 4月から就職した今度の会社は結構大きな会社で、本社はお台場にありますが支社というか営業所というか職場というのがありまして、私の職場は豊島区の巣鴨にあります。 その巣鴨で働いているんですが、巣鴨といえば「...
今回のブログは連休中の事です。 4月の連休は、私一人で宮城県に帰っていました、理由は簡単で今年96歳になる母親の見舞いです。 以前の私は帰省するときは、新幹線の指定など取らずにホームに入った電車に乗っちゃっていましたが、この歳になると...
私の参加する戊辰戦争研究会が発刊しておりますネットマガジン、「戊辰研マガジン5号」が3月7日に発刊されました。 戊辰研マガジンは月刊です。 今回私は、「おいしい東北の日本酒」で「酒の大七」を書きました。 「戊辰戦争研究会ア...
これはこの間のことです。 私と本妻は北海道旅行に行きました、行った理由は旅行です。 でもこれでは理由になりませんね、食堂に行って「食事してきました」と言ってることと同じです。 実は(隠すほどのことではありません)、私の実の姉が札幌に住...
先週は北海道にいました、「でっかいどう」の北海道です(ちょっと古いですが)。 飛行機で行ったもんですから(当たり前っ、歩いて行くのは伊能忠能ぐらいです)、新千歳から電車で小樽市まで直行しました。小樽に行ったわけは女房が小樽を満喫したいと...
「ブログリーダー」を活用して、剛丸先輩さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。