朝もすっきり起きて、今日は一日、海三昧。 ホテルまで元スクールバスの送迎車で迎えに来てもらい水着を着て海へ向かいます。 着いたらこれ。海大好きーーーーーーー!!!!! 海大好きーーー!!!!!! 海大好きーーーー!!(去年バリまで行ったのに海に行けなかった為うっぷんが溜まっていた) アクティビティの時間迄時間が有るので浮輪を借りたりして浮いてみたり、ただ浸かって居るだけでこの多幸感・・・!!!海大好き…!! 時間になったので、バスに乗って移動。 この船に乗り込んで 船で沖に運ばれて 付けられて 飛ばされます めちゃくちゃ楽しいし気持ちいい 船に居るみんなで写真を撮りあったけど逆光でちゃんと撮れ…
なーつが来るから海へ行こうよ♬夏休み、グアムに行って来ました。 浮かれて早めに家を出てきたのに電車の駅を降り間違えて結局ぴったりの時間に空港に着きました。暑くてドロドロになった化粧を落として準備万端。 朝から食べていなかったのでお腹ペコペコ!旅立つ前に寿司を食べる。もちろんビールも! 機内食出るんだね、ふーーん・・。(お腹いっぱい) しかし飲んでいたのでつまみとしてペロリと平らげたのであった。 日本に居る間は日本のビールで。あばよ日常。 日本からグアムまでは3時間。寝たり食べたりしてる間にあっという間に着いてしまう。実家帰るより早く着くな・・ グアムは日本の+1時間。 夜2:00頃到着。ホテル…
またまた何度目かの鎌倉に行ってきました。 今年一番の暑さらしい。死ぬんじゃね?と思いながらも楽しく出発。いい天気! 何気に北鎌倉で降りていくのは初めて(いつもは鎌倉からバス) 土曜日のため電車から降りるのにも時間が掛かりました。 明月堂(通称あじさい寺)に行くのも初めて。 人が多いです。 拝観料500円払って中に入ります。中は涼しい。 あじさいかわいい。 北条何とかさんの石碑。 橋を登って あじさいに囲まれて きれい お庭に欲しい。金魚は偽物です。 ? 奥に行くとうさぎちゃん達が。モモ君の死んだふり!見たい! 明月堂だから月でうさぎか!で、宇宙なのか!と後から気が付いた。 可愛いくてこういうの…
頼りすぎる退屈な。 もうなんか自分がクサクサしていてどうしようもなく 人が祝ってくれるというのも断って、誕生日、一人、バスに乗り込んで京都に行って来ました バスタ新宿。綺麗になってわかりやすくて私は大好きです。 映画を見ながらコーヒーを飲みながら移動。ほんとこの時間が大好き。ミニオンズ見ながらぼんやり。幸せな時間。 京都駅に着いたのは18時ごろ。 ホテルにチェックインして荷物を置きに。 バスに乗り、予約していたおばんざい屋さんへ。 迷って大分遅れてしまって申し訳なかった 湯葉のお刺身。美味しかったーーー! これがほんと美味しかった!ビールに合う合う!このときばかりは胃を拡張したい。 常連のお…
バリ3日目。ラフティング 昨日現地のツーリストで手配した、ラフティングに行く事にしました。 車でホテルに迎えに来てもらう。 他にもホテルを周って、ほかの白人さんをピックアップ(日本人皆無)していく。 ぎゃいぎゃいと騒ぐ私たち。途中トイレ行きたい!ってなって山の中のガソリンスタンドのトイレに行ったんだけど、今までに見た事が無いぐらい汚くて、トイレ横のバケツから桶で水を汲んで流すんだけど、桶の柄が、なんの汚れ(手垢??)か分からないぐらいの層ができていてさすがに触れなくて、偶然持っていたビオレさらさらシートを手に巻き付けて柄を持った。持ってて良かったビオレさらさらシート。 ふと前を見たら、象の尻?…
バリ ウブドに行って来ました。 成田空港でお寿司。 やっぱりお寿司を食べてから日本を立ちたいコテコテ日本人。 飛行機ではお酒飲み放題。 知らない名前のビールを片っ端から飲んでいく。 凄いまずいビール(GOLT)とそれなりに美味しかった機内食。炭水化物祭り。 映画も見れたので酒の力もあり、ジェラシックパークでめちゃくちゃ盛り上がる。 フィリピンのマニラ空港で乗り換え。 2,3時間の待ち。 友達爆睡。私も寝っ転がる。 アナウンスが流れても、ものすごく音が小さくて聞こえないし、英語だが分からんし、乗り継ぎ時間になっても列も出来ないし、なんとなーーく不安になってきて、ゲート前に居る係りの人に聞いたら、…
愛媛2日目。朝ごはんばビッフェ形式 浴衣を着て旅館を出て、今日は別館の椿の湯に入ります 値段も神の湯と一緒で、普通の銭湯って感じでした 旅館に戻って着替えて、チェックアウトし、道後温泉駅から大街道駅へ 歩いて歩いて松山ロープウェイにやって来ました 安定の愛媛ポンジュース ピチョーーンって音がした ロープウェイに乗って頂上へ登ります 無心でいちごソフトクリームを食べる 見えてきたのは愛媛城 松山の街を見下ろす 飛行機雲と愛媛城 あじさい どーん いい天気だ 帰りはリフトで 高所恐怖症のこと忘れていた ちょうど15時で店が休憩中ばかりだったのもあり道後に戻って来ました 愛媛みかんハイ そしてまたし…
愛媛に行ったことがないなー道後温泉もうすぐ工事で入れなくなってしまうのか・・と思い立ち、会社帰りに愛媛に行って来ました。 私は長時間のバスがあんまり苦にならないタイプなのでまたも高速バスで。 真夜中に徳島の周り山しかない道路のコンビニで降ろされて、愛媛行きのバスに乗り換え。 ここに置いて行かれたら・・と思うと恐ろしい。 何気に徳島も初上陸。 乗り換えると自分含めると3人ぐらいしか乗って居なくて、席を広々使って爆睡。 松山駅前に着きました。寝起き過ぎて何も考えられない。 一体わたしは何をすれば・・ そうそう坊ちゃん列車に・・運休? そっかと諦めて普通の路線電車に。 今見返せば11時迄ご飯でも食べ…
イノシシ?鍋をやる祭りをやるとかなんとか。 詳細は忘れましたが東京大学に行ってきました。 おぼつかない手付きで東大生がしし汁をよそってくれます。 おいしいシシ鍋と日本酒。日本酒は3種類ぐらい飲んだ。 ホタテ!美味しかったー! 会えてよかったねーー!! 小松菜で作ったパウンドケーキとか貰った。 谷中までぶらぶらと歩くことに。 おしゃれな亀の子たわしのお店。 かわいいパン屋さん。 久々に食べたくなって購入。この手のものは小さい頃はあんまり好きじゃなかったんだけど、大人になってちょと食べたくなる。美味しかったー!しかし1個全部食べきれず持て余してしまった・・ぞ 谷中商店街。猫(の置物)に見下ろされる…
実は毎年11月に行っている気がする ちょっと雨で死ぬほど寒い。 今年のツリーも綺麗だね かわいい クリスマスランチプレート かわいい クリスマスのこの時期のホーンテッドが大好き 乗り物信じられないぐらい乗ってほとんど休んでいない。楽しすぎた 夜のプレート 何回乗ったか分からないぐらいスペースマウンテン連続乗りした 花火も上がってテンション上がりまくる カーミーサーマー(適当になってきた) 閉園ぎりぎりまで堪能しました。楽しかった!
2015年誕生日。またまた一人旅に行ってまいりました。 電車でのんびりと横浜駅に到着。 何故横浜なのかはよく分かりません。 やたらスタイリッシュなホテルに荷物を置いて、ぶらぶらとすることに。 駅前の高島屋へ。平日なのもあり、暇と金を持て余したような富裕層と思われる主婦や老人しかいません。 ああなりたい・・。迷いに迷って結局ハンバーグランチ。 食べ終わってから歩いてみなとみらいへ行くことに。昔よく友達と歩いたんだよねえ。 品川から鎌倉まで夜通し歩いたこともあったな。 風が強くて傘がひっくり返った。 ・・・言えないよ・・。 みなとみらいのお店で自分への誕生日プレゼントとしてスマホケースを購入。 歩…
横田基地友好祭にやってきました。 電車から出たとたん大混みで、なかなかホームから出られない。 昔(2009年ごろ?)行った時より確実に混んでいる。 基地に入るにもすごーーく並んでいるらしく、先に着いている友達が並んでくれているので、駅前のスーパーでビールやつまみを買って持って行く。 合流して友達がポットに焼酎を仕込んでて、飲みながら楽しく待ってたのであっという間でした。ポットの焼酎もビールもすべて平らげて入場。(持ち込み禁止) エプロンに血しぶき・・じゃない パンダさん ビールとごはんを購入 広場で食べてお昼寝 いい天気だなー いいねえ 飛行機ってかっこいいねえ・・ 友好祭名物?100円で入口…
ジャンプで育った身としては是非とも行ってみたい! ただしBBAだし昔の漫画が好きなのでワンピースとドラゴンボールとジョジョぐらいしかわかりませんが ナルトは昔々に2巻位まで読んだ事しかないので忍者だって事しかわからないんですが、取りあえずチャクラを開きます。 ナルトのお化け屋敷?みたいなとこに入ったのですが私のヘッドホン(音声を聞きながら進む)が壊れていて、ただのお化け屋敷としか思えなくて音声が聞こえている友達がずんずん進んでいくのが怖すぎて、半泣きで友達に引っ付きまくって何が怖いの??って言われたりしましたが、ボールを投げ入れるところで元気を取り戻しました。 ホントにこれが有るのかと思ったら…
新幹線に乗り三島へやって来ました。 ビール飲みつつ、三島コロッケ食べつつぶらぶら。 弥次さん喜多さんって三島なんだ ロープウェイで登ります ポン酒 足湯に入る。 でかい下駄 可愛い。 この後バスから降りた時に転んだ 近くのスーパーに買い出しに行ってくれた皆がでかいビール買ってきてくれた 美しい。 電車に乗っていちご狩りに。 楽しくいちご狩りして新幹線で帰りました。
ディズニーランド、学生時代近くに住んでた事があったので、一か月に1回は行ってた事もありました。幼いころから家族と、友人と行く以外にも会社の懇親会や友達の結婚式、デートやら人生何かしらいろいろお世話になりました。 何度行っても大好きディズニーランド。 あまりにも良い天気で写真がうまく撮れていたので(自分内)載せてみました。 雲一つない良い天気 ジー二ー!(横顔) ジーニー!(遠くから) クリスマス近かったので 酒飲めて嬉しい リス(横顔) 私はキャラクターをちゃんと撮ろうと粘らない傾向があるね 一緒に行った友達がみんな大人で酒飲みなので、すぐ休憩して飲む(高い) 普段他の友達と行くときは、休むこ…
海の幸を堪能しに千葉の館山に行ってまいりました。 東京から特急で約2時間、館山からはバスで向かいます。 浜のいそっぴ亭さん。 おばちゃんが次々と海鮮を持ってきてくれるので、各々自分達で焼く仕組みです。 こんな素敵な こんな素晴らしい 幸せ・・ 漁港を見ながらこんな美味しい海鮮バーベキューを幸せに食べることができます。 幸せに飲んで食べた後は腹ごなしがてら ちょっと海をぶらぶらしました。 台風が行った後だったので、ちょっと荒れている。が透明で綺麗。 ビールを買い飲みつつ海風に吹かれる。最高。 本日のお宿。 敷地内にコンセプトが違うお風呂が何個も別館にあって、 入っている間は鍵がかけれるので、他の…
会社の先輩に飛行機のチケットを貰ったので、せっかくだから誕生日に合わせて前々から行ってみたかった島根の出雲大社に行って来ました。 初島根上陸。初の全行程一人旅です。 しかし台風が来ており天候が超不安。飛行機飛ばなかったらどうしようとドキドキしていましたが、無事東京を飛び立ち島根に到着しました。 おめでたい名前の島根縁結び空港からはバスで出雲大社に向かいます。 ここがかの有名な 入ったら物語がデカい銅像であらわされている。 綺麗な玉を敬う人。 わおー しっかりとしたしめ縄だーと眺めていたらもっと奥に神社があった。 こっちがメインだった。 さらにしっかりとしたしめ縄が。もう木じゃね。 お馬さんも居…
真夏の暑い中、ベトナムに行って来ました。到着は夜中。 ベトナムの空港はとても綺麗で近代的。 車で迎えに来てもらってホテルに向かいます。 ホテルはこちら。綺麗なホテル。 朝ごはんはホテルのバイキング。美味しい・・。 至る所に換金所が有るので、レートの安いとこを探して換金します。 1万円位有れば全然事足ります。後はクレカがあれば全然大丈夫でした。 これはまだマシな方ですが、噂通りバイクが半端なくて躊躇ったら渡れないし油断したら絶対轢かれると思う。 地元の人のそんなこと無いデスヨ!って言葉を期待して、これ観光客轢かれる人っているんじゃないですか?ってホテル行くときのバスの運転手に聞いたら、轢かれるよ…
タイトルで全てを言ってしまっていますが、直島に再上陸失敗日記です。 2011年に行った直島の火祭りが楽しすぎた為、今年また行こう!と別の友達と夜行バスで岡山に向かったのですが、地獄のような台風が直撃。岡山まで通常の倍の時間かかって到着しました。 お久しぶりの桃太郎一行。 着いたのは昼頃。お昼ご飯はビビンバ。お腹が空き過ぎて駅ナカで。 私はスマホを失くして友達に問い合わせしてもらい、バスの中に置いてきていることが判明。バス会社に保管してもらえることに。ほんとに凄い丁寧な対応でした。ウィラートラベル大好き!!! 可愛いバス。 何だかんだで雨も小降りになってきて、まあ大丈夫じゃね?って言いながら電車…
吉祥寺というか三鷹にある、KOTORI CAFEに行って来ました。 鳥が入っているガラス越しにお茶を飲むカフェでした。 もっと触れるかと思っていたんですが、三鷹店は触れませんでした。 表参道にある小鳥カフェは、触れるらしいです。 友達は欲求不満になって別の日に一人で表参道の店舗に行ってました。 めっちゃ狭いけど、結構ずっと見ていられる。可愛いい。 コーヒーを頼むと可愛いクッキーが付いてきます。 三鷹 鷹匠カフェ ちなみにこの日ではないけど、去年行った鷹匠カフェも載せます。 話を聞いたら、ここにいる子たちは、猛禽類を飼っている人が仕事とか行く間にこのカフェに預けているんだそうです。 飼っている人…
吉祥寺 井の頭公園 いい天気の日、友達と吉祥寺をふらふらしました。 吉祥寺に行くと必ずと言っていい程買うソーセージとビールを購入して井の頭公園へ この後太陽に照らされて貧血で倒れるという大イベント付です。迷惑をかけました。 荻窪 小鳥カフェ 荻窪にある小鳥カフェへ。 放鳥タイムが16時からあるらしく、それを狙って行くことに。 おしゃれで可愛い店。 時間が来ると放鳥タイムです。 ちゃんと手に止まってくれてめちゃくちゃ可愛い。 お客さんは自分に止まってくれた鳥にうっとり。鳥がなかなか来ない隣の席の子供に渡してあげたり、みんなが優しい。 洗い物をしているお店の人の手に乗って水浴びしていたり、鳥との生…
オクトーバフェスに行ってまいりました。 日比谷公園Ver(20140503) でも友達と手分けして買って、いろいろ食べれたし、楽しかった。 こういうフェスは仕方ないけど、ビールが高い! この後、隣に座っていたカップルと仲良くなって別の店で楽しく飲みました。 スカイツリーVer(20140510) また同じフェスがスカイツリー屋上でやるので別の友達と4人で遊びに来ました。 実はスカイツリー、遠くからシルエットを見た事はあるものの、来るのは初めましてでした。 でかい。近くに寄るとわけがわからない。 ビールと食べ物を購入。日比谷公園より全然空いている! ワインはビンで購入しました。 スカイツリーの中…
時期はバラバラですが、阿佐ヶ谷近辺の日記になります。 写真が残っていた思い出だけ記録。(スマホを3回紛失) 善福寺川公園 花見(20140401) 年上の女友達4人で花見。良い天気で花見日和です。 素晴らしすぎる手作りのお弁当。私はカルディで買ったお菓子だけ・・・。 人が作ったご飯てなんて美味しいんでしょうか。 この後友達が酔っぱらって転んで捻挫しました。 阿佐ヶ谷飲み屋さんまつり(2014/05/25) 阿佐ヶ谷北口から出てすぐのスターロード沿いにあるお店がやる飲み屋さん祭りに行きました。 友達が頑張って取った金魚。お家にいる金魚のお友達にと取ったけど、この後飲むので弱ったら可哀想って言って…
1日目 鳥羽のカキ小屋 伊勢神宮が遷都される年2014年 行ってまいりました! 東京から新幹線で2時間ぐらい?お弁当食べたりしていたら、あっという間に鳥羽につきました。 タクシーを拾って結構山奥に行ったところにあるカキ小屋「モトカキ」へ。 蒸しカキと焼きカキ、カキフライが食べ放題で、ソースとかビールとかは自分で持ってくる仕組みです。途中で買った遷都ビール。和歌山にもあったなこのパッケージ・・ カキ、美味しすぎたし,焼きと蒸しカキに夢中になりすぎてカキフライを残してしまったことだけが未だに心残りです。 素晴らしい・・ 裏はこんな感じ。すぐ海。タクシーが来る迄うろうろして山を駆けあがったりして楽し…
埼玉の小江戸、川越に行って来ました。 取りあえずは名物でしょ!って事で大学芋とスイートポテトを購入! 美味しかった。 ? 歩いていたら祭り?がやっていました。 色々歩いていると、店の前にワンちゃんが!芸能人の写真がいっぱい貼ってあって、どうやらここらで有名なお店の様子。 お腹も空いていたので入ることにしました。 カレーにきゅうりが入っていて斬新!コーヒーもついて900円ぐらいでした。石焼きでアツアツでホント美味しかった! ご飯食べた人は、このワンちゃんと写真が撮れるとのこと。 なにやら願いが叶う凄いワンちゃんらしい。ご主人が餌で釣ってくれてだっこさせてもらって写真を撮ります。こっちは凄い満足だ…
世界遺産、熊野古道に行って来ました。 高速バスに乗って大阪へ。朝到着。USJに行きたいね!って事で、和歌山に行く前にUSJへ行きました。 混んでいて、おひとり様なら優先的に乗れるので(空いているとこに座れる)友達と別れてひとりずつで乗りました。早く乗れるし、友達に手を振れるし知らん人と騒げるし結構楽しい!次からは混んでいたら分かれて乗ろう!となりました。 和歌山に行く電車が15時からの為、早々に切り上げて和歌山、那智勝浦行の電車へ。 結構時間が掛かります。空いているので、ひたすらボケーと乗っております。 すっかりと夜。到着! ホテルは・・と地図を見ていると、あの海の向こう。ぐるっと回ってもつな…
今、また何かと話題な軍艦島に上陸してきました。 映画の、進撃の巨人の舞台になるとかなんとか。BzさんのPVにもなってますよね。超かっこいい。 私が軍艦島を知ったのは割と昔で、廃墟サイトを見ていた時に紹介されていたのが最初でした。廃墟サイトから見てしまったためオカルトスポットだと思っていた 軍艦島クルーズは、予約して、長崎港ターミナルに行って乗船券を購入します。 長崎港に行くと、いくつか旅行会社の窓口が並んでいて、今回は「やまさ海運」さんのクルーズにお世話になります。たしか一番安かった。 島なだけあり(?)波が高かったり、悪天候だったりすると上陸できないらしく、この日は雨がしとしと・・。普段、こ…
長崎2日目。長崎バイオパークに行ってきました。ホテルから出て、路面電車で長崎駅に行き、バスで長崎バイオパークへ行きます。 長崎駅からは、始発から終点まで乗っているので結構な時間が掛かります。運転手さんに運賃間違いを指摘され、激昂した爺さんが小銭を投げつける場面を見たりしながら、ひたすらぼけーっと乗っていました。そしてなんだかんだで着きました!バイオパーク!! デイリーポータルzのT斎藤さんの記事を読んでから、ずっと来たかったのです。 ガイドブックにも載っていない場所で友達に「ほんとに存在するの?」と言われながらも来たかったのです!入る前からこの子ですよ!!かわいいかわいい!!そして入ったらこの…
長崎 前篇 グラバー園・ロンドン坂・出島・稲佐山に行ってきた。
2013年9月、歳もまた一つ取りました(泣)長崎に行って来ました!長崎空港に到着しました。なんか南国っぽいですね。 路面電車もだいぶ見慣れました。ちんちん電車といいます。1日乗り放題の乗車券があって、5回以上乗るのであれば買ったほうがお得です。でも歩いても結構近いし個人的には必要なかったかな?と思います。1回120円位だし。電車降りた途端おばちゃんに腕掴まれて、ゆめなんちゃらはどこね?って言われて、え、どこだ??ゆめなんちゃらって何よ??って思ってたら降りたすぐ前にあったショッピングモールでした。おばちゃん自力で見つけてすぐ去って行った。 ばばへらが売ってる!でもばばへらって秋田じゃないの?と…
これも記事にするほどではありませんが、いつもは日帰りだけど泊りで富士急ハイランドに行ってきました。 前日台風で、出発したときは雨が降っていてヒヤヒヤしましたが富士急に着くころには快晴! ところどころ運休で、開始されたら乘りに行く!っていって割と乗れましたが最後までフジヤマは動きませんでした。 悔しくて夢にみましたよ、私は・・。 ナガシマスカ。 泊りで全部で1万円位?楽しかったです。
「ブログリーダー」を活用して、mamiwakatukiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。