埼玉県議会でインボイス制度廃止が可決されたことがニュースになりました。それがどういうことなのか分かりやすく解説されてます。インボイス登録するのは手間が増えるだけで全くメリットがないんですよね。この廃止の声が全国的に広がることを期待します!
元医師会のトップが言ってると説得力が半端ない!柴咲コウさんが、夏に美しさを保つ秘訣をテレビで紹介「食品グレードのクエン酸と重曹をコップのお水に小さじ一杯くらいずついれて飲んでます。溜まっているものを排出してくれる効果があるので。あとミネラルの原液をお水に
「ブログリーダー」を活用して、ドラゴンドラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
埼玉県議会でインボイス制度廃止が可決されたことがニュースになりました。それがどういうことなのか分かりやすく解説されてます。インボイス登録するのは手間が増えるだけで全くメリットがないんですよね。この廃止の声が全国的に広がることを期待します!
今のご時世、年中無休というのはNGワード。もうこういうの企業イメージ悪くすると思うんだよな pic.twitter.com/5I9na0F46N— dada (@yuuraku) December 31, 2024 正月早々買い物なんてしたくないって^^;働いてる従業員がかわいそうに思えてしまう。ただでさえイオンって今大
元医師会のトップが言ってると説得力が半端ない!柴咲コウさんが、夏に美しさを保つ秘訣をテレビで紹介「食品グレードのクエン酸と重曹をコップのお水に小さじ一杯くらいずついれて飲んでます。溜まっているものを排出してくれる効果があるので。あとミネラルの原液をお水に
なんか癒される(*´ω`*)水を操るタイプのリスが見つかる…🐿 pic.twitter.com/NSK088vmnh— 最多情報局 (@tyomateee) November 23, 2024 水を操るリスか。台風とか洪水も止めてくれるとありがたいw
先週『マツコの知らない世界』で紹介されたAnker Solix c1000 ポータブル電源は1世帯に一つ持っておくくらいの価値があると思います。1時間あれば十分に充電できますしフル充電して放置してもほとんど劣化しない。本当に災害の対策にピッタリな一品かと。持ち運びもしやすい
第3号被保険者の社会保険料などをめぐり専業主婦が叩かれたりしてますが昔を知ってる人間からすると専業主婦が大事な理由は山ほどありましてその一つがこちら 友達の家でのストⅡ懐かしい🤣専業主婦の家庭が多かった時代だからこそ成立してた放課後のテレビゲーム文化。マリ
映画のアクションシーンって、いろいろ加工したり安全マット敷いてたりしてると思うんですが、普通にこなしちゃってるところを見ると訓練するとこんなこともできてしまうんだ、ってなります。アニメとかのアクションシーン見てて、「こんなの現実じゃありえない」と思ってた
三井住友銀行が副業解禁して副業ライバルが増えると見込まれる今日この頃、最近ではパソコン転売が熱い!との情報が。パソコンの転売は確かに稼げそう #PRhttps://t.co/U2lUa6OTJ8— アカシ@副業ブロガー (@akashi36809672) October 2, 2024 無料で観れますので気になったら
これは科学的なエビデンスとかのソースが無いので正しいかどうか分かりませんが、紅麹が叩かれた理由として話題になってますね。8割がコロ奈ワク珍を打ってしまい、もう人類は終わりかと思っていたら、二つの救世主が現れました。一つは「タバコ」、一つは「紅麹」です。この
日本歯科医師会が小林製薬を推薦からはずしたことで糸ようじが販売休止になってしまいました。問題とされているのは『紅麴』であって糸ようじ自体には全く問題がないのに。歯科医師会が歯の衛生上のアイテムを潰すというのはちょっとおかしな感じがしますが、大人の事情とい
AIの技術が他人事だと思っていると社会から置いてかれるかもしれません。今スマホが使えないとかなり不便になってしまったのと同じようにAIをいかに使いこなせるかによって生活の質が変わってくるかもしれません。現時点ではAIが使える人材がかなり重宝されるとされてます。A
ラーメンが好きで頻繁に食べてしまうんですがちょっと控えようかと。【小麦の害】なぜ小麦が体の不調を起こすのか小麦のグルテンは体内で消化されにくいため異物となって蓄積し、腸内環境を悪化させますそれによって体の色々な部位に免疫異常が引き起こされるからですアレル
これ、サラッと読める我々日本人は凄いらしい!これ無意識に言ってる日本人、ヤバすぎんか… pic.twitter.com/0As5a6Vcsi— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) July 5, 2024 「9」の読み方の使い分けは 外国の方には理解できないそうで。英語がなかなかできなく
有給休暇は取得理由にかかわらず、労働者が行使できる権利の一つ。申請書にこんな感じで書いてももちろん有効となるわけです。最高気温も高いし雨のせいで髪もぐちゃぐちゃじゃん!自分の中で夏のボーナスが出ない理由にも心当たりありまくる!でもこの有給休暇の申請書のド
森永親子の話は本当に的を射てるような気がします。月3300円程の所得税・住民税減税(定額減税)で元気な日本を取り戻すと言ってる岸田首相。森永親子の正論を聞いて欲しい。森永康平『月3000円程の給付(減税)より、消費減税した方がいいのは明らか』森永卓郎『食料品にかかる
2024年12月で現行の保険証が使えなくなるような話がまことしやかに流れてますが本来の有効期限まで使える、というのが正しい情報のようです。現行保険証についての正しい情報を貼らせてください。🙇ポストしてもポストしても、まだ12月には保険証が使えなくなり、マイナ保険
保険証がマイナカードと一体化するしかない感じになってきてる今、その信用が根本から崩れるニュースが。偽造マイナカードでもし勝手に携帯契約されたら??偽造マイナカードでもし勝手に保証人にされたら??考えるだけで恐ろしいしかもマイナ事業は創価学会が旗振り役(マ
感染対策の必要が無くなったゴールデンウィーク。政治家さんたちは税金で海外旅行を楽しむ中、学生さんは未だにステイホーム。GWの過ごし方←貧困のため無料食料配布に行列せざるを得ない大学生。→その裏で公金フランス旅行を満喫する内閣総理大臣。 pic.twitter.com/mNO3UI
ライドシェアが今日から始まるそうです。料金はタクシーと同じくらいだそうですが道で手を挙げても止まってくれるわけではなく、GOタクシーなどのアプリでのやり取りになるそうで。現金払いしか無理な方は利用できなそうですね。同じ料金ならみんな初めはタクシーの方使いた
「祈り」って聞くと胡散臭く聞こえてしまいますが科学的に研究されてるそうです。乱数発生器にて人間の意識が周りに与える影響について測定してるそうです。詳しくはこの動画をご覧ください。世界のあらゆることが波動で説明できる、っていう人もいますから我々が常日頃考え
海猿も?伊藤英明さん、代表作の海猿がメディアから消滅してしまって気の毒と思っていたけど、初めて面会する原作者にこんな暴言を吐く人なのか、、、呆 TV制作側・出版会社だけでなく、主演俳優にも原作者に対する敬意が欠片もないことに驚く。 https://t.co/YvD6N9484L—
なぜか都市伝説のカテゴリーになってしまってる『ユニバース25』あの有名なネズミの実験ですが知らない方はこちらこれが人間に当てはまるかどうかが結構話題になってまして。2022年まで世間を騒がせたパンデミック?でわかりづらくはなりましたが世
ブロリーがはじめて登場したの劇場版『烈戦熱戦超激戦』 でした。スーパーサイヤ人の悟空親子とベジータ親子プラスピッコロで袋にしてもなかなか倒せなかった強敵。ドラゴンボール超『ブロリー』ではスーパーサイヤ人ブルー2人がかりでも倒せない強敵に。相変わらず、戦闘力
大人になると当時気にもしなかったマンガキャラの年収が気になったり。平均月給31万円がトレンドに。あくまでも平均。中央値を知りたいよね。そこで国民的お父さんの平均年収を貼っておく。ジャムおじさんヤバス。悟空涙目w#平均月給31万円 pic.twitter.com/l5O0CmzHt2— こ
平成初期にやってた魔人英雄伝ワタルの新作が令和で放送されるそうです。新作テレビアニメ『魔神創造伝ワタル』が制作決定1988年より放送されたアニメ『魔神英雄伝ワタル』の主人公・戦部ワタルの伝説を受け継ぐ新たな救世主の物語を描く。新主人公のシルエットと新たな魔神
経団連トップがおかしな発言をされて炎上しておりますがカネ儲けにしか関心がない、我利我利亡者が今の日本経済を支配する財界人たち。万博開催と震災復興は「優先順位」の問題であり、それを「なぜ二項対立なのか」と論点ずらししている時点で、被災地の命や暮らしを後回し
大掃除すると捨てるかどうか迷うものが出てきます。いつか使うかもしれない、とか思い出が強すぎて捨てられない、とかですね。でも、これ以上置くスペースが無い!という場合はトランクルームの活用もアリかと。都内なら⇒未だと宅配型なんかも便利でいいですね。家の床面積
これ、そのまんま今の政治家に向けたメッセージのような気がします。(半沢直樹)これを見て思うことがたくさんあるpic.twitter.com/0xFkEqqTls— アキ@インボイス制度中止まで諦めない (@Invoice_iranai) December 14, 2023 それにしても、柄本さんの演技素晴らしいですね。表
今年の漢字は「税」【速報】今年の漢字は「税」 増税や減税の動向に注目反映、2014年以来 https://t.co/x797ilKBDg— 京都新聞 (@kyoto_np) December 12, 2023 なんとなくは分かってた人多いでしょうね。ただ、今年の最後に見たくない漢字でした^^;
早いものでドラクエ6が発売されてから今日12月9日で発売28周年だそうです。【今日は何の日?】1995年12月9日『ドラゴンクエストVI 幻の大地』が発売。今年で28周年転職で誰もが勇者になれた“天空シリーズ”3部作の完結編。ふたつの世界を行き来する物語が秀逸だった。#ドラ
回転寿司のお店で無料でいただけていたガリが有料化されるそうです。この業界もギリギリのところでやってるんですね〜。寿司ネタそのものの値上げよりは全然マシですが古き良き文化がだんだん失われて来てるな〜と思う今日この頃です。
筋トレを週2-3回することを国が推奨したことで話題になってますね。歩行「1日60分以上」、筋トレ「週2~3回」で健康に 国が推奨へ https://t.co/GS2IcJZgye 成人は1日60分以上の歩行、筋トレは週2~3回――。厚生労働省の専門家検討会は27日、健康づくりのために推奨される身
楽天プレミアムカードが改悪ということでTwitterが騒がしいですね^^;楽天のSPUの超絶改悪、これヤバくない??楽天プレミアムカードで+2倍のポイント付与がなくなるのが特にヤバい!プレミアムカードならポイント+2倍!!って宣伝しまくる↓年会費10,000円以上を払わせる↓ポ
徳島県ってSuicaやPASMOが使えるところがないそうです。『月曜から夜更かし』で実際に徳島県の方達に取材してる動画観てマジか!?って思ったわけですが。#月曜から夜ふかし 徳島 pic.twitter.com/PAawDg4UTs— mochi (@sdtsatvsbssut4) October 30, 2023 ICカードをかざす、
東芝が上場廃止へ。東芝が12月20日をもって上場廃止に 74年の歴史に幕 https://t.co/Ww1Lnsyrozついに東芝が上場廃止に— 官報ブログ (@kanpo_blog) October 12, 2023 東芝ほどの会社でも上場が維持できなくなる時が来る。かなり興味深い事例となりそうです。東芝が12日に上
ハーバード大学って世界トップクラスの大学ですよね?そこの教授が日本人を大絶賛してる動画が話題です。こちら日本人の美徳が余すことなく紹介されてます。ただ、ここでの話は20年くらい前の日本のことを言っているようにも感じます。今の日本人は昔から持ってる日本人の良
2030年代半ばまでに時給1500円を実現するとのニュースが。物価高を上回る賃上げを実現するため、岸田総理大臣は、ことし全国平均で時給1000円を超えることになった最低賃金について、2030年代半ばまでに1500円に引き上げることを新たな目標にすると表明https://t.co/JxsscMLP
テイルズオブシンフォニア20周年だそうです。テイルズオブシンフォニア 20周年おめでとう!!🎊🎉私の初テイルズはシンフォニア(GC)でしたオープニングは何度見ても良いものですね☺️#TOS20周年#シンフォニア20周年 pic.twitter.com/azkmGZcu8J— アオイ (@BRAMBLE_dk2) Augus
コロナワクチンやらマイナンバーカードやらで不安や不満が日本中に蔓延してしまったような感じがしますが、そんな中でも賢く生きている人はたくさんいます。こちらは選挙前に観ておくべきシーンだと思います。これはタブー。 pic.twitter.com/ggyr6n5hTg— ダイスケ✭健康の
『三途の川』とかの話は何度も聞くところかと思いますが『過去戻し』って聞いたことありますか?この手の話は信じる人と信じない人で明確に分かれるところかと思いますが信じなくても話として面白いかと思うのでご紹介します。人生の清算っていう概念もなんか新鮮な感じでし