ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
宮崎殊勲。サヨナラ勝ちで連勝!!
対ヤクルト戦。試合前に伊藤が左手の剥離骨折で離脱の報。痛いです。痛すぎます。あのファウルチップの当たり所はやはりまずかった。正捕手の離脱は、実に痛手です。とはいえ、起こってしまったけがは変えることはできません。今いるメンツでベストを尽くすしかない。チーム
2019/07/31 22:23
快勝。上茶谷好投!
対 ヤクルト戦。やりました!先発は上茶谷。実に安定感のある投球でした。自らのミスで走者を許すシーンもありましたが、打たせて取る投球が乱れることはありませんでした。気が付けば7回を2失点で投げ切り、76球の省エネ投球。完投も視野だったでしょうが、無理をさせな
2019/07/30 22:59
惜敗。明日への糧に。
対中日戦。悔しい敗戦となりましたね。先発は中川。二軍で素晴らしい成績を残して、先発の機会を勝ち取りました。さすがに緊張していましたかね。序盤から直球が上ずります。コントロールに苦しみ、1死13塁のピンチを招き、犠牲フライで1点を失います。2回も連打でピン
2019/07/29 07:35
因縁采配が的中。初回猛攻で7連勝!
対中日戦出張先につき短報で失礼します相手先発は松坂投手。崩せそうで崩せない苦手な相手でした横浜高校出身の松坂投手に、同じく横浜高校出身の選手を並べるデータマニアのラミレス監督らしからぬ、因縁や情を意識した采配。去年試して敗戦に終
2019/07/28 09:31
平良の安定感。接戦を制して6連勝!
対 中日戦平良は素晴らしい投球でした。昨日は変化球のキレ制球が申し分なく、三振が取れるクオリティがありました。もともと打たせて取るタイプで制球に大きな問題を抱えてはいない印象で、昨日の質の変化球が投げられれば、いうことはありません。6回を6球で抑えきった
2019/07/27 07:43
今永、渾身の完封。5連勝!
対阪神戦。見事な投球でした!!昨日は何と言っても今永でしたね。空振りをバンバンとる、という投球ではありませんでしたが、緩急が効いた組み立てで相手打者に打撃をさせませんでした。終盤には、捕らえられた打球も散見しましたが、そこまでしっかり抑えていると、不思議
2019/07/26 07:58
濱口熱投。接戦を制して勝利!
対阪神戦。先発は濱口。実によく投げてくれました。若干の荒れ気味ではありましたが、四球2つなら問題無し。6回の1死12塁以外には、大きなピンチを背負うこともなく、7回を本塁打のみの1失点投げ切ってくれました。ここ最近先発がイニングを食うことができず、 中継ぎ
2019/07/25 07:44
価値ある引き分け。今日が大切。
対阪神戦出張先からの更新につき短報で失礼します。熱戦でしたね。よく引き分けに持ち込んだと思います相手先発ガルシア投手に序盤中盤あれだけ抑え込まれながら七回にビックイニング。逆転されたのは悔しいですが、九回もよく追い付きました。投げては国吉
2019/07/24 08:33
チームの目指すところは。休日に思う。
平和な月曜日が明けましたね。今日から改めてペナント。阪神戦から再開です。大貫が登録抹消されています。抜けたローテで中川虎が試されるという予想もあるようです。大貫でも現状は、及第点ではあると思います。ゲームを壊さずに最低限を果たしてくれるところは、本当にあ
2019/07/23 07:44
救援陣の奮闘。見事な3連勝!!
対 中日戦。薄氷を踏みましたが。。。。!!先発は大貫。変化球と力のある直球を見せてくれました。持ち味を十分に出して、4回まではほぼ完璧に抑え込みます。3回には自らのバットで出塁。そこから流れが生まれます。大和が死球、ソトがサード強襲の内野安打で2死満塁。
2019/07/22 07:52
先発石田の帰還。渾身勝利で5割復帰。
対 中日戦。先発は石田。本当に久しぶりに先発に帰ってきてくれました。リリーフで仕事を果たし続け、帰ってきた先発マウンド。思うものがあったでしょう。気持ちの入った投球になりました。長いイニングを見るというよりは、リリーフさながらに1回1回を全力投球するよう
2019/07/21 09:24
平良ナイスピッチ。成長を感じる1勝。
対中日戦。素晴らしい投球でした!先発は平良。成長を感じる投球でした。変則フォームから繰り出される、外角低めにしっかりと制球された変化球。力の出て来た直球。序盤こそポツポツと安打は打たれたものの、中日の誇るアルモンテ選手、ビシエド選手を完璧に抑えたのは見事
2019/07/20 09:45
守乱で流れを手放す。無念の敗戦。
対 中日戦久々に更新できるに限って。。。。仕事で更新が難しい間に、チームは広島3連戦を見事に勝ち越してくれました。打線の形がとても良く、これなら、7連勝中の中日でもイケると思ったのですが、、、きついゲームになってしまいましたね。先発今永。調子はイマイチで
2019/07/19 07:37
井納粘れず敗戦。次戦へ繋ぎましょう。
対 広島戦。嫌な予感はしていました。。。。11連敗中の広島。目の色を変えてくるのは間違いがなく、厳しい試合になると思っていました。先発は井納でしたが、広島打線の気迫に飲み込まれるような形でしたね。初回から連打四球連打で4失点。3回にも連打を浴びて2失点。
2019/07/16 07:38
敗戦。前半戦最後を飾れず。
対ヤクルト戦。前半戦の5割がかかった大切なゲーム。悔しい負けとなりました。3回に2点を先制したまでは良かったのですが・・・。以後は打線が沈黙。4-9回が散発3安打では得点が奪えませんね。先発浜口は粘り強く投げてくれました。5回2失点。決して悪くはありません
2019/07/10 22:44
飯塚ゲームを作れず。惜敗。
対ヤクルト戦初回に2点を先制したところまでは理想的だったのですが・・・。飯塚はやや制球が甘くなったところを見逃してもらえませんでした。2回裏に同点二塁打、直後に勝ち越し2ラン。4点を失なってしまい、主導権も手放すこととなりました。こうなると不思議なもので
2019/07/09 07:45
値千金の勝ち越し3ラン。苦しい流れを跳ね返す。
対 巨人戦。序盤からもどかしい展開でした。走者は出るものの、あと一本が出ない。書くと簡単な響きですが、満塁、満塁、13塁 、12塁と猛烈な残塁の山でしたからね。。。。。嫌な予感しかしませんでした。案の定、相手にはあっさりと2点を先制されて、あれ、これは負け
2019/07/08 07:45
あと一歩及ばず。苦杯。
対巨人戦。悔しい敗戦です・・・。序盤から苦しい展開でした。先発の平良はよく投げてくれましたが、初回に宮崎のエラー(というには少しシビアな打球、判断でしたが)で先制を許し、4回にもピンチ。伊藤の好守備で2死までこぎつけたものの、適時打を許して2失点目。5回には
2019/07/07 07:49
エース対決に完敗。切り替えましょう。
対 巨人戦やられました・・・・。今永と山口投手。どちらも今季、チームを代表する成績を残している投手です。まさにエース対決と言える勝負となりましたが、結果は苦いものになりました。5回までは互角の戦い。こちらがロペスの2ランで先制すれば、あちらも若林選手の2ラ
2019/07/06 08:25
鬼門の番人を突破。阪神戦勝ち越し!!
対 阪神戦。嘘のようです。ついに、ついに、ハマスタでの阪神戦勝ち越しを達成しました!!「ハマスタは阪神のホーム」そんな悪い冗談が本気に聞こえるくらい、ハマスタでの阪神は恐ろしく強い。3連戦の勝ち越しはなんと4年無い状況です。我々が上位を目指すなら、この状況
2019/07/05 07:58
鬼門の三連戦。初戦を制す!
対 阪神戦。重い響きです。とにかくここ数年は阪神戦がわれわれにとって越えられない壁となっています。とくにハマスタでの彼らは無類の強さを誇ります。われわれのホームなのに・・・。ベイスターズが上位を目指すなら、阪神との悪相性は絶対に克服しなくてはならない課題
2019/07/02 22:07
激戦の果て。価値あるドロー。
対広島戦。1点を争うシビアなゲームでした。先発の井納は見事な投球でしたね。強打のカープ打線を相手に、6回を投げ抜き無失点。ラミレス監督に「これ以上ない」と言わしめる結果を出して見せました。その井納をラミレス監督は7回でスパッと代えましたが、これは急に乱れ
2019/07/01 07:43
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kkさんをフォローしませんか?