花が終わって関心が無くなってたら 知らぬ間に実?がなってます♪ (*´ω`*) まさかアロエ...
花が終わって関心が無くなってたら 知らぬ間に実?がなってます♪ (*´ω`*) まさかアロエ...
昨日(6月9日)東海地方が梅雨に入りましたね。 じゃない、「梅雨入りしたとみられる」という発表。 ...
ちょっと前に太鼓のリーダーが作っている野菜を 色々頂いたんですが、中でもジャガイモは山のように ...
大型客船っていうより 海を移動する巨大マンションって感じだよね。 すごい迫力。 マリンパ...
先日ようやくめだかっちバケツ3個を水全部入れ替えして きれいにしました。 ('ω')ノ い...
2ヶ月に一度の恒例行事、病院(付き添い)&コメダです。 ('ω')ノ 今日は患者さん少なくて予定...
先月の上旬に投稿したアロエの花が、少し前から 満開?に。 ('ω')ノ つぼみがぐんぐん伸び...
三保の海岸で笛の練習。 ('ω')ノ 気が付いたら半年以上も来てなかった。 あと2ヶ月もし...
GWも終わったし、町内会費も残り2件だったけど 今日無事に徴収出来たし、ヨカッタヨカッタ♪ (*´...
竹炭買ってみた!! 250g 330円。 ('ω')ノ 安いのかどうかわからないけど なんだか色...
今から夏にかけて旬みたいですね。 ('ω')ノ 昔はズッキーニなんて食卓に出てくるなんて事な...
おいしかったよ~♪ ('ω')ノ 笛の練習に向かう道で反対車線側にあるミニストップの 横断幕...
イペーの花が散って、次はなんじゃもんじゃが 一気に咲いた。 でも数日前の方がもっとこんもりと...
どこの家の冷蔵庫もこんな風になってる? ('ω')ノ 結構な頻度でポストに投函されるよね。 マ...
毎度~♪ おやじご飯です!! ('ω')ノ 気が付けば、もうGWに突入してるなんて!! GWにま...
昨年からハマりだした100均の手ぬぐい風タオル。 ('ω')ノ 全然タオルじゃないのに何でこのネ...
蚊に刺されまくる!!!! ( ;∀;) 昨日は不意を突かれて襲撃に合い、眠れない夜を 過ご...
この前の暑さにすっかり騙されて もう寒い事はないだろうと思ってたら 意外に冷えるよ。 ( ;∀;...
少し前に古い太鼓の倉庫の裏の棚が解体されて 使われていた透明のトタンが出たんで もらってきま...
眩しい山吹色のイペー。 神社の境内の裏手にある自転車歩行者専用道路の イペーが今年も満開にな...
おやじの所の裏の土手には桜並木があって、もう葉桜 なんですが、昨日の午後に行った時西日越しに強...
今年というか今季?初のアイスコーヒー。 ('ω')ノ 土曜日に無性にアイスコーヒーが飲みたくなって...
前の投稿時には、今咲いている分が終わったら 完全に終わりだよな~と思っていたら なんとつぼみ...
今日は役員のお仕事で、学区の旗振りに行ってきました!! ('ω')ノ 役員になって2年目だけど、...
毎度~、おやじご飯です。 ('ω')ノ 知久屋さんのとんかつです。 肉厚でおいしいよね。 カ...
今日は夕方ハンディキャップ太鼓の演奏に いつものごとく助っ人参加してきました。 ('ω')ノ ...
”他愛ない話 di KOMEDA” から あっという間のう2か月ほどで、またばっさまの病院帰りに 寄っ...
姉の店のある村周辺にも今では日本の食材が買える スーパーがあるんですが、やはりバリの都市のデン...
毎度~、おやじご飯です。 ちょっと見栄え悪いけど、鉄火巻き・かっぱ巻きと 豚汁です♪ ('ω')...
車の血液の事です♪ ('ω')ノ 去年暮れからもうそろそろやらないとまずいと思いつつ タイミン...
ようやく暖かくなって、海岸での練習も増えます。 それに伴って、小腹用にパンを買う回数も増えますw...
毎度おやじご飯です~♪ ('ω')ノ よく登場する、もう見飽きた感のあるすき焼きで ごめんな...
神社の境内の枝垂れ桜が一気に 咲き始めました。 ('ω')ノ 前日の太鼓練習の時はそれほどじ...
三味線バチのすべり止めを 幅広のゴムバンドで代用♪ ('ω')ノ 1000円ぐらいで既製品のすべ...
南国バリ島に アイススケートリンク場が出来たそうで・・・・・・ ( ゚Д゚) 今のレ...
暑さには強いものの寒さには弱く、秋口には花が終わってしまう と書かれていますが 家の9月植えの...
毎度~おやじご飯です♪ おやじご飯ですが、今回はピザーラです♪♪ ('ω')ノ 姉や兄ちゃんが来...
三味線で使う指すり(指かけ)ってぇのを作ってみた!! これは三味線の竿を抱えてる左手の上下移...
アマゾンで注文したものが配達で破損とかあったら カスタマーサービスへ電話するのが最速解決!! ...
今日も空気がちょっと冷たい。 今年は1回だけしか撮りに行ってないけど、明日からまた 天気よくな...
毎度おやじご飯です♪ まだ寒いと予想して、おでんです。 ('ω')ノ 気が付けば、おやじご飯の...
三味線ってのは弾く前にチューニングとやらをしなくちゃなんですね。 ちょっと面倒。 ( ;∀;) ...
無性に食べたくなって買った焼き芋!! ('ω')ノ 焼き芋は好きだけど、昔のホクホクした...
今までの太鼓の倉庫が手狭になったんで 新しい倉庫になったよ~♪ 今までのは20年ぐらい使ってたら...
先日あっという間にポカポカ陽気で満開になった 家の近所の河津桜ですが・・・・・ 今週はま...
今日は役員のお仕事で、朝っぱらから(普通そうだよな) 津波避難訓練に駆り出され、オレンジの防災...
毎年恒例のまつり実行委員の花見。 で、メンバーがこの日の為に一日だけのライトアップも セッテ...
無印のウィークリーノートです。 毎年購入するセリアの年間スケジュール帳とは別に 日々の細...
よく見たら、タマオ氏のウンチでしたwww もううちに来て10数年、こんな事なかったんで ビックリ...
鐘庵の12月からの新メニュー 冬の白そば・ポルチーニホワイトソース、焦がしチーズごはん付を 頂...
神社の境内で笛の練習中、日差しが当たって ちょっとキラキラしたもしゃもしゃしたものが落ちてる。 ...
ハンディキャップ太鼓の助っ人で 今日は心オドルマルシェで演奏してきました。 無事終了~♪ ('...
※今回貼り替えた胴掛け のらりくらり始めた三味線ですが 先生から安く譲ってもらった...
今週の土曜日は、ハンディキャップ太鼓のお手伝いです。 すっかり頼られちゃってるんで♪ いやい...
2月上旬にバケツの水の表面が凍って めだかっちの安否が心配でしたが、大丈夫でした。 ('ω')...
久しぶりに外でアイスクリームが食べたくなったんで なめらかプリンパフェ♪ ('ω')ノ 最近は...
ん~、なんか圧を感じて目が覚めると・・・・・・・・ じっと見つめてるんです。 ( ;∀;) ...
二か月ぶりのコメダ。 ('ω')ノ 2か月ごとに、ばっさまの付き添いで行くお医者さんの 帰りです...
そういえば、今日はバレンタインか~ すっかり縁のない身になりましたwww ('ω')ノ ところで1...
安くて便利なセリアの100円バンド!! ('ω')ノ 練習、演奏時に笛やバチを腰に下げられる袋の投稿...
建国記念の日の式典にて 今年で3回目の演奏となりましたが、無事に終了いたしました♪ ('ω')ノ ...
来週2月11日は建国記念の日。 ('ω')ノ で、今年で3回目になりますが 太鼓演奏を頼まれていま...
寒い======!!!! ( ;∀;) 今日はめだかっちの水槽に氷が張っちゃいました。 数...
手作りの梅肉エキスです!! ('ω')ノ 冷蔵庫の片隅にずっと置かれたまま20数年以上 経過してま...
9月に植えたマリ-ゴールド。 ほぼ全滅状態だけど、まだちょっとだけ残ってる♪ ('ω')ノ 毎年春...
またまた作っちゃった。 何枚作れば気が済むんだ!って感じですが・・・・ なんていうか無心にな...
毎度~、おやじご飯です。 相変わらずワンパターン&見てくれ悪くてすみません。 ('ω')ノ 今...
いつもお世話になっているアマゾンですが・・・・・ 自分が購入する時に他の方のレビュー(サク...
シンプルで使いやすいメガネケースを作ってみた 超~簡単すぎるハンドメイド
※今回作ったケース 左のワッペンはセリアのシールワッペンが残ってたんでつけてみたw ...
トイレットペーパーの香料が凄すぎです!! ( ;∀;) もうかれこれ2週間以上ベランダに放置してま...
裏面も同じ柄。 いつものセリアの手ぬぐいで、また作っちゃった。 ('ω')ノ 夏の...
毎度~ おやじご飯です。 春っぽくなってきたな~♪ と思ったら 昨日の夜はなんだか寒くて ま...
境内の梅の木。 まだ小さくて硬いけどピンク色に。 日差しは暖かく、太鼓の練習も億劫になら...
日が伸びてきて、寒さが少し和らいで 練習しやすくなってきたよ。 ('ω')ノ 12月10日から日の入...
1年前は ”ニベア” なかなか良いじゃんって言ってましたが 今季はこれを使ってみた!! メンター...
今季はもうずっと夜一緒に寝てくれないタマオ氏!! 毎年寒くなれば、布団に入って来て腕枕で寝て...
毎度、おやじご飯です。 ('ω')ノ まだ寒いからおでん。 鍋敷きが相変わらず新聞紙ですが・...
久しぶりに昼マックでビックマックセットを食べた!! ('ω')ノ 昔、100円マックの頃はよく食べ...
毎年のお楽しみ♪ 大して予定なんてないんだけどwww ('ω')ノ このネコ柄のスケジュール帳は毎...
久しぶりに鐘庵に寄った。 ちょっとご無沙汰しちゃったよ♪ ('ω')ノ あれっ、海苔がない・...
篠笛も続けているけど、昨年暮れから三味線にトライしてるよ♪ 一応目標は津軽じょんがらとか弾ける...
新しい湯たんぽ買いました♪ フリースの袋付き(可愛い柄もあるらしいけど選べない・・・) ('ω')...
毎度、おやじご飯です。 すき焼き。 ('ω')ノ いつも靴下は履かない(出掛ける時も)おやじが ...
今日12日は家の町内のどんど焼き。 無事終了。 (*´ω`*) 風が無くて良かったな~と思ったも...
篠笛始めてから1年8か月ほどか。 (*´ω`*) 姉が日本に来たり、太鼓と合わせての演奏もちょっ...
たまにインドカレー(ナンで)食べたくなるけれど ちょっと一人じゃ入りにくい感じあるよね。 (...
今度の日曜日(12日)はどんど焼きです♪ 開始太鼓と途中にも太鼓演奏があります。 ('ω')ノ ...
カッパ寿司で〆に食べた ”焼き餅入り北海道産あずきのクリームぜんざい” がおいしかったんで、真...
私が調子の悪い年末年始を迎えている頃 甥っ子は日本風な料理に舌鼓を打っていたようです。 (*´ω...
遅れましたが 新年あけましておめでとうございます。 昨日は太鼓の初打ち、笛の方も初吹き?...
毎度~!!! 相変わらず進歩どころか、後退するおやじご飯です♪ ('ω')ノ いつもはおや...
四季の移ろいがなくなって 少し前まで半袖だったのが、コート着てもいいぐらいに なってたり...
最近お気に入りのもち麦の話です♪ ('ω')ノ ちっちゃいプチプチ感じゃなくて ...
ふと大家さんちの庭を見たら なんと、河津桜が・・・・・・・・・ ( ;∀;) ここ数年の異...
9月中旬に投稿した時は、小さな芽がポツポツでしたが ようやく花が咲き始めました。 (*´ω`*)...
毎度おやじご飯です。 ('ω')ノ なんか急激に寒くなったね。 前日は30℃超えてたのに・・・...
日暮れが早くなって、少し前まで笛の練習時間も余裕で 明るかったけれど、 今じゃ海岸で遊ぶ...
毎度~ おやじご飯。 ('ω')ノ なんかおでん食べたいな~とか思ったけれど おやじの所のコン...
2024年10月12日 町内の神社での秋まつりが終了しました。 今日はそれから1日経っちゃったわけなん...
「ブログリーダー」を活用して、タマちゃんさんをフォローしませんか?
花が終わって関心が無くなってたら 知らぬ間に実?がなってます♪ (*´ω`*) まさかアロエ...
昨日(6月9日)東海地方が梅雨に入りましたね。 じゃない、「梅雨入りしたとみられる」という発表。 ...
ちょっと前に太鼓のリーダーが作っている野菜を 色々頂いたんですが、中でもジャガイモは山のように ...
大型客船っていうより 海を移動する巨大マンションって感じだよね。 すごい迫力。 マリンパ...
先日ようやくめだかっちバケツ3個を水全部入れ替えして きれいにしました。 ('ω')ノ い...
2ヶ月に一度の恒例行事、病院(付き添い)&コメダです。 ('ω')ノ 今日は患者さん少なくて予定...
先月の上旬に投稿したアロエの花が、少し前から 満開?に。 ('ω')ノ つぼみがぐんぐん伸び...
三保の海岸で笛の練習。 ('ω')ノ 気が付いたら半年以上も来てなかった。 あと2ヶ月もし...
GWも終わったし、町内会費も残り2件だったけど 今日無事に徴収出来たし、ヨカッタヨカッタ♪ (*´...
竹炭買ってみた!! 250g 330円。 ('ω')ノ 安いのかどうかわからないけど なんだか色...
今から夏にかけて旬みたいですね。 ('ω')ノ 昔はズッキーニなんて食卓に出てくるなんて事な...
おいしかったよ~♪ ('ω')ノ 笛の練習に向かう道で反対車線側にあるミニストップの 横断幕...
イペーの花が散って、次はなんじゃもんじゃが 一気に咲いた。 でも数日前の方がもっとこんもりと...
どこの家の冷蔵庫もこんな風になってる? ('ω')ノ 結構な頻度でポストに投函されるよね。 マ...
毎度~♪ おやじご飯です!! ('ω')ノ 気が付けば、もうGWに突入してるなんて!! GWにま...
昨年からハマりだした100均の手ぬぐい風タオル。 ('ω')ノ 全然タオルじゃないのに何でこのネ...
蚊に刺されまくる!!!! ( ;∀;) 昨日は不意を突かれて襲撃に合い、眠れない夜を 過ご...
この前の暑さにすっかり騙されて もう寒い事はないだろうと思ってたら 意外に冷えるよ。 ( ;∀;...
少し前に古い太鼓の倉庫の裏の棚が解体されて 使われていた透明のトタンが出たんで もらってきま...
眩しい山吹色のイペー。 神社の境内の裏手にある自転車歩行者専用道路の イペーが今年も満開にな...
蚊取り線香だけど・・・・・ やっぱりミニサイズだけじゃってんで 大きなサイズも買った!...
バリ島便り ('ω')ノ 6月の終わりに、街へ買い物に行った姉と兄ちゃんから 画像が送られてきた...
なんか昔大好きだった人に会えたような気分~!! (*´ω`*) って事はないか・・・・・・。 ...
アーシングって 大地に素足や素手で触れ、身体と大地が直接つながる事で 身体に帯電した電気を放...
何本か入れられ、斜め掛けできる篠笛袋を作ってみた。 (●^o^●) 生地はセ...
季節ですね~♪ というか、蚊の攻撃にあってもうだいぶ経ちますが・・・・ ( ;∀;) 今年はちょっ...
太鼓の倉庫に置いておくための、太鼓バチが何セットか 入る袋を作った!! 柄は全く趣味じゃない...
先日半年ぶりに定期検診に市立病院行ってきました♪ ('ω')ノ エコーするから朝食抜きなんで 終...
毎度~♪ 早いもので、姉が戻ってからのおやじご飯も2回目!! 食べたかったらしい姉の代わりに...
毎度~ ご無沙汰です♪ ('ω')ノ 先週3週間の楽しい日本滞在を終えて姉がバリに戻って ゆきまし...
毎度のおやじご飯です♪ ようやっとビニールクロス変えて、ご飯もおいしく見えたよ。 ('ω')ノ ...
毎度毎度のおやじご飯です♪ ('ω')ノ 先日は定食風にマグロの刺身、豚汁をリクエストしました。 ...
素竹の篠笛に可愛い蒔絵シールを♬ ('ω')ノ 少し前に、古典調の7本調子と6本調子を購入。 急ぎ...
以前桶太鼓の帯を作ったのと柄違いのタオルで 太鼓のバチや笛の予備なんかを入れる 袋を作ってみ...
なんかふと、2月にバリに帰った兄ちゃん(甥っ子)に 頼まれ事されてたようなのを思い出して あれ...
猫は喜ばせても、社員には・・・・。 ( ゚Д゚) 残念な会社でしたね。 ちゅ~る嫌いな猫ち...
篠笛の、すっごいいい練習場を見つけちゃいました。 ('ω')ノ いつもの練習場は、神社の境内か、...
小さないわしが沢山うちあげられてた!! ( ;∀;) 19日の事なんだけどね。 たまに海岸の駐車場...
桜はまだほんの少し花が残っているものの ほぼ葉桜となり、 少し前からうちの近所は山吹色で賑わ...
ちょっと久々のタマオ氏。 朝はのんびりのタマオ君です。 ('ω')ノ そんなタマオ君も5月に...