ここ半年くらい非常に感情が安定し、感情のムラがなくなってきている。人と生活をするとこんなにも人格調教されるものなのだと感謝をしなければならない。普段嫌なことが…
躁鬱病が夏に感情が安定→重炭酸湯に入らない日がある→不調が戻ってくる→重炭酸湯に入る
夏季にかけて感情が非常に安定してきて、暑いという事もあり入浴の習慣がなくなってしまい、重炭酸湯に入らないことが出てくる。と、、暑くても、低体温っぽい不調が戻っ…
重炭酸に入るようになり抗うつ剤や不安薬からかなり解放された。布団から起き上がれなかった日々が嘘のように回復してきている。人と一緒に暮らすと言うのもかなり大きな…
人によっては、感情を抑えられずに暴言や暴力をする。その背景に、普段のストレスが関係すると感じる。普段いい人を演じているため、堪忍袋が切れてしまったときどうしよ…
躁鬱病とストレス源とその取り除き方ー重炭酸湯による交感神経の改善
鬱病はたいていの場合ストレス源で悪化する。ストレス源とはストレスを受ける原因のことを言うそうだ。ストレス源は、苦手な上司・同僚の存在、ハードな仕事、仕事のプレ…
躁鬱棒とは本当に治る精神疾患なのか?躁うつ病における「寛解期」とは?躁うつ病の波の躁でもうつでもない真ん中のプラスマイナスゼロの状態の期間のことを言う。つまり…
8年間のうつ病の結果僕は、障害手帳を取得している。等級は3級になる。なぜ、手帳が必要なのか。身の回りの環境を整え、よりよい治療を行うために社会の理解と家族の理…
躁うつ病とは、躁状態と、うつ状態を繰り返し発病する精神疾患である。 誰でも、気分が高ぶったり、落ち込んだりしたことがあるだろうが、普通は時間とともに治る。 だ…
躁鬱病になり、早8年目になる。うつ薬と不安薬を減らし、通常の生活へと切り替えているところだ。久しぶりにネットサーフィンしていたら、すべての睡眠薬に夢遊病状態が…
僕は躁鬱病だ。障害手帳3級を取得している。鬱病歴7年だが、ようやく離脱をはじめた。アモキサンとレキソタンを抜くため、アルコールを飲むようにした。酒が入ればハイ…
「ブログリーダー」を活用して、躁鬱病さんをフォローしませんか?