chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
英会話BOX (E.BOX) 英会話サークル、英会話カフェ https://blog.goo.ne.jp/eikaiwabox

表参道,金沢,新潟市,巻,長岡市,上越市,福島県郡山市で活動する英会話サークル,英会話カフェです。

東京表参道、福島県郡山市、石川県金沢市、新潟県新潟市、巻、長岡市、上越市で活動する英会話サークル&英会話カフェです♪

英会話BOX
フォロー
住所
中央区
出身
中央区
ブログ村参加

2014/04/04

arrow_drop_down
  • 英語の勉強

    ずーっと英語の勉強サボってました。オンライン英会話も最近全くやっていなかったし、なんならDMM英会話もNativeCampも退会しました。しかし、これからまた勉強しようと思っています。そして、今までとはスタイルを変えて、『できるだけお金をかけないで勉強!』しようと思います。来年からDMM英会話の授業料が上がるお知らせを見て、そこまでお金をかけなくてもできることがたくさんあるよなって率直に思ったので、コストをかけずにやることにしました。そんなことも今後ブログで記事にしていこうかなって思っています。英語の勉強

  • 秋の庭園ライトアップ最終日 新潟市旧齋藤家別邸

    今日がライトアップの最終日と聞いて、また新潟市旧齋藤家別邸におじゃましてきました。ライトアップされたお庭はとにかく美しかったです。去年も見させてもらいましたが、毎年楽しませてもらっています。最近、本当に時間が過ぎるのを早いと感じています。そして、人生は思っているよりずっと短いのだということを理解し始めています。だから、今思うことがあります。できるだけ好きなことやって生きたいということです。(もちろん仕事とかは、好きなことばかりじゃないですが、それはそれとして・・・)いつ終わるか分からない人生だから一秒だって無駄にしたくないです。好きなことを、好きな人と、好きな人のために、いろいろ努力しようと思います。そして、自分に正直に生きたいし、生きていきます。よーっし、また明日から一週間頑張ります!!秋の庭園ライトアップ最終日新潟市旧齋藤家別邸

  • 新潟市旧齋藤家別邸

    久しぶりに新潟市旧齋藤家別邸に行ってきました。この季節、お庭がとても美しいです。いつもは、お庭全体の写真を1F、2Fから撮るのですが、今日は、こんな写真を撮りました。庭やお屋敷を見ながらしばしゆっくりさせてもらいました。お客様もたくさん来場されていたし、かつて感じていたようないろいろな可能性をこちらで改めて感じました。新潟市旧齋藤家別邸

  • USJ / 旅の終了

    今日、人生初めてUSJに行きました。どんなところか見てみたかったんです。平日にも関わらずものすごいたくさんの人がいました。朝9:00オープン前のゲートです。ゲート入ってすぐのアーケードです。アトラクションは、どこも長蛇の列、そして、レストラン、フードスタンドも待つ人の長い列。どうしてこんなにたくさんの人を引きつけるのか、実際に行ってみてわかったような気がします。何ていうか、「園内にいるとワクワクする。」という仕組みがそこら中にありました。勉強になります。成功していることを経験すると。ここ最近、いろいろなところに行きました。とりあえずこの旅も今日で終了。次は、どこに行くのか。年内は難しいと思うので来年かな。私の旅の中で会って下さった全ての皆さん、ありがとうございました。USJ/旅の終了

  • 新潟空港のラウンジ

    昨日、久し振りに新潟空港から大阪に行き一泊して今日の夕方帰ってきました。新潟空港のラウンジ、この機会に久しぶりに使わせてもらいました。かつて韓国や中国に出張する時は、主に羽田空港を使っていましたが、たまにスケジュールが合えば新潟空港を使っていて、その時は毎回こちらのラウンジを使わせてもらっていました。雰囲気は前と一緒でとても落ち着きました。朝早めの時間帯だったせいか、利用者は私以外にいませんでした。新潟空港から海外への便は、今は出ていないようです。またかつてのように本数が戻り、新潟から海外出張へ行ける日を楽しみにしています。新潟空港のラウンジ

  • かつ丼 政家 新潟駅南店さんのタレかつカレー丼(味噌汁付)

    11/12(土)は、地元の新潟市に戻ってゆっくり過ごしていました。お昼は、かつ丼政家新潟駅南店さんに行きました。こちらは、たまにおじゃましていつもタレかつ丼のランチセットをいただくのですが、今回は、いつもと違ったものを食べたくて、勇気を出してタレかつカレー丼を注文しました。そもそも甘いたれのかかったかつとカレーが、けんかしないのか不安だった一品ですが、実際の味はどんなことになるのか気になっていました。頂いてみると甘いたれかつとスパイシーなカレーのルーが絶妙にマッチしていてとても美味しかったです。ご馳走様でした!!かつ丼政家新潟駅南店さんのタレかつカレー丼(味噌汁付)

  • 金沢で探していた和平さんの豆板

    先日金沢の近江町市場に行った時、探していたの和平さんの豆板でした。市場の中にある和平さんがお店を出している場所に行ったのですが、何やら辺りの雰囲気が変わっていました。そして、和平さんのお店が見つかりませんでした💦場所を間違えたのかと思い、市場内をさまようこと約40分、やっぱり見つかりませんでした。そして、場内に出店しているお店が書かれたマップを見ると、和平さんの名前が無いことがわかりました。出店をやめられたのかと流石に探すのを諦めました。とても残念でした。しかし、その日に再会した金沢のお友達が、私が豆板が大好きなことを覚えていてくれていて、なんとあらかじめ用意してプレゼントしてくれました。メチャクチャ感動しました。金沢に行って豆板をゲットできなくて、すごく残念な気持ちになっていたところを救われました!!新...金沢で探していた和平さんの豆板

  • 11/11(金) に少しだけ富山にもおじゃましました

    11/11(金)、金沢から新潟に帰る途中、富山駅に新幹線の待ち時間約1時間だけ滞在しました。富山もかつて英会話サークル活動を開催していましたので、思い出がたくさんある土地です。できたらもっとゆっくりしていたかったのですが、それは次回と言うことで。ただ、富山駅では8番らーめん富山駅店さんに直行し、担々麺(胡麻風味)価格790円(税込869円)を頂きました。久しぶりの8番らーめん、嬉しすぎ、とても美味しかったです。その後は、駅の中にあるお土産屋さんへ。富山、大好き!!!再確認し、新潟への帰路につきました。11/11(金)に少しだけ富山にもおじゃましました

  • 金沢のカフェ キュリオ(Curio Espresso and Vintage Design)さん

    過去の金沢での活動は、こちらのステキなカフェ、キュリオさんでもやらせて頂きました。最後に活動させて頂いたのは、2015年の11月でしたので、本当に久しぶりにおじゃまさせて頂きました。お店の感じ変わらず、すっごくオシャレです。アイスコーヒーとバーベキューポークサンドを頂きました。アイスコーヒーの写真しか撮っていませんでした💦肝心な食事の写真を撮ること、忘れちゃいました。金沢での活動を支えて下さったアシスタントであり、私の大切なお友達である方と一緒に行き、コチラのカフェのオーナー夫妻とも少しお話することができました。私たちのことを覚えてくれていてとても嬉しかったです。初めてこちらのカフェのことを知って、「こんなステキなカフェで英会話できたら最高だなー。」っていてもたってもいられなくなったことを思い出しました。...金沢のカフェキュリオ(CurioEspressoandVintageDesign)さん

  • 金沢市 近江町交流プラザ

    かつての金沢での活動拠点、近江町交流プラザを久しぶりに見てきました。本当に近江町市場と一体になっています。この入り口すぐ左側にエレベーターがあって4Fに行くと受付があり、そのフロアの研修室を使わせてもらってました。↓この写真の奥に見える柱のむこうに受付があり、その左側に研修室のドアがあります。かつて、活動前はいても早く来て、テーブルやイスのアレンジを活動に合わせてセットアップし、活動内容のイメージトレーニングしながら参加者が来るのを待っていました。時間と会場だけ事前に告知し、申込不要にしていたので活動の時間になるまで人が来るかどうかわからない状態でした。今思うとかなりチャレンジングなやり方ですが、その開催方法をサークル活動の基本としていました。そして、当時は、参加者が1人でもいらっしゃれば精いっぱい活動す...金沢市近江町交流プラザ

  • 久しぶりの金沢!!

    今朝、名古屋から移動し、金沢にやってい参りました。金沢には、英会話サークル活動で何度もおじゃましていました。前回来たのが、2016年!!時間が経つのは本当にはやいです!!!ホント久し振りだし、なつかしい。テンション上がります。とりあえず活動拠点だった近江町市場にやってきました。お客さんでいっぱいです。この近江町市場の上にある近江町交流プラザが活動の拠点でした。実際に使用させてもらっていた4Fの研修室の前を通るとあの頃と変わらない雰囲気です。新潟市のサークル活動の次に盛り上がっていたのがこの金沢での活動でした。あの頃は、知らない土地でもコミュニティーを立ち上げて何かムーブメントを起こそうと必死でした。いろいろ勉強して、トライしてエラーしてそれで創り上げるのがとてもエキサイティングで楽しくて夢中でした。金沢の...久しぶりの金沢!!

  • なごや観光ルートバス「メーグル」

    昼寝する前に、なごや観光ルートバス「メーグル」がとても便利だったので使用するまでの経緯を書かせて頂きます。観光が苦手な私が、こんな便利なものを最初から知っていたわけではありません。今日の朝、名古屋駅できっぷを買い終わった後、「さーこれから、何しようか」と考え、向かったのが、名古屋駅にある観光案内所です。時間は、朝9:40くらいだったと思います。私:「すみません。今から午後14:00くらいまで、何かしたいのですが、何をすればいいですか?」(こういうやる気がそもそもない質問にもしっかり回答してくれるのが、全国の観光案内所のスタッフの皆様です。本当にありがとうございます。)スタッフの方:「メーグル」という観光ルートバスがあります。これですと近場の観光地を巡れますので良いかと思います。私:「それ行きます!ありがと...なごや観光ルートバス「メーグル」

  • 名古屋市内観光

    夕方までノープランだったのですが、バス1日乗り放題メーグル1DAYチケット500円を購入し、先ほどまで市内観光をしてきました。まず、名古屋駅から乗って、四日道バス停で降り、行ったのが愛知県図書館です。しかし、残念!!休館日!!!無計画だとこういうことになります💦少しだけ周辺をブラブラしていたのですが、またバスに乗って今度は、広小路栄のバス停で降りました。時間はだいたい午前11:30くらいでしたので、ランチタイムで混み合う前に昼食を取ることにしました。昨日友達に聞いた「矢場とん」さんに行くことにしました。「やばとん」、「やばとん」って、音だけで聞くと何かと思いましたが、みそかつのお店でした。そして「みそかつ矢場とん栄セントライズ店」に行きました。頂きましたのは、こちらロース定食1,300円と、とん汁150円...名古屋市内観光

  • 観光はあまり得意じゃないけれど

    何も予定がない時に効率的に時間を過ごすには、こういうのしかないってことで、こちらを利用しながらまた街を歩きます。観光はあまり得意じゃないけれど

  • 名古屋駅、スゴ!

    名古屋駅に着きました。名古屋駅ってこんな風になってるんですね!スゴ!!名古屋駅、スゴ!

  • 美しい名古屋の街並み

    実際歩くとその街の感じがよくわかります。名古屋の街は、美しく整備されているなー。景色を楽しみながらさらに名古屋駅に向かって歩きます。美しい名古屋の街並み

  • モーニング@カフェ ド クリエ 桜通大津店

    この充実した内容で税込530円、大満足です!これから、とりあえず名古屋駅に歩いていきます。約3キロくらい。観光は苦手ですが、歩くのは好きなので。明日名古屋から移動するので、明日のチケット買いに行きます。その後何するか?まだ何も考えていません。モーニング@カフェドクリエ桜通大津店

  • 名古屋2日目

    おはようございます。夕方から友人に会う予定ですが、それまで特に何も予定はありません。観光はあんまり好きじゃないし、とりあえずカフェのモーニングでも食べて考えます。名古屋2日目

  • いただきものの鬼まんじゅう

    こちらを頂きました。ありがとうございます!!鬼まんじゅうのほうは、今日が賞味期限なので頂きました。鬼ようにゴツゴツしているから「鬼まんじゅう」なんですかね?頂いてみるとサツマイモがたくさん入っていて、鬼とは正反対の優しい甘さと心地よい食感、大変美味しく頂きました。さっきの記事で寝るとか言ってたのに、甘いものを食べてしまいました💦まだ寝ないことにします。ニュースでも見ようかな~。いただきものの鬼まんじゅう

  • 中部電力 MIRAI TOWER

    滞在しているエリアに中部電力MIRAITOWERがありました。ビルの陰に隠れて見えなかったのですが、歩いていたら突然目に入ってきてびっくりしました。このエリアは、若者が多く集まるそうです。確かにまちにはたくさんの若者がいました。若者のエナジー、うらやましいな~。私は、疲れたので寝ます。おやすみなさい。中部電力MIRAITOWER

  • 東岡崎

    ホテルで少し休んでから愛知県岡崎市にある東岡崎に行ってきました。まず名古屋鉄道の東岡崎駅で降りて、ちょっとだけまちを歩きました。サイズ感は、コンパクトですが駅の周辺にいろいろなお店が密集している感じで、とてもイイ感じでした。そして、お友達から徳川家康公像があると聞き連れて行ってもらいました。すごく大きくて立派でした。思わず手をあわせてしまいました。東岡崎で久しぶりにステキなお友達たちと再会でき、熱く楽しい夜を過ごさせてもらいました。またぜひ近い将来お会いしていろいろお話したいです!!ありがとうございました!!東岡崎

  • 目的地の名古屋に到着

    新幹線、それなりに人乗ってました。指定席通路側に座ったら眠たくなり寝てしまいました。起きたら名古屋でした。目的地の名古屋に到着

  • 東京駅から新幹線で西へ

    西へ行く新幹線ホーム、すごい久しぶりです。東方面と雰囲気、人々の感じ、全てが異なります。新幹線の乗り継ぎ、けっこう大変ですね。次に機会があったら飛行機を使ってみようと思います。東京駅から新幹線で西へ

  • 田中屋本店さんのしょうゆ団子

    これから新幹線で東京へ、その後さらに西へ向かいます。新潟駅で久しぶり田中屋本店さんのしょうゆ団子を買いました。子供の時からなれ親しんだおいしさです。いただきます!そして、行ってきます。田中屋本店さんのしょうゆ団子

  • いいね!英語で接客@カフェベローチェ南新宿店

    こちらのカフェベローチェ南新宿店さんは、大きなホテルが近くにあるせいか、外国人のお客様がたくさんいらっしゃいます。私は時々モーニングをいただきに利用させてもらっていたのですが、店員さんは毎回英語でスムーズに接客されてました。今日の方は、学生さんのアルバイトかな?英語で接客に気合い入ってます。いいね!いいね!英語で接客@カフェベローチェ南新宿店

  • 私はまだ

    今晩、少し冷えていた代々木の街を歩いていた。そびえ立つのは、この高層ビル。私の仕事とは関係ないビルだが、大都会東京を象徴しているようで、下から見上げるといろんな思いがこみあげてくる。東京で仕事をはじめてから約2年半いろんなことがあったけど、まだこうやって自分の足で前を見て歩いている。そして思った。私はまだやれる。絶対にやれる。コロナワクチン4回目接種後の副反応か、身体が少し熱く感じるが、けしてその影響だけではない。初心に返りまた一からがんばろう。私はまだ

  • 英会話BOX代表としての活動

    最近少しずつ英会話BOX代表としての活動を再開しています。何をするにも、まず自分の目で見て、耳で聞いて、肌で感じて、実際に体験してみないとダメなのは、相変わらずです。物事に関して頭の中の感覚が鈍ってますが、徐々に戻していきたいです。最近行った某スターバックスの朝の様子です。昔は、何気ないカフェのアレンジメント見るだけでいろんな構想が浮かんできました。今は、あんまり。。。やりたいことも変わってるのかもしれないですが。とにかく全ては、freedomが無いと何も生まれないので、今はそのスタートラインに立っている気持ちです。英会話BOX代表としての活動

  • これから東京です。

    さっき撮りました新潟駅前の様子です。新潟駅も新しくなりました。これから東京です。着いたらやらなきゃいけないことがたくさんあるので、忙しいです。行ってきます!秋ですねー。これから東京です。

  • Lamp bistro SORA(ランプビストロ ソラ)新潟市中央区東堀通

    一昨日の夜から新潟市に戻ってきました。そして、昨日は、私の人生の恩人である大先輩とディナーをしてきました。雰囲気がすばらしい、そして、料理とドリンクがとても美味しい、新潟市中央区東堀通にあるLampbistroSORA(ランプビストロソラ)さんに行って参りました。公式HP:https://sora-niigata.owst.jp/全ての要素が私の大切にしている方々との会食を盛り上げてくれて、写真を撮ることもほとんど忘れていました。しかし、アクアパッツァの写真を1枚だけ撮りましたので、アップします。とても美味しかったです。他にも、前菜、サラダ、一押しのローストビーフ、そして、生ハムの盛り合わせ、などなど、どれもとーっても美味しかったです。そして、美味しいワインもリーズナブルに味わえます。こちらのお店で大切な...LampbistroSORA(ランプビストロソラ)新潟市中央区東堀通

  • 東京スカイツリー

    今日、東京スカイツリーに行きました。時間指定の前売り券を買っていたのでスムーズに見学できるかと思ったのですが、さすがに天気晴れの祝日、すごく混んでいました。しかし、やっぱり高いところから下を見下ろすのは迫力がありますね。疲れましたけど行ってよかったです♪東京スカイツリー

  • 混んでる 東京駅

    混んでますね〜東京駅。混んでる東京駅

  • 盛岡から新幹線こまちに乗って東京へ

    盛岡駅で、新幹線に乗る前にこまちとはやぶさが連結するところを見ました。はやぶさが、こまちを待っていて、こまちが入ってきてはやぶさと連結されるんですけど、なんかおとことおんなのドラマを感じました。(考え過ぎか。。。)待っているはやぶさくん入ってくるこまちちゃん私は、こまちに乗ります。車内が、右左2列、2列でゆったり感じるから。ちなみに盛岡からずっとお隣は空席でラッキーです。朝ごはん食べてないので車内販売で軽く。鉄道の旅を1人楽しんでました。やっと楽しめるようになったんです。(独り言)ミサイル飛んできたとかで15分くらい停車しましたが、その後は順調。もう少しで東京です!盛岡から新幹線こまちに乗って東京へ

  • 盛岡駅

    おはようございます。今日は祝日なので東京行きの新幹線は混んでいるかもしれないので先ほど盛岡駅で買って来ました。盛岡駅、昨日は夜だったのであまり気がつきませんでしたが、とても大きくて立派な駅です。これから準備して出かけます。盛岡駅

  • 夕方から盛岡入り

    本日、秋田の後、盛岡でも友人に会いました。久しぶりにお会いしましたが変わらない熱さで一次会、二次会に行ってきました。初めての岩手県上陸、楽しませてもらいました。一次会は、遠野食肉センターさん。川沿いにあるステキなジンギスカンのお店。地元の友人の一押しとあって、とーってもおいしかったです。こちらのエリアは、すごくオシャレ。二次会は、少し歩いてこちらの三寿司さん。本格的なお寿司がリーズナブルに楽しめるこちらも友人がおすすめのお店でした。話も盛り上がり、最高な夜でした。また盛岡にも戻って来たいです。明日ひとまず東京に戻ります。夕方から盛岡入り

  • 道の駅 秋田港 ドキュメント72時間のうどんそば自販機

    秋田駅に戻る途中、道の駅に立ち寄りました。そうしたら、これ発見しました。NHKドキュメント72時間で紹介された自販機!!そう言えば、これは秋田港にありましたね。忘れてたけど一気に記憶が蘇りました!これは、食べるしかないっしょ!財布から300円を出して天ぷらうどん、買いました。これが、あの寒空雪の中みなさんが食べていたうどんかー!1人あの番組を思い出しながら一気に食べました。とってもおいしかったです!食べ終わり、自販機をまじまじ見てるとこんなメッセージが。。。なんかいいわ〜。心も体もポカポカになり、おみやげ売り場を見に行くと、あれ?この自販機をフューチャリングした数々のグッズが💦立派な観光資源として成長したということですね。ご馳走様でした!今度来たら天ぷらそばを食べます!道の駅秋田港ドキュメント72時間のうどんそば自販機

  • 飯山サンセットパーク 秋田

    2014年以来、久しぶりに秋田に行ってきました。秋田港辺りをレンタカーで走って飯山サンセットパークから海を眺めてきました。晴れていて、暑過ぎず、寒過ぎずちょうど良い天候で美しい景色を堪能させてもらいました。久しぶりに友達とランチもできて、思い切って秋田行って本当によかったです。今度来る時はもっと時間作ってゆっくりしてきたいです。今回の滞在時間は5時間程でした(^^)飯山サンセットパーク秋田

  • 錦糸町駅で切符のことを英語で聞かれる

    昨日、久しぶりに親友に再会するために錦糸町駅に行きました。待ち合わせ前に、券売機で新幹線のチケットを買いました。買うとすぐ隣の券売機にいたおばさまから、”DoyouspeakEnglish?”と声かけられました。なんかこういう状況、昔だったら待ち望んでいたのかもしれませんが、昨日は、特にエキサイトすることもなく、自然に“Sure,howmayIhelpyou?”と口からスラスラ英語が出てきました。年取ったせいか、最近は、いろんなことを冷静に受け止められるようになっています。本当に丸くなったもんです。だから英語も日本語話す時と変わらないボリュームとスピードで話せたことが後から考えると何気に嬉しかったです。それは、それとして、その方のお困りごとは、東京エリアの電車を乗り放題できる切符を探していたようで、どの切...錦糸町駅で切符のことを英語で聞かれる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、英会話BOXさんをフォローしませんか?

ハンドル名
英会話BOXさん
ブログタイトル
英会話BOX (E.BOX) 英会話サークル、英会話カフェ
フォロー
英会話BOX (E.BOX) 英会話サークル、英会話カフェ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用