ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
川越誠司の幻の本塁打
--https://number.bunshun.jp/articles/-/865940 今回の中日も翌日に抗議書を提出した。NPBには受理されなかったが、そこには「ホークアイ」の画像が添付されていた。打球の軌跡が点で表示されており、ポールの内側を通過したことが明示されていた。当該審判の肉眼、映像
2025/05/30 15:15
山田龍聖の二軍成績
くふうハヤテへの派遣という珍しい取り扱いになっていた山田龍聖が巨人に戻ってくるそうです。6月30日までの予定でしたが,5月28日で派遣期間が終了とのことです。https://hayateventures.jp/2025/05/29/863/ 山田龍聖の二軍成績は以下のとおりです。 今季は9試合45回で
2025/05/29 15:59
坂本勇人の二軍での打撃結果(5月28日 対ロッテ戦)
今日(5/28)の坂本勇人はロッテ浦和球場でイースタン・リーグ対ロッテ戦に出場しました。3番DHのスタメン出場でした。 第一打席は1回表無死一・二塁で相手投手は中村亮太でした。3球目のカーブを振りに行きましたがバットの先に当たっただけでボテボテのピッチャー前ゴロで
2025/05/28 18:19
坂本勇人の二軍での打撃結果(5月27日 対ロッテ戦)
今日(5/27)の坂本勇人はロッテ浦和球場でイースタン・リーグ対ロッテ戦に出場しました。2番サードのスタメン出場でした。 第一打席は1回表一死ランナーなしで石川柊太との対戦でした。4球目の速球を打ち,鋭い当たりでしたがほぼサード正面のゴロでした。 第二打席は4回
2025/05/27 18:33
26分の4
昨日(5/25)の対ヤクルト戦でようやく戸郷翔征に1勝がつきました。 戸郷は6回を投げきりました。奪三振数は4でした。対戦打者数は26人なので奪三振率は15.4%になります。戸郷が活躍を始めた2020年からの奪三振率を並べると,23.8%,21.6%,21.9%,20.9%,22.2%と20%を超え
2025/05/26 14:15
坂本勇人の二軍での打撃結果(5月24日 対西武戦)
坂本勇人が今日は二軍戦に出場しました。二軍では5月5日以来の出場です。二番指名打者のスタメンでした。 第一打席は1回裏一死ランナーなしで対戦は上田大河でした。ファールが2球ありながらフルカウントから真ん中付近の112kmのカーブを待ちきれず空振り三振でした。 第
2025/05/24 22:01
泉口友汰の体重
今日(5/24)の対ヤクルト戦は4-2で勝ちました。 泉口友汰が3打点を叩き出しお立ち台にふさわしい活躍をしました。 泉口は昨年よりもOPSを.127も上げています。打率,出塁率,長打率のいずれも上げた結果です。昨年本塁打は1本でしたが,今季はここまでで2本打てています。
2025/05/24 21:50
大江竜聖の成績
大江竜聖が5月12日にリチャードとのトレードでソフトバンクへ移籍しました。 2020年にサイドスローにフォームを変えてから左のワンポイントリリーフとして活躍をしてくれていました。ただ昨年からジャイアンツのリリーフ陣の強化が進んだことでチーム内序列が下がり登板が
2025/05/23 10:15
門脇の13打席
今日(5/22)の対阪神戦は3-2で勝てました。3連戦を2勝1敗にできました。 決勝打を放った門脇は二軍落ちを経験した後,5月16日に出場選手登録をされていますが,一軍復帰後の13打席で6安打を放っています。5月18日中日戦 二安・中飛5月21日阪神戦 投犠打・左安・中安・二
2025/05/22 22:40
泉口・若林・キャベッジの3月・4月・5月
昨日(5/20)の対阪神戦は0-4の完封負けでした。 岡本和真・坂本勇人・丸佳浩がいないので打線が弱くなるのは当たり前なのですが,シーズン開始直後に良かった選手の調子が落ちているのも影響しているようです。泉口友汰・若林楽人・キャベッジの月別成績です。 3人合計のO
2025/05/21 09:16
坂本勇人がベースから離れて立つ理由
二軍調整中の坂本勇人ですが,外角球に苦労している一方,昔から内角球を得意にしているところから,ベースから離れてスタンスを取ることについて意見が出ています。阿部監督も以下のようなアドバイスを送ったことがあるようです。--https://hochi.news/articles/2025050
2025/05/18 11:02
中山礼都の起用なし
今日(5/15)の対広島戦は1-5で破れました。マツダスタジアムで勝てません。 14日から中山礼都が一軍昇格しましたが,昨日も今日も起用がありませんでした。最短で昇格させたのでスタメンもあるかなと思うほどでしたが,結局一打席も起用がありませんでした。中山は二軍で死
2025/05/15 22:24
勝ちたかったですね
今日(5/13)の対広島戦は4-5で延長12回サヨナラ負けでした。 石川はまったく責められませんが,今日は勝ちたいところでした。秋広を出してまで獲得したリチャードがせっかく本塁打を打ったので。ドラマのある勝ち方をすればチームの勢いが増すので非常にもったいなかったで
2025/05/13 22:58
秋広は本当に期待されていたんだなあ
秋広優人の電撃トレードが成立しましたが,改めて振り返って見れば秋広は巨人の首脳陣に本当に期待されていたんだなあと思います。 秋広が5月2日に一軍へ合流した際には,阿部監督が「ここを逃したらもうないだろうって思ってほしい」とわざわざハッパをかけていました。
2025/05/12 23:04
秋広優人のトレードはさすがにビックリ
「秋広をトレードしてあげるなら中田翔のいる中日か,もしくは中田翔に戻ってきてもらうか」とか思っていましたが,リチャードとのトレードとはビックリしました。--https://hochi.news/articles/20250512-OHT1T51070.html?page=1巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク
2025/05/12 13:14
坂本勇人再び二軍落ち
5月7日に出場選手登録された坂本勇人が再び二軍落ちとなってしまうようです。--https://hochi.news/articles/20250512-OHT1T51005.html?page=1巨人・坂本勇人が登録抹消へ 2軍再調整の見込み…9打席連続ノーヒット-- 悲しいですが仕方がない結果かと思います。二塁
2025/05/12 10:13
堀田賢慎の奪三振率
今日(5/11)の対ヤクルト戦は1-2で破れてしまいました。 堀田賢慎はよく耐えていましたが,岩田の三塁打から投げるボール,コースが限定されてしまい,結果として茂木に本塁打を打たれてしまいました。残念です。 ただ,堀田賢慎の投球で気になるのは奪三振率の低さです。
2025/05/11 22:55
2025年5月6日試合終了時点のRC27(二軍)
2025年5月6日試合終了時点の二軍野手のRC27を算出してみました。10打席以上の選手です。打席の多い順に並べています。 ある程度の打席数がある選手のうちRC27が高めなのは,ティマ,フルプ,萩尾,笹原,荒巻あたりでしょうか。このうち一軍での起用がないのは,ティマ,
2025/05/08 10:15
浅野・笹原・中山・大城・岡田
岡本和真が今日(5/7)再診を受けたところ,左肘筋損傷から左肘靱帯損傷と診断が変更され,全治に1ヶ月ではなく数ヶ月かかる見込みとなってしまいました・・・。 ジャイアンツ打線の厚みを少しでも取り戻せる可能性のある選手を今日のスタメン以外から考えると,浅野・笹原
2025/05/07 23:03
勝ちたいゲームで勝てた
今日(5/7)の対阪神戦は6-4で勝つことができました。 岡本和真が離脱してしまった緊急事態に坂本勇人を一軍に上げ,その坂本が打って勝つ。これだけ素晴らしいストーリーを見られるなんて本当に嬉しいです。坂本は第2打席の2球目,5球目,6球目のボール球を自信を持って見
2025/05/07 21:37
2025年5月6日試合終了時点のRC27
岡本和真の左肘筋損傷は全治1ヶ月という報道があるようです。痛いは痛いですが,もっと深刻な事態もありうると思っていたので,この期間で岡本のケガが治るなら御の字と感じています。 5月6日試合終了時点までの成績でジャイアンツ野手陣のRC27を算定しました。打席10打席
2025/05/07 10:55
岡本は左肘筋損傷(外国人野手補強?)
岡本和真は左肘の筋損傷とのことです。--https://hochi.news/articles/20250506-OHT1T51263.html?page=1負傷の巨人・岡本は長期離脱へ…阿部監督が明言「時間はかかるだろう」病院で検査 本人は「一日でも早く戻れるように」 試合後、報道陣に「ちょっと長期離脱になり
2025/05/06 22:19
今シーズン最悪の試合かもしれませんね
今日(5/6)は阪神に1-7の完敗でした。 阪神と8回戦って1勝7敗になる,岡本和真が即退場となってしまうほどのケガを負う,ローテーションの柱の一人井上温大が3回6失点でKOされる,打線は9安打3四球にも関わらず甲斐のソロホームランの1点しか取れない,4失策,走塁ミスもあ
2025/05/06 21:20
坂本勇人の二軍での打撃結果(5月5日 対DeNA戦)
今日(5/5)の坂本勇人はイースタン・リーグ対DeNA戦に3番指名打者でスタメン出場しました。3打数1安打でした。 第1打席は1回裏に一死一塁の場面でした。相手投手は金渕光希でした。2球目の速球を打ちましたが,ライト定位置付近へのフライでした。コースは真ん中付近の甘い
2025/05/05 21:49
坂本勇人の二軍での打撃結果(5月4日 対楽天戦)
今日(5/4)の坂本勇人はイースタン・リーグ対楽天戦に3番サードでスタメン出場しました。4回打席に立ちました。 下記記事にあったように4月30日のロッテ戦はバッターボックスの白線ぎりぎりにスタンスを取っていましたが,昨日と今日はまた少し後ろ目に立っていました。-
2025/05/04 22:11
坂本勇人の二軍での打撃結果(5月3日 対楽天戦)
5月3日の坂本勇人はイースタン・リーグの対楽天戦で3番サードでスタメン出場でした。打席には3度立ちました。7回裏に出塁した際,郡が代走に送られました。 第1打席の相手投手は松田啄磨でした。2球ファール,1球ボールの後,138kmの内角寄りの速球を打ちましたが右中間へ
2025/05/03 22:31
田中将大の被打率.455
田中将大が3回目の先発に臨みましたが,3回3失点で先発としての役割は果たせませんでした。 昨日(5/1)は打者20人相手に8安打打たれましたが,今季の被打率はこれで.455となってしまいました。全球で10イニング以上投げた投手は112人いますが,被打率.455はワースト1です(
2025/05/02 10:33
貴重な1勝
今日(5/1)の対広島戦は4-3のサヨナラ勝ちでした。広島3連戦を3連勝で終えられました。 今日はジャイアンツに勝てる要素が少ない試合だったにも関わらず勝ちを拾うことができました。単打を点に結びつけることはなかなか難しいですが,本塁打ならばすぐに1点入ります。岡本
2025/05/01 23:17
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、G-diariumさんをフォローしませんか?