深秋の換水
枯れ葉舞う深秋の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。例年よりも暖かいとはいえ、冷気日ごとに加わり、水を触るのがつらい季節になってまいりました。とはいえ、住人の増えた磯水槽の換水を怠るわけにもいかず、肌寒い曇り空の下、身を縮めながらの水仕事。感謝しなさいよ、ヤドカリさんたち。まずは新入槽のホシゾラホンヤドカリ。ようやく水槽暮らしに慣れたようで、全面で活動開始。暗色系の磯水槽に咲いた一輪・・もとい一対の「第二触角」でございます。こちら一年物のヤマトホンヤドカリ。本来なら貴重な暖色系なのですが、すっかり色褪せてご覧の有様。それでも食欲旺盛でまだまだ元気。フタミゾテッポウエビに次ぐ、水槽カースト№2の座は健在でございます。干潟では掃いて捨てるほどの普通種なんだけど、磯ではレアなユビナガホンヤドカリ。うちにも越前二年...深秋の換水
2022/11/27 10:13