ハセガワの江ノ電108号
最近江ノ電にはまっているので、これを逃したらもう一生組立てないだろうwものを仕上げました。ハセガワの1/80のプラモデルです。2008年?の再販時に購入したものと、ジャンクで仕入れたものの2両分・・・当時は連結車200にしたいなと思っていたのですが・・・汗もはや完成品も出ているし、こだわってもしょうがないでしょと飲みつつ作ることにwでも1両はジャンクで部品が足りないため、客車化してとりあえず線路に載せます。客車にする方はヘッドライトを撤去。床板をベーク板でかさ上げの上、ケーディーのアーチバー台車を取り付けました。・・・これでも台車とカプラーで結構な値段になってしまうのが16番の辛いところかちなみにこのプラモ、妻板と側板の継ぎ目の処理に泣きますが、それ以外の印象把握は悪くなくおススメです。動力はアルモデルのアルパ...ハセガワの江ノ電108号
2021/09/18 20:09