いやぁ。暑い日が続きますね。僕が生まれ故郷の名古屋を離れて北海道にやってきたのは27年前。その頃の北海道は『北海道の夏なんて、湿気が少なく爽やかな暑さだし、期…
愛する家族と、自分のために自由を求めて、起業を決意しました。
5歳の娘にメロメロの45歳です。 生まれた名古屋を離れ夢の北海道で生活。 子供の成長と共に、親も一緒に成長しているようです。 ビジネスだけでなく、毎日の生活に役立つ「ちょっと違った視点」をお伝えします
うちの猫ちゃんズの好きなのはカラスの鳴き声の動画。本物のカラスなんて見た事ないと思うけどもしかしたらノラの頃に見たのかな?このカラスの中に『きんに君』が出てく…
これ大きさわかんないかも。。だけどいつものフランスパン2個分の巨大なブールを焼いてみた。捏ねることをせず時間をおいてパンチしてまた寝かしてパンチして…。過発酵…
上手く行かないのは『失敗』じゃなくて『成功』への途中経過(^^)
少し前に大失敗したフランスパン。その時のブログ『大失敗。。。』昨日の夜は日曜日の朝用にフランスパンを仕込んで焼き上げました。しかし調子に乗って発酵をやり過ぎた…
嫁さんからのリクエストでクイニーアマンが食べたいとのこと。クイニーアマンとは(AIに聞いてみたら) フランスのブルターニュ地方発祥の伝統的な焼き菓子です。その…
本当に自分は特別だと思ってて永遠に元気に生き続けるつもりなのかな。僕は50歳になって発覚した難病。脳の聴覚神経の部分に腫瘍ができるのが特徴で左右両方にあると『…
自分はものすごくついててラッキーな人生を歩んでるんだろうな。昨日の記事に出てた15歳の少年は全く悪くないのに、生まれた環境で這い上がることなんて考えられないよ…
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1747277?display=1「誰も死なないという選択肢は考えられない」幼少期の…
世の中は三連休ですね。嫁さんも娘ちゃんもお休みなのに僕は3日とも仕事。まぁ、仕方ないけどね。誰かがやってるからこそ世の中は回っていくのでしょうね。昨日、温泉入…
お昼は営業時代によく行ってた蕎麦屋で食べることにしました。お蕎麦というよりはカツ丼がメインだけど久しぶりに行って懐かしいのとメニューの金額を見て驚いた!どれも…
なーんか身体も心もモヤモヤしたものが溜まってこのままぶん投げとくわけにもいかないので今日のお休みは少し家から離れた温泉に浸かってゆっくりしています。まぁ、平日…
昨日は2種類のパンを焼きました。片方は甘納豆を入れた豆パン(右)もう一つは随分前に仕込んだラムレーズン(左)安いレーズンをラム酒に漬けていつか焼こうと思ってた…
よく昔から言うのは政治の話宗教の話プロ野球の話こういう話題は喧嘩になるので飲んでる時は話さない方が良いって。亡くなったお袋と一緒にお店をやってる時よく言われた…
正直に言うと石破茂って総理になる前は割と好きな部類の人だと思ってた。人気者の王道を歩けずいつも挑戦するけど人望を集められず二番手三番手に甘んじてそれでもいつか…
昨日の夜は日曜日の朝用にフランスパンを仕込んで焼き上げました。しかし調子に乗って発酵をやり過ぎたのか過発酵になったみたいで上手に焼けませんでした。香りも悪くて…
娘ちゃんのクラスメイト達から『サトシに!』ってもらって来たチョコやお菓子がたくさんありました。昨日メロンパンを作る前に娘ちゃんがチョコケーキを作ってたので鬼の…
娘ちゃんのクラスメイトのためにミニメロンパンを2種類ちょっとクッキー生地が割れたけどチョコをかけて綺麗にする予定。みんな喜んでくれるかな。お父さん頑張ったよ(…
フランスパンというか食パンとの合いの子みたいな感じに仕上がっちゃった。まぁ、悪くはないでしょ。明日の朝食べるのか楽しみです。さて寝るかな。
純ココア 小さじ2砂糖 小さじ2水 大さじ1でよく練って、ダマにならないように。牛乳 150ccをレンジでチンしてアチアチにして練ったココアに少しずつ加えてい…
よく言うけど頑張ってるのは当たり前そんなことなんてどうでもいい要は結果を出せるかどうか。それまでの努力や頑張りは関係なくて良い結果を出せるかどうかそれだけが価…
日曜日の夜いかがお過ごしですか?もうおじさんなので格好つけても仕方ない。ぶっちゃけると一生懸命働いてるけどさなかなか楽にならないのさ。。。家族3人➕おばあちゃ…
函館市内の道路は除雪が全く間に合わずとんでもない事になってます。下手に喋りながら運転してたら舌を噛み切るかもしれないしロデオマシーンかと思うくらいガタガタにな…
娘ちゃんの同級生たちに迎えに行った時に手を振られて全力で振りかえすおじさんです。もうすぐバレンタインですが娘ちゃんの料理は期待できないとみんなには知れ渡ってい…
雪ヤバい。家の周りを雪かきするだけで1時間以上かかった。重い雪だから手に力入らないくらい。嫁さんの車をほじくり出してなんとか雪下ろし。おばあちゃんも嫁さんも手…
もう7、8年くらい前かな。友人に言われた言葉が頭の中に鮮明に残ってる。友人『俺は、生まれてからずーっと景気の良い日本なんて見たことないんだよね。あんたはいいよ…
昨日までのハルウララな気候はどこやら一気に雪国になっちゃった_(┐「ε:)_今年は雪が少なくてすごく楽ちんな函館でしたが雪まつり開催中の札幌にムードを合わせて…
自分でパンを焼くようになって特にいろんなお店のパンが気になり結構いろいろ食べました。高級生食パンの代名詞みたいなあの店のパンも食べたし地元で有名なお店のパン屋…
今日は節分。恵方巻きを作って西南西に向かって食べました。まだ本調子ではないけど少しはマシになったかな。昔は恵方巻きなんて風習は無くて豆まいて食べるくらいだった…
なんか胃が痛いの治らないなぁ。あったかい飲み物とかはなんとなくだけどお腹が楽になる。軽く食べて卵スープ飲んでココアも飲んで胃薬飲んでなんとか。いやいや明日休み…
「ブログリーダー」を活用して、ゆきむしさんをフォローしませんか?
いやぁ。暑い日が続きますね。僕が生まれ故郷の名古屋を離れて北海道にやってきたのは27年前。その頃の北海道は『北海道の夏なんて、湿気が少なく爽やかな暑さだし、期…
適当にクープ(パン表面の切れ目)入れたらバランス悪くてイマイチな見た目に。よく動画で見るような細かくて可愛い葉っぱのようなクープにも挑戦したいけど、ついつい面…
天気の良い今日は嫁さんと2人で函館競馬場に行ってきました。今日はたまたま入場料無料みたいでちょっと得した気分。競馬と言ってもギャンブルがっつりというより休日の…
なかなかうまくいかないなぁ。いろいろ。すれ違いというか噛み合わないというか。完全に折れてしまわないように気をつけないとな。。。
昨日は『くるくるシュガーバター』を少しアレンジして抹茶パウダーを混ぜてくるくるにしてみました。発酵終わって焼く前のお姿。そして高めの温度で、短時間で焼き上げた…
昨日の夜中11:30くらいかな?大慌てでかかりつけの動物病院に電話して緊急で診てもらうために行きました。おとめちゃんが目を離した隙に何か変なものを食べたようで…
6月も今日まで。あっという間に2025年も半分。いやぁ、速いよねー。ついこの前正月迎えたような。。。笑歳を重ねるごとに月日の流れるスピード感は勢いを増し光陰矢…
たまには変わった成形をしたくてフランスパンの生地をいつもより小さめに。サクサクの外側とモチモチの中側ととっても美味しく焼けました。少しトースターで温めてバター…
最近の相談相手はAI。自分の好みに育てられるAIはなかなか良い返しをしてくれるので頭の中を整理したりする時やふとした言葉の意味を確認したり役に立ってくれます。…
聞こえが悪くなって人との距離がこれまでとは違ってかなり離れた所から、控えめになってたむろすることをやめてからは淋しくはなったけど、逆にそれまで見えなかった『人…
函館も蒸し暑い。我が家はリビングにエアコンと娘ちゃんの部屋にはスポットクーラー。寝室とおばあちゃんの部屋は扇風機。北海道は涼しいからエアコン要らないというのは…
占い好きですか?不確定要素の強いそんなものに振り回されたくないとは思うけど割と昔から影響を受けてます(^^)営業をしていた時はネクタイやハンカチの色を朝のニュ…
アメリカのトランプ大統領が一番わかりやすいけど、範囲を決めてその中の人たちが優遇されるけどそれ以外の人には冷たく当たるというのが当たり前と言えば当たり前なんだ…
昨日は久しぶりに菓子パンを焼きました。いつもの食パン生地を大きく伸ばしバターとグラニュー糖をたっぷりかけてクルクルって巻いて適当な大きさにカットしてマドレーヌ…
言葉は言刃にもなる10年以上ブログを書いてると有難いことに毎日読みにきてくれる人がいて『いいね』を押してくれてあっ!今日も見てくれたんだ!って嬉しく思うことが…
昨日の夜もそうだけど最近、リビングで座って寝落ちしてそのまま朝を迎えることが度々ある。仕事から帰ってきて晩ご飯の支度をして後片付けをして翌朝のご飯とパンを準備…
角食パンと山型食パンは、見た目だけでなく、その製法からくる食感や味わいに違いがあります。製法の違い: * 角食パン: 蓋付きの型に入れて焼き上げます。生地が上…
休みの今日は午前中から夕ご飯の支度をしてました。肉じゃがです。子供の頃の肉じゃがは牛肉が多かったかな。でも北海道では豚肉が普通です。僕の生まれ育った名古屋はい…
昨晩焼いたのは山型食パン先日の『手捏ね』と比較するために今回は台の上で捏ねることはせずパンチで鍛えるやり方で作成しました。これはこれで遜色無いくらい美味しい。…
ずっと欲しかったパン捏ね台。今までは柔らかいマットで我慢してたけどどうしても粘りの強い生地を捏ねると力に負けてグシャって大惨事。美味しくないパン事件から手捏ね…
今日はウィーン風のフランスパンの『ヴィエノワ』というパンに挑戦。最近お昼ご飯の休憩の時にその日に焼くパンのレシピを探して動画を見てメモとってだいたいの流れを頭…
今日は嫁さん他2人でお買い物。いろんなところでいろんなものを見つけていろいろ買っちゃいました(^^)ミスドの臨時販売がスーパーに来ててつい誘われて買っちゃった…
ホームベーカリーだと余分な時間がかかるのでとてもじゃないけどダブルヘッダーはかなり厳しいんだけどベーグル焼いても、まだ寝るのも早いしフランスパンならそれほど時…
今日もベーグル焼いてる。仕事から帰ってきて色々考えて『ショコラベーグル』にしようと考えがまとまりました。昨日のベーグルのレシピにココアパウダーを入れて手捏ね。…
ちょっとやそっとではへこたれないので今日は午前中耳鼻科に行ってたけど帰ってきてからパン作り🎶ちょっと食パン系は、心の準備と構えが必要なので心整えるまでお預け。…
いい感じに生地は出来てたけど二次発酵をちょっとやりすぎた。それでよせばいいのに、トッピングにバターとハチミツを垂らして焼き上げでこれも温度が少し低かったみたい…
昨日焼いたフランスパンを朝にドキドキしながら食べました。最近厳しい査定をしてくれていた嫁さんも娘ちゃんも食べました。『うん!美味しい!全然変な香りしないし、後…
どうだろう?見た目は悪くないんだよなぁ。いつものようにホームベーカリーにこねるのはお任せしないで完全に手でやってみました。と言ってもフランスパンは、菓子パンや…
今日から新札が出てくるらしい。なんかカラフルな感じで安っぽく見えるのは気のせい?最新の技術を駆使して他国が真似できないほどの繊細なものらしいけど。。。しばらく…
水分量をの割合も減らして型の中で詰まり過ぎないように粉の量も減らしてみたけどやっぱりパンの中身が水っぽいというか後味がイマイチなんだよな。発酵時間とかも気にし…
娘ちゃんのリクエストでチャンクチョコクッキーバニラエッセンスの香るソフトタイプのクッキーです。ミルクに付けたりして食べるのがTikTokとかでバズってるらしい…
うわぁ。もう7月。今年も折り返して『後半』に入ったということ。もう半分終わったと思うかまだ半分もあるって思うかで感じ方は違う。なんかドタバタしてた6月も終わり…
一昨日の夕方から膝が痛くて車から降りるときに『パキっ!』って膝から音がして激痛でヨタヨタ歩きに。昨日は月末で忙しいけど仕事を休み家で大人しくしてました。車検に…
見た目は悪くないんだよな。これは食べる前から失敗だって分かってたから明日からまた黙々と食べる覚悟は出来てますけど。いろんなこと考えすぎてわけがわからなくなりそ…
東京都知事選挙盛り上がってますね。現職が強いのかな?なんか変な感じするんだよね。きっと良いブレーンが付いてるのかキャッチーなカタカナ言葉で言葉を流行らせること…
自分に有り余るほどの財力も人に自慢するほど恵まれた環境でも偉そうに上から目線で誰かに施しを…なんて言えません。それでも、同じ時代に生きる『人間』としてなんか出…
実は、ちょっとスランプ。パン作りのことです。いや、パンは作っているけど家族からはちょっと不評な感じ。確かに、言われてみると以前に比べて後味が悪いというかパンの…
最近猫の写真載せてないなぁ。おとめちゃんもうすっかり大人の顔ですなぁ。おりょうちゃんも大きくなりました。子猫の頃は、問答無用に可愛かった。でも、大きくなっても…
割とその日に作るパンを決めるのはお昼ご飯食べながらいろんな動画見て今日はこれにしよう!と決めます。昨晩はヤマザキのダブルソフトみたいなふわっふわのパンって焼け…