ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
暗号資産(仮想通貨)取引
今、世間では、暗号資産と言うと詐欺の話と間違われるのが落ちだが、その原因は、日本ではまだ社会での認知度が遅れているからだ。ブロックチェーンの技術と、サトシ•ナカモトによって開発され、彼の思想に基づくビットコインについて知っている者は少ない。現在のインター
2025/03/31 21:26
仮想通貨(暗号資産)が面白い
下図のチャートに馴染みがある人はそう多くは無いだろう。私も今月初めに記事にした通り、今月に入ってから色々調べているところだ。チャートは暗号資産の内、トランプ政権が「戦略的暗号資産準備金」として保有することを決めた5種類の暗号資産である。株式投資を経験した者
2025/03/30 21:23
桜を植樹
裏山に桜(染井吉野)を植樹した。桜の苗木は、ホームセンターで買ったものを、2年間畑に仮植えして育ていた。裏山にはたくさんの染井吉野を植えており、今回の植樹は更に山の上に植えた。今回植樹した桜(右手前)と、既存の染井吉野(左)鹿の食害対策にネットで囲った。裏
2025/03/29 18:40
田んぼの表情
六方田んぼに春が来た。道路や畔で区切られた田んぼは様々な表情をしている。●冬期湛水していた田んぼ表面に「トロトロ層」が形成されている。トロトロ層はイトミミズが稲わらなどを食べて分解した糞が堆積したものとされる。表面のトロトロ層が雑草の種子を覆ってしまうた
2025/03/28 00:00
河谷巣塔のコウノトリは抱卵
全国の各地でコウノトリの営巣、あるいは、早くも孵化の便り迄ある。我が家の前の河谷巣塔でも抱卵に入っている。先ほど、♂のJ0178が帰って来て、J0269♀と交代して抱卵に入った。J0178♂が交代して抱卵に入る。 巣を整えたり、卵の位置を変えたりする。抱卵に入る。
2025/03/27 00:00
畑の耕耘とトラクターの爪交換
好天が続いて、畑が乾いてきたので、ジャガイモの植え付け準備に畑の耕耘を行った。畑の耕耘作業トラクターの耕耘爪の交換。耕耘爪の交換目安は、親指の幅まで摩耗したらと言われている。まだ、余裕があり、耕耘に支障無いが、購入していたので、交換した。
2025/03/26 00:00
トンビ営巣
トンビも繁殖期を迎えて、求愛の鳴き声が響き渡る。5年前から、裏山の椎の木に営巣している。相手は巣の中か。下の矢印が営巣場所
2025/03/25 00:00
江南所無
庭の紅梅、江南所無が咲きだした。
2025/03/24 00:00
円山川
アオサギの集団が円山川の立野大橋上流側で休んでいた。堤防を車で通りがかって、コウノトリの集団かと思って確認したらアオサギだった。下の写真に22羽、近くに5羽。合計27羽がいた。アオサギの集団ねぐらは、ここから東の六方田んぼの向こう側、上庄境集落の裏山に在る。円
2025/03/23 00:00
街の灯り
木彫教室では、但馬木彫の松田政斗先生に師事している。前回の開講時に披露された松田先生の作品を紹介する。街の灯り花咲く丘の上で一人モズ春、時々二人何れの作品も但馬木彫で購入可能。但馬木彫:豊岡市出石町細見495https://www.tajimamokutyou.jp/about.htmlTel、Fax:
2025/03/22 00:00
馬酔木(アセビ)開花!
我が家の裏山で見つけた小さな春の喜びのご紹介。それは、**馬酔木(アセビ)**の開花。馬酔木は、ツツジ科の常緑低木で、春先に可愛いい花を咲かせる。最近は花の形状、色が様々な園芸種がある。我が家の馬酔木も買い求めて植えたものである。余談であるが、馬酔木の最大の
2025/03/21 00:00
木彫教室
木曜日は生きがい創造学院の木彫教室の日。教室は豊岡駅前Aityの4階にある。先生は、但馬木彫の松田政斗氏で、受講生は現在10人。受講生の募集は随時行っている。生きがい創造学院:0796-23-9615作品は、生徒自身の思いのものを作りながら先生の指導を受ける。今日は「カ
2025/03/20 17:20
紅梅の開花
我が家の紅梅がようやく咲き出した。例年より遅い開花だ。
2025/03/18 15:15
河谷巣塔:産卵、抱卵か。
河谷巣塔では、1週間ほど前からコウノトリが巣に伏せる場面が見られるようになり、昨日あたりから抱卵に入ったように思われる。栃木県小山市の渡良瀬遊水地でのコウノトリの産卵がNHKニュースになっていた。当地豊岡でコウノトリの抱卵は、ニュース価値は全くないが、私の
2025/03/17 15:05
坂本龍一氏の演奏会の映画 豊岡劇場
昨日、久しぶりの雨天で、豊劇で映画を観てきた。映画は、「Ryuichi Sakamoto Playing the Orchestra 2014」坂本龍一氏の作品を、同氏がピアノ演奏しながら、東京フィルハーモニー交響楽団を指揮した演奏会を収録したもの。「Merry christmas Mr. Lawrence」」など多彩な楽曲
2025/03/16 00:00
柿とイチジクの剪定
穏やかな好天に誘われて、富有柿とイチジクの剪定を行った。色々ある農作業の中で、剪定は楽しんで行える作業の一つだ。富有柿剪定後富有柿剪定後イチジク(ドーフィン)剪定後
2025/03/15 00:00
桃ノ木伐採、薪材料に。
集落内の友人が果樹園の桃の木を3本伐採したので、薪の材料に引き取ってきた。大久保と白桃で美味しい桃だったが、高樹齢化で伐採に至った。幹は空洞化して果樹としては寿命を迎えていた。来年の冬には私の仕事部屋を暖めてくれる。引き取ってきた桃の木
2025/03/14 00:00
コウノトリ産卵か
河谷巣塔のコウノトリのメスJ0269が、数日前から巣に伏せるようになり、産卵の準備に入った。午後は巣を空けていたので、まだ産卵には至っていないのか、それとも、既に幾つか産卵している可能性もある。孵化の時期を揃えるために、最後の産卵を済ませてから抱卵に入るようだ
2025/03/13 00:00
コハクチョウの名残り
六方田んぼのコハクチョウが去った。繁殖期を迎えて北へ帰ったのだろう。冬季湛水してコハクチョウを迎えていた田んぼは、稲作の準備で落水した。落水した田んぼに、コハクチョウが過ごした名残を見ることが出来る。コハクチョウが水田の土の中に餌を見つけていたのだろう。
2025/03/11 22:20
ノウゼンカズラ剪定
アメリカノウゼンカズラの剪定をした。この場所に植えて10数年になり、毎年たくさんの花をつける。つる性の植物なので、クサマキの木に絡ませている。在来種のノウゼンカズラに比べて、花が小さいが、鮮やかな赤い花を沢山咲かせる。育ててみて判った事だが、地下茎がとんで
2025/03/10 18:22
玉ねぎの草取り
雪が解けると、畑の雑草が勢いよく伸びる。好天に恵まれて、玉ねぎ畑の雑草を取り除く作業をした。雑草の種類はホトケノザが多かった。雑草を取り除いた後に、追肥を施す。玉ねぎ栽培 雑草去作業ホトケノザの花 https://meetsmore.com/t/gardening/media/82887
2025/03/09 17:36
ひばり姦し
夕方になって、散歩に出かけた。我が家は北側が山を背にしているので、わからなかったが、六方田んぼに出ると強い北風だった。北風の中をひばりが姦しく鳴いていた。雪が消えたばかりで、いささか早い出現である。私の歩調に合わせて、姦しく附いてきた。六方田んぼにの小麦
2025/03/07 18:03
囲碁復習
雨の日が続いて、雪はほぼ解けた。今日も雨模様。思いついて碁盤を出してみた。碁盤を出すと、集落内の同年配の囲碁仲間2人の事が強烈に思い出される。その二人は急に逝って今は居ない。彼らは、あの世で碁盤に向き合っているだろうか。彼らの会話が聞こえてくるようだ。碁盤
2025/03/05 17:20
ふるさとの宝もの展
豊岡市立歴史博物館で開催中の「新田・中筋・神美地区の文化遺産展」を見学して来た。私が住むこの地域は、但馬随一の穀倉地帯である六方田んぼが広がり、天日槍(あめのひぼこ)や、田道間守(たじまもり)神話ゆかりの地でもある。六方田んぼ、豊岡市街を含む豊岡盆地が海
2025/03/04 20:20
アメリカの新たな金融戦略に暗号資産
昨日、トランプ大統領は、アメリカの金融戦略に新たな1ページを加える重要な発表を行った。「戦略的暗号資産準備金」を創設・推進して、仮想通貨(暗号資産)を国家戦略の一環として位置づけるとした。1. 「戦略的暗号資産準備金」とは「戦略的暗号資産準備金」は、アメリカ
2025/03/03 20:55
ビットコインから始まった仮想通貨の世界
仮想通貨とは? 仮想通貨(暗号資産)は、インターネットを通じて取引されるデジタル通貨。中央銀行のような発行主体を持たない。銀行を介在させないで、暗号技術によって取引の安全性が確保される。その先駆けとなったのが、2009年に誕生したビットコイン。ビットコインの
2025/03/01 21:22
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Oka Osamuさんをフォローしませんか?