ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ビットコインの創設者は、Winnyの金子勇氏か。
昨日の続き。ビットコインの創設者はWinny開発者の金子勇氏ではないか。もしそうなら、日本人の誇りになる。近い将来、世の中を大きく変える発明と言われているからである。私の期待を込めて調べてみた。昨日紹介した書籍「デジタル・ゴールド」では、サトシ・ナカモトが実在
2025/02/28 00:00
ビットコインの開発者は、Winnyの金子勇 氏か。
仮想通貨「ビットコイン」誕生を描いた「デジタル・ゴールド」ビットコイン、その知られざる物語を読んだ。先だって観た映画「Winny」から、閃くものを感じたからである。それは、仮想通貨「ビットコイン」が、「Winny」を開発した金子 勇氏による、P2P(Peer to Peer)を基
2025/02/27 00:00
円山川のコハクチョウ
六方田んぼが雪に閉ざされて、コハクチョウ達は円山川で過ごしていた。白鳥は、シベリアなど遠く北国からやって来る。白鳥には、コハクチョウとオオハクチョウがある。豊岡に来るのはほとんどがコハクチョウで、オオハクチョウは珍しい。白鳥が多く飛来して越冬する場所とし
2025/02/26 00:00
豊劇のクラウドファンディング
豊劇がデジタル映写機と音響設備の更新費用の調達にクラウドファンディングを試みている。知人から知らされて、豊劇の存続にはかねてから関心を寄せていたので、早速に豊劇に足を運んで、心ばかりの金額ながら手続きして来た。クラウドファンディングに賛同いただける方は、
2025/02/24 18:55
六方田んぼ冬景色
昨日、晴れ間に散歩した。コウノトリが1羽休んでいた。
2025/02/24 00:00
天皇誕生日を祝う
降り続いた雪が止み、青空が見える天皇誕生日を迎えた。積雪は我が家の庭で45cm。天皇陛下65歳の誕生日を機に記者会見された様子を観た。戦後80年を迎え、被団協のノーベル平和賞受賞喜び、平和の為に長年の活動を讃えられた。愛子さまや、秋篠悠仁さまの成長を喜び、「皇室
2025/02/23 12:00
トランプ大統領とイーロン・マスク氏とバンス副大統領
トランプ政権になって、ドラスティックな変化で世界を驚かしているアメリカ。トランプ政権を支える中心人物の一人が、イーロン・マスク氏。イーロン・マスク氏は、電気自動車テスラや、ヒューマンロボット、xAI、火星へ人類を送るスペースX、PayPal、X社(旧:Twitter)、ト
2025/02/21 15:48
但馬庵はなれ
昨日、集落内同年代のグループ「河友会」の食事会で美味しい焼き肉を食べてきた。近所にある焼き肉店「但馬庵はなれ」で、雪見酒になった。雪は我が家にもいっぱいあるが、友人たちと歓談しながら愛でる雪景色は代えがたい。但馬庵はなれ
2025/02/20 12:07
映画「タクシー運転手」を観た。
韓国映画「タクシー運転手 ~約束は海を越えて~ 」1980年に韓国で起きた、民主化を求める学生や市民のデモに対し、軍事政権が武力で弾圧して多数の死傷者を出した光州事件を題材にした映画。光州事件の取材に東京から来たドイツ人記者ユルゲン・ヒンツペーターと、彼を乗せ
2025/02/16 21:38
韓国映画『白頭山大噴火』が面白かった。
朝鮮半島の最高峰、白頭山で観測史上最大の噴火が発生し、大地震を引き起こす。ソウルでもビルが倒壊し、大パニックに陥る。大学教授のカンは、半島を崩壊させるほどの大噴火が続いて起こると予測し、残された時間は75時間。教授は、大噴火を止めるには、山のマグマだまりの
2025/02/15 00:00
リーダーへのメッセージ
イーロン・マスクから、次世代リーダーへのメッセージ オリジナルサイト:https://www.youtube.com/@jinbeitesla
2025/02/13 00:00
イーロン・マスク氏の人物像を知る
トランプ政権の目玉政策の一つが「政府効率化省(DOGE)」その提案者であり、責任者がイーロン・マスク氏イーロン・マスク氏は、電気自動車テスラの最高経営責任者、X(旧ツイッター)、スペースX(航空宇宙メーカー)、スターリンク(衛星インターネットアクセス)のオーナ
2025/02/11 12:05
春の営み始まる
河谷巣塔のJ0178♂とJ0269♀小雪舞う中での短い晴れ間に春の営み始まる。
2025/02/09 12:09
六方田んぼ 冬景色
この冬2番目の積雪六方田んぼは美しく雪化粧した。
2025/02/08 17:13
J0178♂、J0269♀が河谷巣塔に帰還
コウノトリJ0178♂は河谷巣塔での繁殖、子育てを終えると、豊岡を離れて、餌が多い、県南部の加古川などで過ごすことが多くなります。今年も河谷巣塔で繁殖するために戻ってきました。J0269♀と、J0178♂(右)河谷巣塔
2025/02/07 17:02
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Oka Osamuさんをフォローしませんか?