chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ScanSnap で楽々名刺管理!

    この週末は、整理収納フェスティバルに参加していました。 「整理でつながる、整理でひろげる」をキャッチフレーズに回を重ね、今年で11回目を迎えた、整理収納の祭典です。 整理収納に関連した各企業様の出展ブースがあったり、 整理収納アドバイザーが運営する様々な資格や取り組みを紹介するブースがあったり、 ステージプログラムでは、基調講演やパネルディスカッションなどもある、素晴らしいイベントです。 今年も「住宅収納スペシャリスト」の事務局スタッフとして準備を進めつつ、当日はお手伝いもそこそこにフェスを楽しませていただきました。 今年もたくさんの方とお会いして、お名刺交換をさせていただいたり、たくさんの企業様の素晴らしいコンテンツに触れることができたので、今年も名刺とチラシをごっそりお持ち帰りしてきました♡ 実は、このフェスティバルに出展されていた株式会社PFU様の今一押しのスキャナー「ScanSnap」の プレミアムアンバサダーをさせていただいている私。 「ScanSnap iX1500」がシンプルスタイル大賞にエントリーしていましたが、特別賞を受賞! さっそくおうちに帰るとチラシと名刺をデジタル収納していきます。 我が家にあるのは、10/2に発表になったばかりの「ScanSnap iX1500」。 今回は25枚の名刺を一気にスキャン。このスピード感!! あっという間に取り込みました。 取り込みの様子はこちら!!!↓ iX1500の素晴らしさはこのスピード感だけではありません。 これからすこしずつ紹介していきますね^^ ScanSnapの購入・導入サポートもしています。 お気軽にお問い合わせください。

  • イマドキのスキャナー

    年末に古い本をたくさん処分したけれど、イマイチ納得がいかないまま年越し。 そう。どうにも処分できない本がまだまだあるのです。 気になる部分は、そのうちクリッピングすればいいや〜なんて思っていたのだけれど、今持っている原稿台にセットするタイプのスキャナーだと、スペースを確保して、スキャナーを出して、という準備がけっこう手間で重い腰が上がらず、クリッピング待ちの本は溜まる一方。ということで、検討した結果Newスキャナーを導入しました! いやー、素晴らしい。もっと早く買っちゃえばよかった〜。 WiFi、バッテリー搭載でコード類を使わずにスキャンできるし、スピードも速い。 バラせない冊子状のものは今まで持ってた物を使うとして、たいていのものはこれで済んじゃいそう。 古い資料や、お気に入りの編み図、インテリア関係のクリップなどなど、今月中に紙物を一気に整理です! *この記事は、2015年1月8日に旧ブログに掲載した記事です。

  • ルンバのメンテナンスと使い捨ておしぼり

    本日はルンバのメンテナンス。 我が家にやってきて4年目になるルンバ。 単純に掃除機。家電なんだけど、なぜか愛着があるから不思議。 毎朝7時半からリビングダイニングをしっかりお掃除してくれます。 日々、ちょこちょこっとメンテナンスはしてますが、今日はちょっとしっかりめのメンテナンス。ブラシも交換しました。 ルンバのお手入れで欠かせないのが、使い捨ておしぼり。 ゴミを捨てた後のダストケースに細かくて粉っぽい埃が残るのですが、ルンバのダストカップは水洗いできないので、以前は固く絞った雑巾で拭いていました。 けど、雑巾だと細部についた細かいほこりが残ってしまうしウエットティッシュは、なんだかふわふわしすぎてこころもとなくて拭きにくい。で、使い捨ておしぼりをつかってみたところ、これがベスト! コンビニやスーパーに行った時に入れてくれる余分なわりばしやプラスティックのスプーン、薬局でもらう試供品などは、うっかり一度家にいれてしまうと、「なんかもったいない」と、つい捨てられずに溜め込んでしまうので、整理収納を学んでからはなるべく「いりません」と断るのだけど、この「使い捨ておしぼり」だけは別^^ 不織布のタイプも、芯にビニールが使われているものも、どちらも使い勝手がいいので大活躍なんです。 ルンバのダストボックスの掃除以外にも、じゅうたんやカーペットをさっと拭いたり、コーヒーを挽いた後のミルに残ったカスを拭き取ったり、色んなところでおしぼりが活躍します。 もちろん、ストックが溜まりすぎたら、、、適正量をキープして残りは処分です^^ ルンバもしっかりお手入れして、まだまだ働いていただきます^^ *この記事は、2015年8月9日に旧ブログに掲載した記事です。

  • 名刺の管理のおはなし。

    ここ最近、お名刺を交換させていただく機会が、また増えました。 今の私の名刺管理法は、Scansnap × Eight × 原本はBOX管理、というスタイル。 Scansnapで取り込んだデータは、Scansnap Cloud経由で名刺管理アプリのEightに送ります。 データを送った名刺は、名刺ボックスに立ててストック。 名刺管理アプリのEightは、手動でデータ化してくれるサービスなので、この時に、完全に登録が済むまで、スキャンしたばかりの名刺は一旦「データ入力待ち」として分けておきます。 これだけ。 これまでやっていた名刺管理の方法は、会社仕事、個人仕事で管理を分けたり、働き方が変わる度に見直しをしたりして試行錯誤の繰り返しでした。 ・A4サイズに8枚くらい収納できる名刺専用レフィルでどーんと分厚いバインダーに綴じていったり.... ・片面タテに3枚というA5をタテに半分にしたような小さな名刺フォルダに綴じて何冊も保管したり... ・同じ名刺フォルダでも薄いの厚いの、使い分けたり... さらにここからお年賀状や郵便物用の住所録に登録し直したり.... と、まあ面倒面倒w Scansnap × Eight × BOX管理、で、ようやくこれがベスト、という形に落ち着いて来ました。 無料でも機能的には充分ですが、私は月額400円(年額4,000円ほど)の有料サービスを利用していますので、名刺データはCSVデータでDLする事も可能。 CSVデータは、エクセルで一覧表にしたり、 宛名職人などの、ラベル作成や宛名書きソフトに取り込む事もできるのが、劇的に便利です!! もちろん、CSVデータはクラウド上のデータのローカルバックアップとして保存する事も可能ですね。 今年ももう半分終わっちゃいました。 年末のお年賀状の準備に慌てないように今から対策をしてみませんか? 設定レクチャーご希望の方は、いつでもご連絡くださいませ^^ *この記事は、2016年7月1日に旧ブログに掲載した記事です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Comfy Stylingさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Comfy Stylingさん
ブログタイトル
Comfy Styling
フォロー
Comfy Styling

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用