先週末、 洗濯機のホースが 割れたと連絡あり、 翌日の早朝、 朝チャリついでに アパートへ https://www.instagram.com/reel/DLYXOTPzwEZ/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 電工用テープで ガッツリ巻いて、 これで まず漏れない です〜(^^) なんでも 金かけりゃいい! ってモンじゃない ですよね(^^)
東海大学歩5分 南向き高台で日当り風通し◎ まめにリフォーム バストイレ別 スーパー・コンビニ至近
礼金はかかりません! 更新料は1万円です。 大家もすぐ近くに住んでいて安心(^^) ちょっと遠くから、時には近くから、みなさんの成長、大学生活をかげながら見守ります。大学4年間で汚れた壁紙は張り替えたり、こまめなリフォームを住み替えのたびに行なっています。住み心地は新築アパートにひけをとらないと思います。 お気軽に「アパートのHPみました!」とTEL下さいね。
先週末、また1名が巣立っていきました(^^) そこで、新入生に引き継ぐ、洗濯機と冷蔵庫を一旦外へ。 https://www.instagram.com/reel/DGVRtxFPtgo/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== とりあえず、自転車置き場で保管です(^^) 出て行く子がそこそこキレイにしていましたが、 今週末、さらにダメ押しでキレイに仕上げます!!
こんにちは! コーポヤマシタ大家ムスメムコです(^^) 2/16現在のところ、2025(令和7)年度は、以下の2室が入居可能です(^^) もっとも好条件な201(角部屋)、105に続き、203が契約済みとなりました! 106 206 各部屋とも、早いモノ勝ちですので、 ご興味のある方は、ぜひご連絡ください〜!! 当アパートの周りの視察や、他のアパートとの比較を含め、ぜひこの街にお越しいただけたらと思います。 ネットで見たらキレイだったけど、いざ周りをみたら草ぼ〜ぼ〜とか、ゴミ捨て場は荒れ放題とか、玄関前にはモノが散乱・・・・ なんてアパートもあったりしますので..
先月から始めてみた、生活力向上企画の第一弾、 そろそろ、ただの風景になってきたかと思うので、外します〜 https://www.instagram.com/reel/DF1kkciPc3T/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 次は動画ネタも伝えたいと思うので、各入居者に個別にLINEかショートメールで送ってみます。 テーマは、消火器にしようかと。 めったに起きない、使わないからこそ、脳みその片隅に入れておいてもらえたらと思います。 就職してからでも、家庭を持ってからでも、いつか役立つ日が来るかもし..
卒業で退去する子のベッド、 まだまだ使えそうだったんですが、 捨てようかと考えていたとの事、 も、もったいねぇ〜️ ということで、入居が決まっている方に写真を送り、聞いてみました。 すぐに返信をいただき、使っていただけるとのこと(^^) 命拾いしたベッドちゃんも、喜んでいることでしょう! https://www.instagram.com/p/DFuwr_cvJ3r/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== とりあえず入居まで、分解して保管することにしました。 私、大家ムスメムコ..
「ブログリーダー」を活用して、東海大学の下宿・アパート コーポヤマシタさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
先週末、 洗濯機のホースが 割れたと連絡あり、 翌日の早朝、 朝チャリついでに アパートへ https://www.instagram.com/reel/DLYXOTPzwEZ/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 電工用テープで ガッツリ巻いて、 これで まず漏れない です〜(^^) なんでも 金かけりゃいい! ってモンじゃない ですよね(^^)
よく見りゃ、 未分別だ! コレ… https://www.instagram.com/reel/DLHoZqyPi7C/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== そろそろ また 分別教育しよう…! 他にも、こんなことありました〜 https://www.instagram.com/reel/DLHj--kv6NE/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== https://www.instagram.com/reel/DLHlI..
先週末、 メインイベントの ミニトマト結束は、 入居学生さん 二人をよんで やり方伝授(^^) https://www.instagram.com/reel/DKzOLe2v58l/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 将来、 いいオムコさんに なれますように(^^) https://www.instagram.com/reel/DKzITaiv_7U/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== https://ww..
アパート入り口のプランター、 夏の花に植え替えます〜 https://www.instagram.com/reel/DKeXVaHv7RH/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 冬のお花を引っこ抜いて 耕して〜 石灰と肥料を投入! まぜまぜして〜 夏のお花、仮配置ヨシっ! 完成形、 撮るの忘れた〜(^^;) 他にもこんなことやりました〜 https://www.instagram.com/reel/DKeVbiPvtE_/?utm_source=ig_web_copy_link..
アパート花壇、 先週末も、ちょこちょこ手入れ〜 https://www.instagram.com/reel/DKRgQsRP_G_/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== しおれた花は、摘んで〜 やべっ! 元から浮いちゃった! 雑草は、ちっちゃいうちに 抜きます〜! 荒れたアパートは 泥棒さんとか、新興宗教さん 大好きだろうから…
先週末は、けっこうな雨で、 お花には水やらなくて良かったけど、 ミニトマト、 先々週末も結束しとけば良かった…! https://www.instagram.com/reel/DJ1Wg9dPzSO/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== ということで、 小雨の中だけど結束しました〜 https://www.instagram.com/reel/DJ5KOGez7yg/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== マリーゴールドは しおれた..
先週末、 けっこう雨ふったので 植え付けにはチャンス! と、いうことで、 夏のアパート花壇の主役、 ポーチュラカちゃん 10苗を仮置き〜 https://www.instagram.com/reel/DJlyAuwvxC3/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== で、 小雨が降ったりして、 植え付け後の写真とるの 忘れました…(^^;) ポーチュラカちゃんの植え付け前には、 お花とミニトマトの手入れ〜(^^) https://www.instagram.com/reel/DJq..
ちょうど、1年生の理系男子が帰ってきたので、 植え付けを手伝ってもらいました(^^) https://www.instagram.com/reel/DJWRuAivjk8/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 花や野菜なんて触ったこともないだろう… なんて思ってたら…!! 部屋の中でバジルは栽培してるわ、多肉植物の買ってきたわで・・・ やるのぉ! おぬし! トマトとバジルのパスタも作りたいということで、 ちょうどよかった(^^) さらには、支柱の設置も 手伝ってもらいました〜 ..
アパート花壇、 夏バージョンに向けて植え替え はじめました〜(^^) https://www.instagram.com/reel/DJG4cj1vk7u/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== https://www.instagram.com/reel/DJILsS7zmEO/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== https://www.instagram.com/reel/DJIOgQ1Tkir/?utm_source=ig_web_copy..
あちゃ〜️ また未分別のゴミ袋が… https://www.instagram.com/reel/DIvyTMvPVmG/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 中には、液体が入ったままの調味料のボトルが… これじゃ、回収の方々も持っていかないでしょ️ 誰だか、だいたい見当ついたので、聞いてみたら、案の定でした(^^;) まぁ、初犯だったので、ゆるく諭すようにお説教しました〜 子供から大人に脱皮する時期、 みんな通る道なのかもしれませんよね…(^^;) 他にはこんな事やりました〜 ..
先週末のエーゲ海のゴミ置き場、 誰かが捨てたゴミ袋から甘い汁が漏れてたようで… 底面には、アリンコいっぱい️ https://www.instagram.com/reel/DIlWXbJvNz5/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== ということで、 しっかりゴシゴシしました〜️ エーゲ海に、アリンコは似合わないっス(^^) 先週末の状況、 こちらもご覧ください〜 https://www.instagram.com/reel/DIdo_wWPsrc/?utm_source=ig_..
これからの季節に備えて、調達完了〜️ https://www.instagram.com/p/DIQ0CRePt61/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== アパートの広さを考え、2本使い切ります。 雨や風の予報のない週末の夜を狙ってやるつもりですが、そんな週末がなければ、観念して平日にやるかも… 他にもこんなことやってました〜 https://www.instagram.com/reel/DIOMjKZv_yu/?utm_source=ig_web_copy_link https://..
すみません️ 先週末はもうドタバタすぎて… おサボりしてしまいました! https://www.instagram.com/reel/DH-wqxcPvPE/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 今週末、頑張ります️ https://www.instagram.com/reel/DIAE5QIT5ec/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== https://www.instagram.com/reel/DIBR-yyvM2k/?u..
先週末の落ち葉掃除、新入生の子に、早速手伝ってもらいました(^^)https://www.instagram.com/reel/DHo9GdtTk_a/?igsh=NW81aWs1ZWZzaWdxで、4人で掃除しながら、自己紹介をエスコートしまして、その後は、ジュースで乾杯(^^)新一年生の子も快く手伝ってくれて、ホントありがたいです!こんな感じで、入居している子たちが仲良くなってくれたらと思っています。 そしてその後、一人で花壇の水やりやゴミ置き場洗いをやろうとしていたら…他の新一年生が「手伝いますか〜?」と(^^)https://www.instagram.com/reel/DHqRf..
東海大学前駅にて、 このバイト、聞く限り、かなりホワイトです(^^) しかも、かなり高待遇️ https://www.instagram.com/p/DHYOKYJP2wE/ ウチのアパートの子ひとり、ずっと続けてます。 早朝に強いなら、かなりオススメです(^^) あ、身なりはキチンとしないとです(^^;) バリバリ茶髪とかピアス、ガチメイクはできないよね〜 で、先週末は研修会と、勉強会→同窓会→懇親会で、アパートやる暇なく… おとといの夜行ったら、 チューリップが一輪(^^) https://www.instagram.com/p/DH..
退去する子に捨てられかけてたベッド、 新入生の子が使ってくれることになり、命拾いしました(^^) https://www.instagram.com/reel/DHDmqPGPsUb/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== よかったよかった️ 他にもまた、いろいろやりました〜 https://www.instagram.com/reel/DHE3kCfzvuM/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== https://www.ins..
部活や授業で忙しくて、 ついつい未分別でガサって出しちゃう… https://www.instagram.com/reel/DG4CK9rTeif/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== まぁ、学生さんならたいてい通る道かな(^^;) 根は良い子なので、少しずつ大人になってくれたらと思います(^^) 先週末は、退去後の子たちから引き継がれる家電なども一気にキレイにしました〜! https://www.instagram.com/reel/DG5Myhsv_bH/?utm_source=ig_web..
先週末も、いろいろやりました〜 https://www.instagram.com/reel/DGjZMEDT1kb/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== https://www.instagram.com/reel/DGkqQGlv4zY/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== https://www.instagram.com/reel/DGnL6Q6vMJI/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNW..
先週末、また1名が巣立っていきました(^^) そこで、新入生に引き継ぐ、洗濯機と冷蔵庫を一旦外へ。 https://www.instagram.com/reel/DGVRtxFPtgo/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== とりあえず、自転車置き場で保管です(^^) 出て行く子がそこそこキレイにしていましたが、 今週末、さらにダメ押しでキレイに仕上げます!!
こんにちは! コーポヤマシタ大家ムスメムコです(^^) 2/16現在のところ、2025(令和7)年度は、以下の2室が入居可能です(^^) もっとも好条件な201(角部屋)、105に続き、203が契約済みとなりました! 106 206 各部屋とも、早いモノ勝ちですので、 ご興味のある方は、ぜひご連絡ください〜!! 当アパートの周りの視察や、他のアパートとの比較を含め、ぜひこの街にお越しいただけたらと思います。 ネットで見たらキレイだったけど、いざ周りをみたら草ぼ〜ぼ〜とか、ゴミ捨て場は荒れ放題とか、玄関前にはモノが散乱・・・・ なんてアパートもあったりしますので..
先々週末に水もれしていた洗濯機、応急処置後は水もれしなくなったとの事で、先週末は追加補修しました(^^)Amazonで交換用のホースを買ってみたのですが、内径が合わず…返品!再度、内径が合うものを探したのですが見つからず…ということで、自己流で補修だ〜(^^)まずは、手持ちの電工テープで、蛇腹の擦れた穴を全てふさぎ、厚く巻き巻き!そして、穴の発生原因は、床面との擦れだったようなので、ペットボトルとスポンジの廃材でカバー(^^)原材料費、ほぼゼロ円、水もれしたら、また直せば良いかと(^^)でも、洗濯機の寿命の方が短いんじゃないかなと…家電メーカーさんごめんなさい!地球と、親御さんのお財布にやさ..
先週末、2階の外階段から、なんか水がしたたり落ちてきて…よく見りゃ、作動中の洗濯機から漏れてました️で、直せるもんなら直した方が、親御さんのお財布にも地球にも良いかと思い、まずは水漏れ部位を確認。洗濯機の底から延びる排水ホースの一部が、床面と擦れて穴があいてました!とりあえず、やっつけ補修、ホースを外して、汚れを拭いて、アルコールで油分を落として、電工テープでぐるぐる巻きに(^^)そして、Amazonで排水ホース探してポチりました(^^)ただ、届いたホースは内径が細かった…!う〜ん、もういっちょ探すとします…。古そうだけど、まだまだ使えそうな洗濯機、ここで捨てたらもったいないと思うので、..
先週末のアパート花壇、お花ちゃんたちは、だんだんとイイ感じになってきました〜(^^)ミニトマトも、だんだんと色がついてきました(^^)ためしに1個食べてみたら、なかなか良い味(^^)で、花も野菜も、しっかり手入れしときました(^^)枯れてきた葉っぱや花は、こまめに昼が勝ちですよね。この、ちまちま作業がめんどいんですが、サボった年は、それなりになっちゃうんですよね…ということで、がんばります〜️その後、いつもの落ち葉掃除。毎度のよう、裏にもまわったら、あれれ…ワタシの眼、フシアナでした…️即、伐採️
先週末のアパート花壇、ミニトマトはできてきたけど、ところどころ病気になっちゃった…️この対策は、やられた葉っぱを切るしかないようなので、躊躇なく切り落としました。う〜ん… これ以上広がらないように祈ろう…️ミニトマトが一部病気になってたのと対照的に、お花ちゃんたちは順調に育っているようです(^^)そのうち、地面が見えなくなるまでモサ〜ってなるので、乞うご期待です(^^)お花ちゃんたちの手入れもぬかりなく・・・ってのが、時間ないときはなかなかモチベーションが…なんですが、手をかけた年ほどキレイになるもんなので、頑張ります〜!
先週末のアパート花壇、手前のお花エリア、ラベンダーちゃんもポーチュラカちゃんも順調に育ってます(^^)今はまだ土面が広いけど、夏にはポーチュラカちゃんがとんでもなく広がるので、ラベンダーちゃんが侵食されないよう細工してます(^^)奥の野菜エリアは、ミニトマトが森のようになってきたので、結構まびいてます。バジルも、結構順調に育ってます(^^)ミニトマトは、今月末ぐらいには初収穫できるかなぁ…学生さん達には、かわいい彼女をゲットしてもらうために?イタリアンっぽい料理でも練習してもらいましょう(^^)雑草取り、脇芽取り、枯れた花の摘み取りなどなど…ちまちました作業の積み重ねですが、ドロボーさんが寄..
昨夜、奇襲攻撃️…じゃなくて、蜂が寄り付くのを予防するための散布をしてきました。玄関側は既にやってましたが、リビング側はやってなかったので…本当は、今週末やろうと思ってたんですが、雨予報なので、晴天かつ弱風な昨夜、仕事帰りだけど、もういっちょ気合入れました!いやー、やっといてよかったです。スズメバチ1匹、息も絶え絶えで落ちてきました!こんな奴に巣を作られたら、たまったもんじゃないですよね…セーフっ️
先週末の、エーゲ海のゴミ置き場、また誰かの甘い汁かなにかが漏れてたみたいで、ベタベタ汚れにアリンコたちがたくさん(T_T) ということで、いつもながら食器洗剤で丸洗い〜(^^)キレイにはなったけど、やっぱり底面の穴ボコが黒くなってきたのが気になります… そろそろ…またペンキ塗ろう…!
夏バージョンのお花の植え付け、今回は誰もいなくて、私1人でやってしまったのですが…水やりの時に1人帰ってきたので、ここぞとばかりに手伝ってもらいました(^^)なんで、お花を植えるのか…?一つは、防犯対策、もう一つは…「乙女心を知れ」ってことなんですよ〜様々な製品やサービス、優れたものを作ったって、女性に受けなきゃ、大ヒットにはならないし、なかなか高単価じゃ売れないですよね…なので、お花の手入れ、なるべく、女の子と接することの少ない理工系の学生さんに手伝ってもらうようにしてます。と、こんな感じでやってる訳ですが、毎日ヨメさんに叱られてるワタシが語れることは…ないっす(^^;)ま、地雷踏みながら..
昨日の夕方、この子たちを植え付けました。GW中で申し訳ないから1人でやってたら、長老の子が帰ってきて、「手伝いますか〜?」と(^^)いや〜、ありがたい️ということで、ミニトマトの棚を2人で組んで、その後は5人で落ち葉掃除しました〜(^^)で、ミニトマトの棚を組んだ写真、撮り忘れました(^^;)
先週末の昼間、アパートの子からTELが。「ドアの前をハチがしつこく飛んでて出られないんです…」と…ん〜、気にしすぎだよ…と思いながらも、念のためハチ撃退スプレー買って、夕方アパートに。いや〜、行って正解️その子の報告も大正解️なんたって、中学生のときすでにスズメバチに刺されてアナフィラキシー起こして救急車乗ってたそうで…ホントは日が暮れてから落とすべきだけど、ハチがいないときを見計らって、一気にスプレー噴射️ついでに、アパート全室のドア付近にもスプレー噴射(^^)これからがハチの活動期、天井裏など、しっかり監視していきます️
先週末、4月下旬の大仕事を。夏の花、野菜への植え替え作業で〜す(^^)アパート花壇のお花を全部引っこ抜いて、鍬で耕して、肥料と石灰をまいて…これで、2週間ほど寝かせます(^^)抜いたお花ちゃんたちは、大家ムスメ宅の向かいの空き地に植え替えちゃってます(^^)くったびれましたが… やりきったぜぇ️
すごくキレイで快適そうだけど、ここで、生活力と言うものを身に付けられるんでしょうか…?ワタシ、学生時代は、家賃14,000円の共同風呂、共同トイレ、共同洗濯機、共同公衆電話のおんぼろアパートに住んでました。私のペッドは、もらってきたビールケース10個を裏返しに5×2列に並べた寝床。コレが意外にも寝心地よかった(^^)1階で魚を焼いてると、なぜか2階の私の部屋に焼き魚の匂いが…一緒のアパートにいた部活の同期4人、月末になると仕送りが底をつきて、みんなで冷蔵庫の中を持ち寄って謎のカレー作り(^^)みんな、どちらかと言えば、ちょっと裕福な家庭育ちなのに、お金ピーピーでした。手持ちの酒を持ち寄って、..
先週末、新入生の子ひとりと、2年生の子2人を呼んで、顔合わせついでに、一緒に落ち葉掃除(^^)新入生の子、大学非公認のバドミントンサークルのチラシをもらって、活動場所に行ってきたそうですが、話を聞いてるとなんかアヤシイ…ネット、SNSで参加者募集できるご時世に、チラシも妙に立派で、こんなのにお金かける必要あんのかな…? と…しかも、開催場所は有名な新興宗教の本拠地。ということで、2年生の子2人にご意見伺いました。そのひとり曰く、「大学非公認ってどんな組織かわからない。サークルでも大学公認の方が良いよ。」とのこと。ん〜、やっぱ、現役の先輩に聞くのは一理ありますね(^^)非公認や、複数の大学をま..
先週末、新入生の子が来る前に、もういっちょ️数時間も経てばまた張られちゃう、無限ループな闘いです(^^;)クモの巣、雑草、ゴミ捨て場…新築ピカピカのアパートでも、ほったらかしなところもあるので、差別化を地道に…そして、エーゲ海のゴミ置き場は丸洗い日和でした〜(^^)先週は、あんまり汚れてなかったけど、やっぱり洗うとスッキリしますね!花壇の春バージョンの主役、チューリップちゃん、咲き終わった子たちは茎を切って、来年のために球根を育てます〜(^^)
先週土曜日に見つけた、いいかげんな捨て方の缶ゴミ、自転車置き場にさらし首状態にしておきましたが、昨夜になっても引っ込めてなかった…です。たぶん、いつもの常習犯かと。コイツの就職後が心配ですよね…しばらくしたら、干されるんじゃないですかね…40、50年前の部活寮だったら、連帯責任で全員正座でヤキ入れて、一斉丸刈り…なんて感じだったでしょうが、いまは令和のZ世代、なので、慶應高校野球部の森林監督にならって「考える野球」ならぬ、「考えるアパート生活」的に、メッセージを添えました。
先週末の夕方は、新入生の子一人と、新四年生の子一人を呼んで落ち葉掃除(^^)就活の話をしたり、悪徳宗教のけちらし方を教えてもらったりと、新入生の子には刺激になったかなぁ(^^)こういうユルいつながり、いいと思うんですよね〜アパートの花壇は、いよいよ主役が咲き始めました〜️とはいえ、今年はちょっとまばらでしたね…お花畑(^^;)
次の子に引き継がれる洗濯機を洗浄しようと水栓に繋いでたら、水栓からポタポタ水漏れが…あららら… ここも直さないとダメだ…️ということで、にわか水道屋さんに変身です〜(^^)ただ、なぜか、若干の水漏れはあり…これは許容範囲かとは思うので、経過みていきます…。アパート花壇の春バージョンは、だんだん完成形に近づいてきました(^^)主役のチューリップちゃんたちが三輪ほど、つぼみが出てきました〜️
この頃、いつも退去時に頼んでいる清掃業者さん、いつも、とても頑張ってくれてるんですが、今回は殊の外、水回りの汚れが特にひどく、壁紙まで手が回らなかったみたい…ということで、私の出番でございました!床にホットプレート置いて焼き肉でもやってたんでしょうか…トイレのスイッチ周りは、すんごい手アカでしたが、メラミン片手に、ここまでやったぜ️そして、このガスコンロさんは、確か引き継がれること3代目、洗濯機さんは、確か2代目です。学生のうちは、それでいいんですよね(^^)ただ… 引き継がれるには、あまりに汚れたままで…ということで、仲介役の大家、きれいにしときました(^^)
学生アパートに、まぁ絶対と言っていいほどくるのが、宗教や悪徳商法の勧誘です。まぁ、学生さんたちには、ある程度は免疫つけておかないと、大人になってからつまづくよりかは良いですかね…(^^)で、何かが起きたときに、ささっと行動できるようと、貼ってみました。ただ、半年もすれば、ただの風景の1つになっちゃうかもしれませんよね… そうならないよう、アナログ作戦落ち葉掃除の際などに、対面での周知に努めます(^^)
コンセントの位置のリクエストをいただき、…そっか️こういうのも作っておけば良かったんだ️仕組み化、自動化ってやっぱり大事ですね(^^)ここで手間ひま抜ける分、他の大事な事に力を入れていきます(^^)そして、もういっちょ、年度のゴミカレンダーをラミネートするついでに、また、自動化アイテムも作ってみました。ただ、こういうのって、ずっと貼ってる間に、風景のひとつになっちゃって、実際のアクションは忘れられちゃうこと多いですよね…(^^;)風景のひとつにならないよう、そこはアナログ作戦で、週末の落ち葉掃除のときに、まめに告知します〜(^^)