高松駅前雨の中でもすごい人出でした。初めて見ました。
街の小さなミシン屋です。わかりにくかったミシン&ミシン屋のことを わかりやすく書いていきます。
ミシンに対する疑問や このブログの感想などをコメントしていただけたら励みになるので 一言よろしくお願いしますm(__)m
昨夜もや台すしで懇親会でした。懇親会は楽しかったけどお味は相変わらずまーまーでした。
金倉寺さんへお護摩にいってきました。お護摩へは時々お参りしていますがおみくじはめったに引きません...
産直さんさん広場の隣にあるここねさんで買ってきた最中よーく見たらてん菜糖を使っていました砂糖とど...
詫間のピカソでお弁当を買って食べました。マルナカと勘違いをしていてイオンペイを使うつもりで財布を...
住宅ローンが先日終わったってことはこの家も建ててから25年になるってことやはりこれまでも色々とガタ...
今日の月命日のお勤めでした。旦那寺の住職さんは私と同年代後継者がいなかったのですが20歳ほど若い後...
諸般の事情でプリンターを購入しました。考えてみたらわが家には15年ぐらい前に次男が買った旧式のプリ...
高松の林町にある輝てんへ歓迎会に行ってきました。食べたもの以下 お品書きで鮎のお刺身 美味しかった~。
今月末の事務所移転にともない昨日は思い出多い事務所内でお別れの会新鮮市場きむらで注文したオードブ...
私のたばこはどこばり売ってなくてコンビニでは買えません。それは 販売先が日本たばこ株式会社ではなく...
昨日は義母の13回忌法要を午前中に執り行い住宅ローンを完済したので午後から銀行へ抵当権解除の書類を...
昨日の講演会後レグザムホール6階のギャラリーカフェ シレーヌでの茶話会に参加しました。ここでも講演...
話はそら恐ろしい内容でしたが河添恵子さんは気さくで話しやすい女性でしたよ。サインもいただきました...
河添恵子さんのセミナーいよいよ明日になりました。予約なしでもOK!18歳未満のかたは無料!(学生証など...
こんな投稿がありました。https://x.com/GobonotoJP/status/1801769177394647153?t=PNVowmbCWNtDI4SCaai...
ケージの上部にいることが多くなったテンとマルそこが涼しいのかな?
県庁へ研修にいってきました。建前ではない本音の研修内容でとても勉強になりました。
ニコニコ動画がサイバー攻撃をうけているようですね。https://news.yahoo.co.jp/articles/9aa9523da1acc...
お宝着物バザー今日から半額セールです。ふらっと立ち寄り私が買ったのはこれちょうど(一本だけど)切れ...
朝から会議があり高松へいってきました。その後 ガストでお昼を食べたあと商店街をぶらぶらしていたら猫...
三豊市のコメダ珈琲で商談。香川三豊店限定(?)のジェリコ 天空の抹茶を注文しました。お味は以下↓
今日は降りそうで降らない天気ですがそろそろ梅雨の季節ですね。紫陽花は雨を待っているようです。
カバンに入れていて邪魔にならないモバイルバッテリーを購入しました。重さも100g以下サイズもこんなか...
丸亀市からいただいたガソリンのギフト券昨日 ありがたく使わせていただきました。私は5,000円以上入り...
予想はしていたけどやっぱりなぁhttps://smart-flash.jp/sociopolitics/237807/1/1/#goog_rewarded
昨日から始まっていました!昨日は地上波がほとんど扱わない価値観も倫理観も教も違う国民がやらかした...
昨日 日比谷で行われた大規模なデモ行進。やはりメディアは大きく伝えないようです。世界中の人の命にか...
「ブログリーダー」を活用して、ジィさんをフォローしませんか?
高松駅前雨の中でもすごい人出でした。初めて見ました。
なにげに人生初すき家です。ニンニクの芽牛カルビ焼肉定食肉二倍盛り当たり前だけど肉がたっぷりでした。
観音寺のスチールコーヒーさんでお昼を食べながらの商談メニューをみてカツカレーがあったら他は選ばな...
今年 初めてのスイカです。味はまーまーかな。
丸亀市民の私が一度も行ったことがなかった丸亀市牛島2025年6月1日の人口は3世帯 4人です。一人時間ほど...
久しぶりのとくひろラーメンやっぱり旨い!
たけのこの天ぷらが食べたくなったお昼行き先はこだわり麺屋ついでに冷たいぶっかけも食べました。
お客様からのいただきもの。シャトレーゼのゼリー今は冷蔵庫の中で冷えています。
ここしばらく忙しくテンマルと遊ぶ時間が癒しです。
外の物干し竿につばめの子が休んでいました。見えるかな?ここです。
お昼から豊中のコメダ珈琲で秘密会議コーヒーフラッペです。
観音寺の老舗喫茶「グリルレストランMOCHA」さんでランチ会に行ってきました。トンカツがメニューあれば...
新潟県魚沼でも田植えが始まったようです。そんな魚沼市で孫はイチゴ狩りを楽しんだようです。
年季の入った喫茶店高松のロゼさんで昼食を食べました。ハンバーグランチ1,000円でした。
よくよく観察してみると紫陽花の色が二色あった。
お昼に入ったうどん屋さんそこにあったこの貼り紙これ持ち帰る人がいるから貼ってるんだよね。日本人の...
お宝着物バザーも今日から半額セールになっております。お客様も次々と訪れていただいてますよ。
てんまるちゃんのお昼のくつろぎまるはどーしても黒の塊になります。お宝着物バザーは今日から三割引が...
お土産でいただいたはりま家の芋けんぴ2ついただいたので妻とわけわけしました。
6月6日(金)大阪万博に出演します! 6日の夜、EXPO アリーナ「Matsuri」に出演しまーす!昨年、多賀城文...
バイキング西村監修の文字に興味本意で手を出したバカぽてとまんのう町で製造してました。
先日 桃を買った友人の所に住み着いている猫人馴れしていてかわいい(=^ェ^=)
昨日は妻と初サイゼリヤガーリックトーストが旨い!
いくつかの団体にお世話になってやたらと多くなった懇親会。昨夜は宇多津の遊食房屋でした。来週の日曜...
お客様から煎りたてやから 持って帰ってといただいた麦茶の素無農薬だそうありがとうございました。
飯山の桃 第2段が到着しました。
さんさん広場へいったついでにお隣のここねで色々と買い物をしてきました。気まぐれで買ったこれが予想...
箱入りでお値段も手頃だったので買ってきました。黒蜜をかけなくても甘過ぎかな・・・
悠長に構えていたら今年はカメムシの影響で桃の数が例年より少ないから早よ注文せな無しんなると連絡が...
室外機に断熱カバーを取り付けると冷房効率が上がると聞いてつけてみました。二年前の7月9日の新聞主要...
カーテンの日って猫の日(2月22日)やミシンの日(3月4日)みたいな制定がないのかな?ちょっと調べてみたけ...
いただきもののスイカお昼に切って食べました。今年初のスイカです。
Lady Bordenのアイスをたくさんいただきました。お腹をこわさないよう気をつけて食べます。
テンがお気に入りのひざ掛け一日一回はハムハムフミフミしてます。さすがに暑過ぎるので昨日から猫部屋...
昨日のスマホのトラブルはこんなんが出てましたがなぜか自然に直った感じですまだ わかりませんが。あま...
今日がうどんの日とは汁しらずお昼ごはんは焼飯を食べた私です。https://www.pref.kagawa.lg.jp/seiryu/...
使い続けて30年にはなる小銭入れその間 行方不明になっては出てくるを繰り返していましたがいよいよ私の...
昨夜もや台すしで懇親会でした。懇親会は楽しかったけどお味は相変わらずまーまーでした。
金倉寺さんへお護摩にいってきました。お護摩へは時々お参りしていますがおみくじはめったに引きません...
産直さんさん広場の隣にあるここねさんで買ってきた最中よーく見たらてん菜糖を使っていました砂糖とど...