明日の朝市準備で朦朧としておりますが、眠れないのでblog更新。 浅草神社鷲神社の二の酉さんに行ってきました。 初めての酉の市。 祝日ってのもあってかびっくりするくらいの人出!! さすがに有名どころの熊手は立派です。 こっちはサンリオの特注熊手。 お値段もす...
気づけば2カ月たっておりました。 日にちが経つのがはやいです。 おそろしい。 その間、おなじみの本門寺朝市に出たり オリジナルハワイアンドッググッズ&ウェアの macamacahawaii さんにお声かけていただいて、 立川のしっぽフェスタに出たりしてま...
日曜日はひさしぶりの本門寺朝市に出店してまいりました! 7月8月は朝市自体がなかったので約2か月ぶりの朝市。 オーナーさんはもちろん、わんこさんたちもちゃんとお店を覚えていてくれてうれしい朝市となりました! 今回は北海道応援&鮪フェアーということで、北海道産のお肉...
夏の旅行3日目、最終日。 めずらしくカートに乗せられた小豆さん。 本日は日光江戸村に来ております。 わんこ用の施設はないですが、抱っこするかカートに載せていれば劇場やお土産屋さんも含む大体の場所がわんこOK。 しかも一歩入れば「お犬様」ですよ。 ...
お宿を後にして、まず向かったのは 白河小峰城 。 広い芝のお庭が気持ちいい。 お目当ては小峰シロってご当地萌えキャラなんですけどね。 二年前に来た時もグッズ買った気がするんですけどね…。 マタカッテタヨ(´Д`) そこから 佐川だるま製作所 さん。 今年も買...
今年は福島白河と日光まで。 テーマは「のんびり」 二か所回る時点でのんびりじゃない気もしますが、あくまで「のんびり」です。 白河は一昨年東北道で行ったので、今年は常磐道で北上。 今年の7月にできたばかりという 道の駅 ひたちおおた〜黄門の郷〜 で腹ごしらえして、 ...
気がづけば前回更新から2カ月近くたっていました。 その間、フルタイムの仕事に復帰したり、 しじたが夏バージョンになったり、 猫が増えたりしてました。 またトラ猫です。 やっちまったね…。
ちょっとアキバに行ったくらいで、いたって日常。 邪魔しにきた! 車の傷なおしたり(ぶつけすぎ…)、 そこに落ち着くの…。 子供部屋模様替えしようとしてできなかったり、 行き倒れ ドッグラン行ったり(それ、いつもの散歩)。 のんびり過ごしてみました。 ...
昭和記念公園は、フラワーフェスティバルってことでお花が綺麗でした。 ていうか、こっちがメインね。 なんだけど、 あっちみて ぜんぜん写真に協力的じゃない2匹。 こっちみて 目線がもろおやつ…orz それでもどうにか写真撮影してきましたよ!! 顔出して! ...
小豆さん、小豆さん、 なに? 寝てるところ悪いんだけど、 え? 出かけますよ。 車大好き!!! てわけで、GW初日、昭和記念公園に行ってきました。 前回は入れなかったドッグラン。 今回は忘れずに予防接種証を持って行ったので入れました! ...
春の狂犬病予防接種も終わって、次の病院は1年後かなーって言ってたんですが、 忘れてました、混合予防接種。 免疫の関係でうちは約3年ごとの接種です。 無事接種も済んで、次は3年後って思ったら、抗体がそれ以上持つ場合もあるので、その時点で抗体検査をして問題な...
本門寺朝市にご来店ありがとうございました! 前日まで天気予報に一喜一憂して、雨と強風のため一時間早く店じまいとなりましたが、たくさんの方にご来店いただき、前回の感想もいただいたり、と本当にありがとうございました。 そして、本当に一週間がはやくておそろしいです。 ...
狂犬病予防接種行ってきました。 ついでにフィラリアの検査も。 緊張しすぎて注射されてもわからなかったらしいので、さくっと終わったわけじゃないけれど(呼ばれるまでは帰ろうと必死の小豆)終わりました。 でも、これで肩の荷がおりたねぇ。 わんこも飼い主もぐったりです。
予報通り雨の入学式でした。 いくら予報通りだからって、こんなに降らなくてもいいのに。 雨なので長男と旦那を車で高校に送って、テンパりながら車庫入れしたら柱にがっつりぶつけるわ(ドアべっこり…)、次男の入学式、せっかく一眼レフ持って行ったのにバッテリー入れ忘れるわ、仕方...
いつもの散歩コースの桜も満開。 辺り一面桜色に染まってました。 明日は雨らしいので、まさに今日までが見ごろ。 ほんときもちいいくらい一斉に咲いて、一斉に散るね。 お花見は結局行けず、夕方散歩がてら桜の下でサンドイッチ食べてきました。 ちょっとだけ花見気分...
次男とスカイツリー行ってきました! 春休みだから混んでるかなーって思ったけど、そうでもなく。 ホットドッグと東京サイダーとサンデー食べて、おなか苦しくなったりしつつ、 頼みすぎた! サンデー、美味しかったけどアイスがちょっと水っぽい!って思ったら豆乳ソフ...
次男卒業式でした。 あいにくのお天気、そして真冬日! とにかくとにかくとにかく、寒かった!!!! 長男から9年間の小学校保護者生活も終了です。
金曜日。 長男の卒業式でした。 この間中学生になったと思っていたのに、もう卒業。 3年間って、はやいです。 ハプニングはあったものの、力強い合唱に不覚にも涙ぐんでしまったりしましたよ、年取ると涙もろくていやぁね。 そして迎えた日曜日! バウワン堂で本門寺の...
やっと確定申告が終わりました。 いつもはこんなに苦戦しないのに、家計簿ソフトかえたばかりに大苦戦。 スマホでつけられる、とか無料、とかに踊らされちゃだめでした。 自動取得も便利なように見えて、勝手に判断して違う項目につけられちゃったりするのであとから大変。 面倒でも、...
忙しくなるとブログを更新したくなる。 締め切り前に家の片づけ始めるのと同じ現象なんだろうなぁ。 yahooストア開店準備とか、朝市の出店とか、結婚記念日とか、長男の入学書類準備とか! 何より確定申告も終わってないのですが(経理ソフト変えたらくそ使えなかった!) ...
週末。 ドッグランは(勝手に)柴まつり。 おかーさん、いぬがいっぱいいます… たいして走ってもないくせに、帰ったら犬達、即昼寝。 つかれた いいなー母さんも寝たいなー…。
長男、高校受かってましたー! やほー! ほっとしたとことで、午後は次男のはばたきの会(謝恩会)。 子ども達の出し物あり、懐かしい先生の思い出話あり。 合唱のボイパもかっこよくて、感動というよりとにかく楽しかったです。 長男の時は泣きそうだったのに…おかしい。 ...
明日は長男の合格発表。 とうとうこの日が来ちゃいました。 こわいね。 おちつかないね。 午後は次男のはばたきの会(生徒主催の謝恩会)。 笑顔で参加できるといいなぁ。 バウワン堂のジャーキー、リクエストいただいて、お野菜や果物のジャーキーも試してます。 ...
2月も終わりに近づいて、めっきり寒いです。 このまま暖かくなる気がしてたけど、気のせいかぁ。 って、小豆さーん、洋服めくれてますよー。 おしり、見えてますよー。 寒くないのかなぁ。 長男の受験は先週全部終わって、あとは結果待ちです。 結果出るまでが長い…つら...
長男の受験が終わったようで終わらない、です。 疲れたねぇ…。 はやく全部終わってほしいよ。
「ブログリーダー」を活用して、しるち。さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。