昨日はヤイチロのヘンテコな座り方について書いたが、今日は寝方。若い頃はごく普通の寝姿だったと思うんよね。 ↓ぐぅ。(2020年、毛があった頃)後ろ足が長すぎる問題は同じだけど、とりあえず、気持ちよさそうな姿勢で寝ている。最近はどうなったかというと…ぐぅ。咳き込まない首の角度を模索した結果、コレが一番楽だったらしい。オケッツより頭の方が下がっているし、後ろ足の先っぽはじゃっかん浮いている。「ホントにその寝...
大晦日ですねー。昨晩テレビでレコード大賞をやっていて、浜崎あゆみしかわかんなかったwそしてたぶん、今日の紅白はアルフィーしかわかんないwさて、今月の愛犬イラストまとめです。エルママさんちの音和くん&楓音くん。 ↓12月らしく、クリスマスてんこもり♪修整いらずのお写真でしたが、背景のクリスマスツリーとの距離をちょっと縮めました。ヨーキーって、こういうデコレーションやオモチャに囲まれている図が似合いますね...
数日前から、食欲不振の波が来ていた弥一郎。年末恒例ピーゲー祭りが始まった。病院は明日から三日までお休みだから、今日行かないとね。オレが注射しに行ってやらんと、病院も淋しかろたい♪やはり病院納めは年末ギリギリだったか。2024年最後の診察台、楽しませてくるわwブログランキングに参加しています。連休に体調崩すって、犬あるあるですよねー。コメント欄閉じていますので、ピーゲー祭り開催委員長をクリックしてちょ。...
先月、病院帰りに本屋をウロウロしていて、ポアロシリーズの新訳版を見つけた。何度も読んだことはあるし、ドラマも映画も観ているけど、新訳はどんな具合かな?と一巻目を購入。オレぁもう寝とるばい。ぐぅ。やっぱり面白いねぇ、アガサ・クリスティーは。事件ウンヌンよりも、登場人物たちの性格が魅力的。主人公のポアロなんてチビデブハゲなのにチョー自信家の変な男だからね。それでも、イヤミなく人物が描き切れているところ...
弥一郎は最近、オモチャでの遊び方を少々変えたらしい。風船へのパンチはするし、タマゴちゃんを噛むことはあるが、追いかけ回したり、腰骨アタックをすることはヒジョーに稀。代わりに楽しんでいるのが、匂いを愛でて舐めること。 ↓すずちゃんから貰うたプレゼント、開封したばい!あ、開封自体は自力で出来たんだよ♪ ↓(たぶん、ゆきさんが手加減して包んでくれてたね。ありがと!)豪快な遊び方が観られなくなったのは、ちょ...
昨日、ヤイチロは相棒くんに連れられて、病院納め。あ、目の診察と、いつもの薬を貰いに行っただけなので、ご心配なく。 ↓目ヤニん固まっとったけん、綺麗にしてもらいよりまーす。私はその間に、お正月用の買い物とダイソーへ。メモを持って行ったのに、レモンを買い忘れて、愕然としていたら、ゆきさんからの不定期定期便に入ってた♪ ↓ヤイチロにもフードと、すずちゃんからのプレゼント、ありがとう!昨日は診察台ウハウハ疲...
昨日の朝、エゲレス友人からのクリスマスプレゼントを開封した。 ↓事前に何が欲しいか訊かれて、「髪を伸ばしてるから何かヘアアクセ!」と答えたら、シュシュからヘアゴム、ヘアピン、クリップ…と、一生ヘアアクセに困らないくらいの数が入っていた。たぶん、日本人の黒髪に何が似合うか悩んだんだろうね。私が一度も買ったことのない、ゆめかわ系(夢みたいにカワイイの略らしい)のデザイン・色合いのモノも多い。そういえば、...
メリークリスマスたい!今年さぁ、まだ芝が少し青いのよね。最低気温はちゃんと下がっていて、毎朝鳥風呂が凍ってるけど、昼の気温が10℃くらいあるからか。まぁ、このベビー植物たちにはちょうどいい冬かな。 ↓ぽんたくんのところからやって来た、ラベンダーとバラの挿し木苗♪美味しいモノとクリスマスカードもありがとう!霜にやられないように、軒下の台の上で越冬させる予定。ラベンダーもバラも大きくなってくるととても強い...
最近、食欲が安定しているヤイチロ爺さん。 ↓あー、腹ん減った!朝から何も食っとらん!朝も昼も食べたでしょー!ボケジジィか。ともかく、夕ご飯の時間になると、ソワソワしちゃう。そんな爺さんのために、大急ぎで鶏ミンチの茹で汁をレンチンしていた一昨日のこと。レンジがチンと鳴ったタイミングで扉を開けて、器を取り出そうと右手を庫内に入れたら、突然、鶏ミンチバクハツ!あっつー!!!!!!!お休みだった相棒くんに...
タマゴちゃん、あったー!相変わらず狩りを楽しむ爺さん。ヨボヨボヨロヨロゴツゴツなのは、年を経た味わいといったところか。生き物に限らず、古いモノには独特の魅力があるよね。ってなことを感じさせる贈り物が、のんままさんから届いた。 ↓日本中央部の焼き物の町から、昔の器(あーんど大好物のチョコ)♪ありがとー!手描き模様が唯一無二って感じで魅力的。ところがね、チョコで隠して写したけど、グリーンの器、実は開封し...
先日、エゲレスからのクリスマスプレゼントが届いた。 ↓オレん故郷ん香り!チミは福岡出身だっつの。早々に発送してくれたのに、航空機待ちで長いこと空港で止まってたみたい。「届いたよー!」ってメールしたら、友人が「良かったわ!また地球一周半するかと思ってドキドキした!」だって。←過去に住所間違いで一周半した荷物あり。そして、「アドベントカレンダーが入ってるから、すぐに開けてクリスマスまでに追いついてね!」...
今日も良ぅ働いたぁ。ぐぅ。狩り疲れで爆睡昼寝。こないだも書いたけど、目が見えなくなってからは呼んでもこっちを向かないので、顔の写真がなかなか撮れない。寝ている時ってチャンスよねー!てなわけで…ぐぅ~。ちょっとずつ近づいてはパシャパシャ。ぜんぜん起きない♪ではもう一歩…あんま近づいたら吸い込むばい。寝ていても危険な男。ブログランキングに参加しています。今日は冬至ですね!冬嫌いのあなたにはこの言葉を…明日...
昨日の朝は初雪だった。そしていきなりの積雪。 ↓まだ木々の枝に葉っぱが残っているのに、こんなに降ったのは初めて。今年の天気はドラスティックに変化するなぁ。体がなかなかついていけない感じだけど、気分的には冬らしくなってきて嬉しい。届き始めたクリスマスカードも嬉しい♪ ↓シロクマカードて何ね?カミカミしてよかとね?Mさん、703△さん、ありがとー!暗い季節を明るく飾るキャンドルやデコレーション、そしてクリス...
リンゴば貰うまで寝らんばい!相棒くんが帰宅したら、リンゴの時間。ヤイチロはウロウロしながら待っている。 ↓美味しそうに食べるねぇ。今年はリンゴも値上がりしているけれど、ヤイチロの好物だから頑張って買ってあげよう!と思っていたところに、トト母さんからの贈り物♪ ↓リンゴ食べ放題たい♪トト母さん、ありがと~!香りにつられて昼寝から覚醒。今晩からのリンゴの時間が楽しみだね!ブログランキングに参加しています。...
犬の体重ってさ、簡単に数百グラム変化するよね。食欲不振が続いている時は2キロを切るヤイチロだが、調子が良いとスッと2.3キロ程度に戻る。良ぅ食べて良ぅ遊んで良ぅ寝とるけんな♪抱っこした時に、「重くなったな」と感じるとちょっと嬉しいんだよね。ま、中身はウンチだけどさ。←身も蓋もない言い方。ウンチ万歳だよね。しかし、バッグ散歩の時はこの数百グラムの差が肩にズッシリとのしかかる。更にここんとこ寒いので、ヤイチ...
はい!今日ぁ風船ば狩りよりまーす♪いつもタマゴちゃん狩りの写真じゃツマンナイからね。ま、獲物が風船に変わっただけだけど。ヤイチロには風船を狩ってもらっておいて…kuuko3さんから贈り物が届いた。 ↓犬の絵葉書が可愛いね♪コーヒーとクッキー、美味しくいただきました!ありがと~。そして、今日書きたいネタは、左に置いてある浅田飴。女の子が描かれた可愛い缶に入ってオサレに変身しているが、中身はちゃんと浅田飴。のど...
目が見えなくなってからのヤイチロは、顔の写真が撮れにくい。呼んでもこっち見ないからね。その代わり…オケッツぁヤイサービスたい!オムツつけたオケッツ写真増産中。もともとヤイチロのゴツゴツオケッツの写真を撮るのは好きだったけどさ。普通、オムツをつけると「まんまるお尻❤」みたいになるはずなのに、ゴツゴツ爺さんのオムツはやっぱりどこかゴツゴツ。そこがまたヤイチロらしい。とはいえ、たまには顔の写真も撮らせなさ...
こちら、昨日の朝撮った写真。 ↓車のフロントガラスに、霜のジャックがやってきて、今季初作品を残していった。クジャクの羽根のような模様がいっぱい。これを撮影するために車に乗ろうとしたら、ドアが凍り付いててバリバリバリっと音を立てた。冬の音だねぇ。冬至のちょい前から一番寒い2月上旬にかけてが、私の一番好きな季節である。夜の時間が増えて、インドア派には最高だもんね。あとは犬さえ暖かくしておいてやればヨシ...
昨日の朝、ヤイチロのパジャマを脱がせるのを忘れていた。そのままタマゴちゃん狩りに突入!ばっ!どけ転がったかい?探せ探せ~。ところで、ニンゲンの場合、パジャマの効用ってのがあるらしい。更年期で不眠が続いた頃に調べたのだけど、快眠のためには部屋着→パジャマに着替えること!と書いてあった。もちろん、寝返りが打ちやすいとか、絞め付け過ぎず、緩すぎずで心地良いのが一番の理由だが、パジャマに着替えるという行動...
寒くなってはきたが、日が当たっていればそこそこ暖かい。ヤイチロの放牧~♪ツクピーツクピー、カカカカッて聴こゆるばってん何じゃろか?耳を立てて一生懸命聴いているのは、野鳥の声。ここ数日、良く来るのはシジュウカラとジョウビタキである。 ↓シジュウカラの首の後ろのグリーン、ジョウビタキの尾羽の裏のオレンジが綺麗。差し色だね。地味めなコーディネートに一点、派手色加えると楽しいよね。そんな差し色に使えるカーデ...
ぐぅ~。夕方、ヤイチロが良く寝たら、ギターの練習♪夏ごろから取り掛かっていた、「STAINLESS NIGHT(もちろん聖飢魔Ⅱ)」、撮れたどー。 ↓(シャッターもドアも閉めて撮影したので、暗くて画像が粗いのはご勘弁を)この曲、エース清水長官のメロディアスな作曲も魅力だが、デーモン閣下による歌詞が好きなのよね。ステンレス・ナイト、錆びない夜。キラキラとして便利で一見楽しそうに見える都会の夜、でもそこを歩く人々は魂を...
朝の冷え込みが厳しくなった。爺さん犬は、ストーブ前から動かない。 ↓体温上げにゃん。変温動物か。ともあれ、体温とお日様が昇りさえすれば、ヤイチロ復活。ここんとこ調子も戻ったので、駐車場でオシッコやウンチをしている。トイレでも出来るけど、やっぱ外で「マーキングぅ♪」という顔でするオシッコやウンチは楽しいらしいから。 ↓さぁて、今日ぁどけシッコしてやろかね♪ノーリードでフェンスのない駐車場に出すことなど、...
お、獲物ん匂いはっけーん!ヤイチロ写真は復活タマゴちゃん狩りの様子を並べるとして…本日は、年賀状終いのお知らせでございます。今年の年賀状を出す時点で、「これにて年賀状終い!」としておくべきだったんだけど、続けたい気持ちもあってさー。なんとなくいつも通りに出したんよね。で、来年の年賀状の準備に取り掛かった先月、ハガキの値上がりに負けた!1ヶ月ぶりの腰骨アターック!枚数を減らして、普段から遣り取りのあ...
はいはい、こけ立っときゃ良かっでしょ?初冬の風物詩、落ち葉ハート。例年なら11月のうちに撮影できるのに、今年は遅かったねぇ。まだ芝が青いし。昨日の最高気温は10℃行ったか行かなかったかくらい。やっと冬らしい気温になった。そんな中、ヨロヨロ爺さんを外に出して大丈夫なの?と心配してくれた、そこのやさしいあなた!あなたも詐欺師に引っかかっておるぞ。なんと昨日のヤイチロはタマゴちゃん狩り再開、3食ほぼ完食とい...
昨日、弥一郎は朝も昼も食べず、狩りもせず、ずーっと寝ていた。 ↓・・・寝言も言わないし、夢の中で走ることもない。ものすごく静かなので、呼吸をしているか確かめたほど。腎不全になって以降、何度か盛大なるピーピーゲーゲー祭りを開催し、やせ細り(←もともと痩せておるが)、その度に「そろそろ死んじゃうのかな」と思った。しかしそれは毎回、「死ぬ死ぬ詐欺」であった。今回はね、なんか違うんだよね。どこかが痛いとか苦...
ヤイチロはぐっすり寝ていたかと思うと、突然むくっと起き出して、歩き回ることがある。ちょっと認知症気味なのかもしれないが、歩き出す時のワクワクしたオケッツが良い感じ。 ↓突然ばってんワクワク歩きまーす♪…えーっと、どけ行こうかねぇ。どこでもいいよ。ワクワク歩き回ってらっしゃい。ところで、ワクワクといえば、ミポリン逝去のニュースにはビックリした。♪WAKUWAKUさせてよ♪を歌っていた頃、うわー、綺麗な子だって思...
弥一郎は昨日、復活した。タマゴちゃん狩りも再開。 ↓ご機嫌オケッツ撫でてよかよ♪これ、タマゴちゃんを盗られないように、あっち向いて噛みついているところ。食べる方に関しては、まだ食いつきは悪いが、まぁ、もともと食い気<遊ぶ気なタイプだしね。とはいえ、しばらく栄養不足だったから、足元は覚束ない。あんまり疲れちゃう前に狩りを終了させようと思って、「ヤイチロ!オシマイ!」と声をかけた。普段はこの指示でオモチ...
昨日は相棒くんに弥一郎を任せての私の通院日だった。ところが、朝からどうもヤイチロ不調。 ↓なーんもしとうなか…。朝から食べないのは良くあることだが、なんと、タマゴちゃん狩りも風船狩りもしない。しかしウンチは良いのを出したし、お腹の音もしないし、水を飲んでマーライオンのように吐くこともない。表情もそう悪くはない。ただひたすら眠りたいだけのようである。相棒くんに、「吐いたり、他におかしな兆候があったら、...
しばらく調子の良かった弥一郎だが、食欲不振の波がまたしても押し寄せてきた。とはいえ、元気はあるのでご心配なく。 ↓高台に避難せにゃん!腎不全あるあるで、ここ2年、大波小波が来ているから、飼い主もずいぶん慣れた。食べたくない時は無理して食べさせない。薬が飲めない日もあるけど、気にしない。ピーピーゲーゲーした時だけ、病院で注射してもらう。遊ぶ気力がある時は存分に遊ばせ、寝たい時に寝させる。やることはそ...
朝の冷え込みはあるものの、今年は昼間がまだ暖かい。晴れてさえいれば、ヤイチロを庭に放牧しても大丈夫。うむ、カブも大きゅうなっとる♪更にヤイチロ的に嬉しいのが、こういう気持ちのよい天気の日には、散歩で通りかかる人が多いこと。「ヤイチロくん、生きとったね!」とか、「今日は小さか犬は?あ、そこにおったね!小さかけん見えんたい!」とか、声をかけてもらえる。耳だけは聴こえているので、刺激になって良いよね。も...
マックロクロスケ時代のオレばい。本日の写真は、本文とは無関係に、ヤイチロのコート色の変遷をたどってみよう。それにしても、顔のデカい子犬だな。さてと。先日観ていたドラマに感じの悪い上司が出て来て、昔の上司を思い出した。Y主任という人で、もとは隣のグループの主任。今ならパワハラ案件一発アウトなタイプで、隣のグループ員たちは本当に毎日辛そうにしていた。フロア中に響き渡るような声で、「〇んでしまえ」とか「...
運動!運動!お~、いぇ~い、運動!ヤイチロは相変わらず良く動く犬である。しかし、ぎおんしょーじゃの鐘の声、しょぎょーむじょーの響きあり、ヤイチロリンにも変化あり。タマゴちゃんを咥えて凱旋行進の途中で、筋痙攣が起きると…おーっと、尻もちついてバック転になるとこじゃった!セーフ!ガクガクしつつ立っているのが精一杯。時々は華麗なる、いや加齢なるバック転を披露することになる。転んでもタマゴちゃんは離さない...
「ブログリーダー」を活用して、雪太郎さんをフォローしませんか?
昨日はヤイチロのヘンテコな座り方について書いたが、今日は寝方。若い頃はごく普通の寝姿だったと思うんよね。 ↓ぐぅ。(2020年、毛があった頃)後ろ足が長すぎる問題は同じだけど、とりあえず、気持ちよさそうな姿勢で寝ている。最近はどうなったかというと…ぐぅ。咳き込まない首の角度を模索した結果、コレが一番楽だったらしい。オケッツより頭の方が下がっているし、後ろ足の先っぽはじゃっかん浮いている。「ホントにその寝...
犬が座るといえば、普通はオスワリの体勢を思い浮かべるだろう。しかし、弥一郎は違う。 ↓一緒にお茶でんどうね?(カップの中身はオヤツです)後ろ脚を伸ばして、ニンゲンが椅子に腰掛けるような座り方。たぶん、長い手足を持てあますんだろうな。若い時から気を抜くとこんな座り方をしていたが、今では基本がコレである。一番楽な姿勢らしい。掃除の時なんかも便利なんだよ。 ↓こけ座っとけて言われたけん、座っとります。クッ...
スマホのインカメ、皆さんはどんな時に使う?自撮りやビデオ通話?私はねー、鏡を持ってないので、「ん?顔に何かついとる?」って時に鏡代わりにする。あと、犬飼いさんにオススメの使い方がこちら。 ↓さ、寝ようかね~♪犬ってさ、飼い主にオケッツくっつけて、顔は向こう向きで寝ること多くない?「もう寝たか?気持ちよさそうに寝ているか?」と表情で確認したいんだけど、こっちからは見えない。そんな時に腕をぐーっと、犬の...
昨日は暴風雨だった。縄跳びも連続12回で撃沈。←風雨の中でも跳んだヤツ。初夏らしい写真が撮れなかったので、今日の記事は数日前の写真から。バラん匂いば嗅がせてくるるまで、動かんけんな!バラの開花とともに、庭に良い香りを漂わせてくれるのが、ハーブたち。上の写真のバラ以外の植物は、ローズマリー、長崎ラベンダー、そしてコモンセージである。新葉が次々と伸びてきて、花も咲き始めた。フレッシュハーブの季節到来だ。...
菜園監督は毎日忙しい。 ↓ぬっ!なんか双葉ん匂いんしとる!夏の家庭菜園で一番手間がかからない優秀作物、オクラ。今年も無事発芽した。後は放っておくだけ~。さて、今年は放っておけない作物にも挑戦しようと思っている。日本国民の主食、いまや高くて買えない米である。とはいえ、田んぼ持ってるわけじゃないんで、深型プランターで栽培するお遊びだけどね。まずは先月、ここからスタート。 ↓稲穂は、昨年、ニルスママさんか...
庭に出ると、あちらこちらから野鳥の囀り。お隣の瓦屋根からはスズメのヒナらしきチピチピ声が聴こえるし、子育て中のツバメが何度も空を飛んでいく。そんな爽やかな五月の庭で…ぬぅぅ~、筋肉維持んため、立っとりまーす!ヤイチロ筋トレちゅ。なぜか知らんが、元気な爺さん。ところで、野鳥の話に戻るけどさ。これから夏の前半にかけて、ヒナが地面に落ちてることがあるよね。まだ羽の揃ってないヒナは巣に戻してあげてもいいが...
昨日は一日中雨で、抱っこ散歩にも行けなかったので、久しぶりにタマゴちゃん&風船を出してみた。ヤイチロ、やる気満々。 ↓まずぁタマゴちゃんから攻撃たい!攻撃といえばさ、アグレッシブという単語があるよね。日本では「行動的、積極的」と、良い意味で使われるけれど、英語で使う時には要注意な単語。「攻撃的」という意味合いがかなり強い。「あなたは積極的ね」と言いたい時、アグレッシブを使うと、「あなた強引ね」みた...
GWにつき簡単更新の三日目。本日のヤイチロと庭の花は、うちで一番良い香りのするバラ、カドフィール。 ↓バラん香りんするばってん、マテて言われたけん、待っとります。マテよー、マテ!二歩で落ちるからな!ブログランキングに参加しています。手前の鉢に植えてあるのは、ぽんたくんのところからやってきたグリーンアイスというバラ。小さな蕾が幾つかできてます。こっちは小さいから、ヤイチロを椅子に登らせなくても嗅げる...
GWにつき簡単更新2日目。本日の庭の植物とヤイチロは…ストックぁ甘か匂いんすっとです。日陰に植えたらミニストックがミニミニに育って、ヤイチロが匂い嗅ぐのにちょうどいい高さ。五月五日の背くらべ~♪ブログランキングに参加しています。コメント欄閉じていますので、ミニミニストック大好きヤイチロリンをクリックしてね。 ↓にほんブログ村...
世間もGWだし、今日から三日間、簡単更新にしまーす。ヤイチロと庭の花、その1。 ↓アイリス咲いとります♪ではでは、皆さんまた明日。ブログランキングに参加しています。コメント欄閉じています。昨日オムツの中にウンチしちゃって、急遽お風呂に入れられたヤイチロリン、クリックしてね。 ↓にほんブログ村...
昨日の縄跳び、連続回数31回!いえ~い。縄跳びやエレキギターの話をすると、「一人で地道に良く続けられるね」と言われる。そうか~。私は、何かを習う時、教室やサークルに通うのがすごく苦手。楽しかったのは、和裁と小唄とイタリア語で、それは文化や歴史を学ぶ機会だったから。それ以外は、ガッコも含めて、大人数でセンセの話を聞いて、言われた通りにやる…ってのが、どーしても無理。幼稚園のお遊戯の頃から無理。←みんなオ...
弥一郎が夢を見ているようだ。足をバタン!と大きく動かしているので、散歩の夢ではなさそう。 ↓腰骨アターック!とぅ!あー、そんな感じ。あれほど得意だった腰骨アタックも、やらなくなって一年近く。夢の中では昔のように華麗にキメてるんだろうな。脳内では若い時のように体が動いてるんだよね。最近、飼い主も実感したよ。コレで。 ↓更年期ダイエットがまたしても停滞期なので、何か違う運動を取り入れてみようと思ってね。...
今日も楽しく抱っこ散歩ですたい♪風の匂いを嗅ぎながら、ヤイチロはチョーご機嫌。しかし飼い主はそろそろ大変。ヤイチロ抱っこしてると暑いんよ。汗拭きタオルをお伴にする季節が来たなぁ。ちょうどね、昨日、まめ太くんとちび太くんのおかあさんから、贈り物が届いたんだよ。 ↓ブログ20万人突破祝いのプレゼント抽選会、参加賞♪今治のタオル美術館のミニタオル。ヨーキーとエレキギターの刺繍が入っているのは、オーダーしてく...
わーお、今日で4月も終了ですか。GW真っ只中の皆さん、楽しんでる?うちは平常運転でーす。そんな今月の愛犬イラスト、ご紹介します。メルレオ家のパパさんの猟犬、シロちゃん。 ↓お写真もらったとき、「男の仔?」と訊いちゃったくらい、かっこいい。でも、お産も経験(子どもも猟犬!)しているビッグマミーです。野山を駆けまわる体力、野生動物と対峙する精神力、飼い主への信頼感…猟犬ってのは本当にかっこいい。シロちゃ...
新しか花ん咲かんけん、タマゴちゃんでん嗅ごかね~。今、庭は、春の花から初夏の花への端境期。ヤイチロは花の香りを楽しめない。で、タマゴちゃんをフンガフンガペロンペロン。つまんなそーにしてるとこに、ぽんたくんのところから郵便が届いた。ラベンダーと根っこ付きのミヤコワスレ♪ミヤコワスレの方は、すぐに地植えして水を与えたら、葉っぱもピーンとして生き返った。ラベンダーはしんなりしてしまっているが、香りは抜群...
昨日も上天気、草取り日和。放っておくとリビングを歩き回る危険な男ヤイチロは、庭で寝かせておく。ポカポカですたい♪さて、草取りをプチプチやりながら、考えていたこと。今、アマプラで観ているドラマの邦題がね、ヒドイんよ。「検視法廷 美人検視官ジェーン」っての。原題は単に「Coroner(検視官)」なのに、なんでイロイロくっつけたん?特に「美人」のとこね。たしかに主役の女優さんは綺麗だし、ドラマ内でも割とモテる設...
今年んGWぁ天気ん良かばい♪ねー。全国的にはどうなのか、ニュースを観ていないのでわからないが、熊本は上天気である。気温も高すぎず、風が爽やか。抱っこ散歩にちょうど良い。今年は物価上昇のせいもあって、遠出するより近場で楽しむ…という人が多いのかもね。すれ違う散歩の人達も多く、「あそこん家の藤が綺麗だったよ」とか「〇〇さんちの芍薬が咲き始めとるよ」と情報交換。住宅地は「勝手に花めぐりコース」となっている...
ヤイチロ菜園を耕して、夏野菜を植えた。今夏の野菜は…オクラん多すぎんね?オクラの種、予想以上に入ってて、全部蒔いたらオクラ祭りになっちゃった。ほんとは他にも作ってみたい野菜があるけれど、ヤイチロのお世話も増えてきたし、アレコレやってる時間はなさそう。とりあえず、放っておいても育つ簡単野菜だけで良かろう。菜園がオクラ祭りになったので、植えられなかった青じそとイタリアンパセリは、こうなった。 ↓観葉植物...
おぉーっと、前後にフラフラしとりまーす!筋力維持のためにも手助けはしなーい。昨日の記事の化石写真は全部、転んだヤイチロ。「転んだ犬の写真撮ってないで助けてあげなさいよ」とお叱りを受けるかもしれない。もちろん危険な場所で転がった時は助けてるよ。でもね、自力で起き上がる運動能力は維持してほしいんだよ。事実、転んでジタバタして起き上がれた時のヤイチロは、実に誇らしそうな顔をする。なんでもかんでも手助けし...
誰よ、ヨーキーは動く宝石とか言ったの。うちのは一度も宝石だったことないけどぉ?ま、短髪で薄毛でどこそこ走り回ってぶつかって薄汚れてたから仕方ない。磨けば宝石になったのかもしれんが、磨かなかった飼い主の責任でもあろう。しかし喜べ、諸君。最近のヤイチロは動く宝石以上のレア石だぞ。転がる化石!本日はそのコレクション画像をお見せしよう。ヤンヨウチュウカンブリア紀の毛布地層に埋まっているのを発見。ヤンヨウチ...
弥一郎のトイレ失敗が増えてきたことは以前に書いた。タイルカーペットの上ならば、そこだけ外して洗えばいいけれど、羽毛布団にやられたことが一度あって、それはもう洗濯が大変だった。洗濯機に無理矢理押し込み、浮いてくるのを力の限り沈めてなんとか洗う。干すのにも三日かかり、その間、私はたいへん寒い思いをしながら寝た。(ヤイチロは相棒くんの布団に移動してヌクヌクと寝ておった。ちっ)そんなわけで、目を離す時だけ...
みなさま、GWはどちらへいらっしゃったの?愛犬ちゃんと一緒に泊まれるお宿で一泊しただけ?そうですわよねぇ、オーバーツーリズムで今、どこも人でいっぱいでございますものねぇ。円安で物価高で、庶民の皆さまにはレジャー費を捻出するのも難しいでしょうし…。え?ワタクシ?GWはどこも多いから出かけませんでしたけど、昨日、日帰りで英国に行って参りましたわ。 ↓はろー、えぶりわんこ♪ストーンヘンジていうとけ来とりま...
観葉植物を増やしたいなぁと思っていたのだが、我が町には大きな取扱店がない。ネットで買うには季節的にイマイチ。(運送中が暑いと思う)で、隣町の巨大ホームセンターに行って来た。 ↓無事に、アスプレニウム(左)とポトスライム(右)をゲット。店には多くのお客さんがいて、レジも長い列だったが、パニック発作は出ず。しかも頓服飲まずに。前日、ヤイチロのオケッツ穴絞りで病院へ行くために飲んだので、2日続けて飲みた...
昨日、弥一郎は爪切り・肛門腺絞り・耳掃除の3点セットウハウハデー。 ↓ピシャーッと掃除してはいよ!先月は病院へ行かなかったから、久しぶりでチョー嬉しそう。3点セットしかお願いしてないのに、朴先生はサービスで診察もしてくださった。 ↓注射もしてもろてん良かばい♪いや、注射は不要。あんた、最近元気だし、狂犬病ワクチンも免除だから。注射好きにもほどがあるぞ。ところで、かかりつけのパークマイヤー動物病院は、...
家の脇、お隣さんのブロック塀との隙間に、ど根性アマリリスが咲いた。 ↓ここに越してきて毎年、葉っぱだけは出し続けていたが、今年は見事に開花。私が植えたんじゃなくて、土地の前の所有者さんが植えてたもの。球根が地中にあることを知らず、防草シートとレンガを設置したんだけど、この通り、隙間から出て来たというわけだ。ど根性でしょ。ど根性って言葉を知ったのは、「ど根性ガエル」だったなぁ。←昭和あるある。ぴょん吉...
先日、ヤイチロと家の周りをウロウロしていたら、ご近所のトイプー、ビアちゃんと遭遇した。 ↓あ、どうもー、ヤイチロです。顔をそむけているように見えるが、これは目ではなく、耳で相手の様子を窺っているから。どうやら、犬がいて、しかも女仔であることは理解している模様。ビアちゃんもヤイチロに吠えることもなく、興味を持ってくれている。ヤイチロもようやく大人しくなったことだし、挨拶できるんじゃない?…と、近づけて...
バッグイン散歩でナガミヒナゲシば見に来たとです♪淡いオレンジ色の小さな花、ナガミヒナゲシのシーズン到来だ。この植物、アルカロイド性の毒があるので、皮膚の弱い人が素手で手折ったりするとかぶれるらしい。でも、5月の風に吹かれてゆ~らゆらしている様は可愛らしいよね。ところで、今日の話は、ナガミヒナゲシとは全く関係ない。私は今、髪を伸ばしているのだが、結ぶには短い、もっとも鬱陶しい長さ。で、お友達に頂いた...
これは、リビングを改造する前の写真。 ↓オレにも聞かせんか!冬の間は暖房機の前でうつらうつらしながら、私のギター練習を聴いていたのだが、暖かくなったので近くに来たがる。困ったなぁ。私の部屋には弥一郎はもう入らないだろうと思って、ラグは取り払ってしまった。マシュマロクッションは置いてあるけど、乗ってみるかい?サッサ弾かんか!ん~~~。弾き始めた途端に、あんたモゾモゾしてクッションから落ちそうだよね。...
一昨日、ヤイチロを放牧しつつ、庭の草取りをしていたら、簡易郵便局のお隣さんご夫婦が散歩で通りかかった。「あ!ヤーくん、出てるね!ヤーく~ん、ヤーく~ん!」とオバサマがフェンスの外から呼ぶ。すると、それまでポケーッと佇んでいた弥一郎が…オバチャン!オバチャンの声がしとる!どこや?ダーッシュ!方向がわからないので、菜園に向って走ってったけども。オバサマが庭に入ってきて、「ヤーくん、こっちよ!こっち!」...
腎不全による食欲不振の波がたびたび訪れる弥一郎だが、ここんとこお腹を壊すところまで行かず、自力で回復することが多い。特に何か変えたわけでもなく、朝昼はその時々の好みのオヤツを食べている。 ↓今んマイブームぁ犬用マリービスケットですたい♪ジャーキーなどの肉系オヤツ数種類、サツマイモのオヤツ、リンゴ、ビスケット…あたりかな。食欲不振の時は、たいてい朝から昼過ぎまで食べたくないようなので、フードではなく嗜...
扇風機と壁の隙間だとか、鉢置きの下だとか、ソファの下や上だとか、とにかくズンドコと冒険するようになったヤイチロ。一昨日の夜はとうとう、これまで近づくことさえ怖がっていた「突っ張り棒」を石頭で突破して、廊下へ出ようとした。もともと危険な男だったが、マジで危険極まりない!で、安全に冒険(←変な日本語だ)できるよう、リビングを改造した。 ↓部屋んどぎゃんなったとか、いっちょんわからん!部屋がどうなったのか...
ことの発端は、一昨日の夕方。私がお風呂から出てきたら、ヤイチロが居ない!いつもはリビングに敷いた布団の上で寝ているのに、どこ行った?ヤイチロー!と呼んだら…こけ、おりまーす!鉢置きの向こうでカーテンの裾がモゾモゾと動いた。え?なんでそんなとこに?あ?出口ぁそっちね?何やってんのさ、出てきなさい。…と引きずり出したんだけど、またすぐに…ふんふんふ~ん♪鼻歌でも歌っているような上機嫌で、カーテンの向こうへ...
やぁ!犬のみんな!GWば楽しみよるね?オレぁ毎日狩りばしよるばい♪ん、それはいいが、舌をしまえ。カピカピに乾くぞ。ここ数日、弥一郎は左目の調子が悪かった。空天ままちゃんが病院で聞いてくれたのだが、脱臼した水晶体は眼球内を移動することがあるそうだ。少々痛みのある位置に動いていたのだろう。左目シパシパ。昨日からまた痛くないとこに落ちたらしく、普通に目を開けているのでご心配なく。狩りの練習も、目が見えな...
4月末ってさー、なんかスルーっと終わっちゃうよね。GWが始まって気分的にはもう5月だからかな。今日が誕生日の同僚がいたんだけど、「連休だしさ、学校時代も会社員になってからも、誰からも祝ってもらえない感じ~」と嘆いていたなぁ。おめでとう、元同僚よ。さて、そんな4月の愛犬イラストご紹介です。yorihahaさんちのさくらさん(左)と小梅ちゃん(右)。 ↓先代犬のさくらさんがお空組になった後、お家にやってきた小...
良う晴れて散歩日和ですたい♪ね~♪住宅街の外れのバス停まで来ると、森からの風が気持ちいいね~。…って、ヤイチロくんよ。まるで自力で遠距離歩いてきたかのような晴々とした顔をしとるが、あんたバッグに入ってただけでしょー。 ↓フンガッ♪フンガッ♪こんなにバッグイン散歩がお気に入りになるとはね。バッグから顔と手を出して、周囲のニオイを嗅ぎまくっている。とても嬉しそうだが、一つだけこの散歩には問題が。運動にはなら...
弥一郎の左目がちょいと調子悪そう。 ↓ちぃと目んショボショボするとです。もともと白内障で真っ白く濁っていた水晶体。それが水晶体亜脱臼で眼窩の下に落ち、見た目には黒い瞳を取り戻していた。(白い水晶体が正面からは見えない位置に落ちていただけ)ところが、一昨日、突然また目が白くなった。水晶体が勝手に元の位置に戻ったのか?そんなことあるんかなぁ?まぁ、水晶体を留めていたチン小体なるものが切れているので、ふ...
こちら、2週間ほど前の庭。 ↓春ん花ぁ終わってしもうたねぇ。ツマランねぇ。ネモフィラはかろうじて咲いてるけど、今年の春は嵐が多い。海原はるか師匠のごとく根元から吹き上げられて、ヘアスタイルが、否、草姿が乱れていた。で、思い切って春の花たちの株を引っこ抜き、新たに種を蒔いた。 ↓蜂や蝶が喜ぶ花の種のミックス。雨の多い天気が功を奏して、続々と発芽中である。双葉ん匂いがしよ~る♪(支柱を置いてあるのは猫除...
ここ最近、仲良し犬友さんちの愛犬たちが、立て続けに逝ってしまった。お友達になって10年ほど経っているから、犬達もみんな歳を取るし、仕方のないことなのだが…目ば開けたまま寝とりまーす。ぐぅ♪ヤイチロの寝顔など見ながら、考えちゃうんだよね。この悪魔的性格の私でも、ヤイチロが死んじゃったらそれなりに淋しいはず。心優しき犬友達の気持ちは如何ばかりかと。掛ける言葉すら空虚に思われ、当たり障りのないことしかメッセ...
頂き女子りりちゃんの判決が出ましたなぁ。懲役9年、執行猶予なし…ちょっと厳しくね?は?メシは食わんとかてや?食っとるヒマぁなか!忙しかとばい。(今日の記事は犬と無関係なので、テキトーな写真入れていきます)で、りりちゃん。詐欺をやったりりちゃんが一番悪いのは確か。でもさー、ロクに知りもせぬユーチューバーにン千万円も金出しちゃうって、被害者の方々もちょっと…ね。騙されるかね?そんなわけで、りりちゃんの判...
朝いちクイズの時間です。どれがどの足でしょう?左から順に答えよ。 ↓難問ばい!誰?「小鹿の後ろ右足、小鹿の前右足、小鹿の左後ろ足、小鹿の左前足」って答えたの。…正解!生まれ立てん小鹿ですたい。立ち上がろうとしてもがく小鹿の図。昔から長い手足を持てあまして、ヘンテコな座り方になる確率の高い犬だったが、最近はこういうの増えたねー。座ってる時も寝てる時も、おかしなとこから手足がニョキッと出てる。その体勢か...