chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ニュルブルクリンク24時間レース参戦マシン

    トヨタは今年もニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦する。参戦するマシンは「レクサスLC 2019バージョン」となります。 5000cc自然収気V型8気筒「2UR-GSE」エンジンを改良。エンジン搭載位置をコクピット寄りにしフロントミッ...

  • 中町に更地出現

    昭和通り沿いのロードン中町ビル解体工事も終了し更地が出現しました。常陽銀行郡山支店の建物も全体が通りから見ることが出来ます。この辺一帯も古い建物が多く、オフィスビル又はマンション建設等の再開発を期待したいです。

  • JR高崎駅東口栄町地区第一種市街地再開発事業

    高崎市のJR高崎駅東口栄町地区市街地再開発準備組合は2019年3月22日、高崎駅東口栄町地区第一種市街地再開発事業に係る一般業務代行者の優先交渉権者を野村不動産・佐藤総合計画・都市設計連合共同企業体に決定したことを発表した。4月に正式に契約...

  • 福島中央テレビ新社屋建設に意見具申

    福島中央テレビ(FCT)が郡山市内に新社屋の建設を計画しているそうです。新たに建設される新社屋は「(仮称)郡山メディアタワー」的な施設として、新聞社の入居も考えては如何でしょうか? 候補としては同じ読売グループの福島民友新聞社が良いと思いま...

  • 「ドーナツとパンの店 WA-KOBO」 6月上旬オープン

    なかまち夢通りに新しく「ドーナツとパンの店 WA-KOBO」が6月上旬にオープンします。この手の店が増えるのもマンション建設ラッシュによる街中定住人口の増加が要因だと思われる。マンション建設計画は今後も目白押しの状況だから、街中に路面店が更...

  • 2017年度 JR東日本主要駅1日平均取扱収入

    2017年度 JR東日本主要駅1日平均取扱収入(単位:千円) 001 東京駅 313,187 -------------------------------- 002 新宿駅 196,176 003 仙台駅 149,...

  • 令和時代の郡山が向かう都市像

    令和の郡山が向かう都市像 令和が秒読みの郡山、これからの郡山が向かう道はコンパクトシティ化である。コンパクトシティの定義は「都市を郊外に拡大するより、都市内の公共交通機関の充実を計り、歩いて生活できる程度に市街地拡大を抑制し、郊外インフラの...

  • 「ポンヌフ -PontNeuf-」オープン

    なかまち夢通りに新築された中町ビル(うすい百貨店向い)1階に新しく生活雑貨店「ポンヌフ -PontNeuf-」がオープンしました。市内横塚からの店舗移転となります。キッチン用品が中心の雑貨店で、カラフルな食器やお洒落小物やキッズ用品等々、確...

  • ホテルリブマックス郡山駅前 最新画像

    美術館通りの「D'グラフォートタワー郡山」隣りで建設工事中のビジネスホテル「ホテルリブマックス郡山駅前」(9階建て)の最新画像です。骨組みの建設工事ですが、9階部分位まで到達したでしょうか? 日々建設が進むビル工事を見るのは楽しいで...

  • 十割そば武蔵亭亀田店

    「十割そば武蔵亭亀田店」がオープンしました。蕎麦好きの俺には朗報です。早速店を訪れようと思っています。 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-7e-04/ugg38037/...

  • 後継店舗は何に?

    「熟成とんかつまる兵衛亀田店」ですが閉店したのですね? 既に店舗解体工事が始まっています。いわき市資本企業の店舗ですが、激戦区の郡山市では通用しなかったようです。この会社のイタリアンレストラン、コスモス通りの店舗は健闘していますが、喜久田の...

  • 郡山 伸びる民間病院

    医師や病院不足、公的負担の大きさに苦しむ自治体が多い中、郡山市の民間病院の躍進が伝えられています。南東北病院グループは世界最先端のがん治療に挑戦し、星総合病院・寿泉堂綜合病院は新病院を建設し移転した。国公立の大手病院が無いことが、民間病院同...

  • 本町にオフィスビル建設

    郡山市本町の貨物通り沿いでオフィスビル建設工事(3階建て)が始まっています。市内池ノ台の不動産関連会社が移転して来るようです。貨物通り沿いに企業が立地することは良いことです。街中に更なる企業が立地することを期待したいです。

  • うすい百貨店 11期連続黒字

    うすい百貨店が30年度決算を発表した。地方百貨店が直面する厳しい経営環境の中、「地域に密着する百貨店」を目指して初売りやバレンタインデーなどに合わせて新企画を展開、広域集客を図った。経費削減にも取り組み、黒字を確保した。 ■決算内容 売上高...

  • 国公立大医学部に強い高校東北6県別ランキング

    国公立大医学部に強い高校東北6県別ランキング(合格者数) 01 宮城県 58 02 青森県 52 03 山形県 39 04 秋田県 35 05 福島県 22 06 岩手県 10

  • 私立大医学部に強い高校ランキング

    私立大医学部に強い高校ランキング(合格者数) 01 仙台二 18 02 秋田 06 02 仙台二華 06 03 盛岡一 05 03 仙台一 05 03 山形東 05 04 八戸 04...

  • 紅枝垂地蔵桜

    今年も郡山市中田町の「紅枝垂地蔵桜」を訪れました。「三春滝桜」の娘といわれる枝垂れ桜で樹齢は400年を超えています。この桜の下には地蔵堂があり、地蔵桜という名は地蔵堂にちなんで命名されています。三春町と郡山市東部地区は枝垂れ桜の名木が多く点...

  • 私立大医学部に強い高校東北6県別ランキング

    私立大医学部に強い高校東北6県別ランキング(合格者数) 01 宮城県 38 02 福島県 07 03 秋田県 06 03 山形県 06 04 青森県 05 04 岩手県 05

  • 国公立大医学部に強い高校TOP10

    国公立大医学部に強い高校TOP10ランキング(合格者数) 01 仙台二 41 02 秋田 35 03 山形東 24 04 弘前 18 05 仙台二華 17 06 八戸 16 07 安積 14 08 青森 ...

  • 隣接県地場百貨店直近決算報告データ

    隣接県地場百貨店の直近決算報告データを参照ください。地方中心市街地の顔である地場百貨店の存続が危ぶまれます。下記データで特に酷いのが中合、親会社であるイオンの経営判断は一目瞭然と思われます。次に川徳の純利益額も気になります。 さくら野【青森...

  • FSGカレッジリーグの新校舎

    JR郡山駅東口にFSGカレッジリーグが建設を進めていた新校舎が完成した模様です。この新校舎には、新設のフード学科が入るほか、普通科高校に専門学校の課程を組み入れたFSG高等部が別校舎から移転してくるとのことです。新校舎は4階建て(一部5階建...

  • ホテルシーラックパル郡山 最新画像

    国道49号線沿いで建設中のビジネスホテル「ホテルシーラックパル郡山」の最新画像です。南東北卸センター・西部第一工業団地・西部第二工業団地及び車利用の観光客を狙った出店だと思うが、この会社自体がこの様な立地を目当てに店舗展開しでいる様です。国...

  • ホテルリブマックス郡山駅前 最新画像

    美術館通りの「D'グラフォートタワー郡山」隣りで建設工事中のビジネスホテル「ホテルリブマックス郡山駅前」(9階建て)の最新画像です。骨組みの建設工事ですが、5階部分位まで組み上がったでしょうか? この通りと交差する貨物通り北側では新...

  • 大沼米沢店閉店

    経営再建中の大沼百貨店は、米沢店を8月15日に閉店すると発表した。米沢店は最盛期60億円の売り上げがあったが、郊外店舗との競合などから近年では12憶円まで落ち込んでいた。昨年4月に4階〜6階を閉鎖し、1階〜3階を改装してリニューアルオープン...

  • メガステージ二本松

    郡山都市圏入りを表明した二本松市に新たな商業施設「メガステージ二本松」の建設が始まります。建設場所は国道4号線(二本松バイパス)沿いの冠木地区周辺とのこと。設置計画では物販6店舗、非物販5店舗が建設されるようです。ベニマルをキーテナントとす...

  • 嗚呼 大町再開発

    大町再開発エリア日の出通り沿いで一部解体工事が終了して更地化されました。それにしてもこのペースで続けるのですか? 年間で一軒ペースですか? 大町再開発いつ始めることができるのか? 福島県・郡山市の怠慢ですね。平面駐車場を造りまくって嘯いてい...

  • 最新の清水台周辺

    郡山市清水台の八幡坂周辺で建設工事が進む「サーパス清水台グランゲート」(15階建て)、「サーパス清水台グランフォート」(12階建て)の最新画像です。グランゲートの方は完成していると思われます。 グランフォートの方は5階部分まで組み上がったで...

  • ホテルリブマックス郡山駅前 最新画像

    美術館通りの「D'グラフォートタワー郡山」隣りで建設工事中のビジネスホテル「ホテルリブマックス郡山駅前」(9階建て)の最新画像です。基礎工事が終了し骨組みの建設が始まりました。3階部分位まで組み上がったでしょうか? 郡山市内では更に...

  • ボーリング調査が・・・

    この平面駐車場の一画で何やらボーリング調査が行われています。ソフトバンクテレコム郡山センター周辺でも工事が始まっています。建設工事が始まる気配がしています。もしかして某大手デベが再開発でも始めるのかな?

  • 郡山合同庁舎耐震工事

    仮設庁舎 福島県郡山合同庁舎(本庁舎と南分庁舎)の耐震改修工事が始まるようです。庁舎裏の21世紀記念公園麓山の杜に面した用地に仮設庁舎(2階建て)が建設されました。南分庁舎は別だが、本庁舎は文化遺産として後世に残すべき大切な建物です。中途半...

  • 気になる噂・・・

    気になる噂を耳にしました。日和田の「イオン郡山フェスタ店」がイオンモールへ施設増床改築されるとの話です。噂の出処は明かせませんが単なる噂であって欲しいです。福島県が例の商業条例緩和を打ち出している中での情報だけに気になります。街中再生が叫ば...

  • 福島県庁郡山移転決定

    福島県庁郡山移転が年度内に正式決定。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、安積さんをフォローしませんか?

ハンドル名
安積さん
ブログタイトル
花かつみ
フォロー
花かつみ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用