一昨日は29℃🥵昨日はまとまった☔こうなりますよね😓💦これで 抜く決心が付きました!😆裏庭はお隣のツツジがキレイです種播きから育てたネモフィラ「シュガービーズ…
ちょこっとした手作り ふらっと庭へ出て草花を愛でる そんな時間が大好き
私のあれこれ注文に応えてくれる主人『ロバやん』手作りの庭の様子と 文の徒然日記を載せていきます
文さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、文さんをフォローしませんか?
一昨日は29℃🥵昨日はまとまった☔こうなりますよね😓💦これで 抜く決心が付きました!😆裏庭はお隣のツツジがキレイです種播きから育てたネモフィラ「シュガービーズ…
昨日 私が留守をしていた時宗教活動のお姉様方が来られ対応した娘が「スゴいですね!ってずっと庭の花を見てあって 名前を聞かれても私は全くわからんし😅『母が喜びま…
ジョセフィーヌが咲き出しました夫にクレマチスのフェンスを作ってもらった2月から大きく成長隣のつるバラ「サマースノー」今年も蕾が沢山小ぶりの花の白万重のフェンス…
私の住む地方は 夏が早いです夏日も直にやってきます🥵4/10に蒔いたジニア・ザハラとケイトウジニアは早くも4日で発芽して6日で出揃い多粒蒔きのケイトウも小さな…
ホームセンターを覗いたらここのホームセンターはブランド苗も割と安くなる穴場だけどまだまだキレイな苗がこの値段だなんて あり得ない😱もっと買いたい気持ちをグッと…
4月の庭は毎年ネモフィラとピンクパンサーが暴れまくり😅種播きギリアが生長して後ろのビオラを隠し始めてます💦マダムマルシアの横のフリージアは全く香りが無いです😰…
鹿児島 指宿へ行って来ました🚗指宿と言えば 砂むし温泉鹿児島湾の海岸にある唯一の天然砂むし温泉はホテルの隣にあるので浴衣で歩いて行けます今回もオーシャンビュー…
アリゾナの友人からYouTubeでミニトマト甘さNo.1の「キャンデイドロップ」を育てて欲しいってお願いされたけど残念ながらその苗は売って無かった😓同じくハル…
今年も椎茸の菌打ちの手伝いに行き大量に採ってきた椎茸をご近所さんにお裾分けしたら苗を頂きました💕ホトトギスホタルブクロこれは何だっけ?😆ハマナスどれも初めて育…
そら豆の花鞘が付始めたけど大きな実になるか心配😅遅れて植えたスナップエンドウも開花じゃがいもは(キタアカリだっけ?😅)植付けからひと月ほどで芽が出て芽欠きして…
ひと月前に娘がドッサリ持って来た布😳・お道具箱入れ 1・上靴袋 2・体操服入れ袋 2・給食着入れ袋 2・ランチョンマット入れ袋 6・ランチョンマット 9今年1…
す3/26 の花壇 今日の最高気温は24℃咲き出した花壇の花達は冬後しして大株に育ったボンザマーガレット3年前に2苗購入したベロニカオックスフォードブルー株分…
いつの間にか並んでいた😳おもちゃの缶詰のキョロちゃん孫っちが来た時に遊ばせようと届いてたのを夫が保管してたらしい😅また この中にお菓子やお小遣いを入れておかな…
先日の日曜日は気温も上がり 久しぶりの雨だったので植物達がイキイキに種播きからのネモフィラやシレネは12月に手作りプランターに定植3月アプローチ左花壇12月1…
そら豆の寒さ防止にしていたビニールを外し倒れるのを防ぐ為にヒモでぐるぐる成長が片寄ってます🤣何度も種播きしたのに発芽しなかったスナップエンドウ諦めて ホームセ…
昨日は気温20℃ 時々雨☔のガーデニング日和セリアのカッパ着て 庭へGO!🤣10月に購入したボンザマーガレット冬を越して 枯れた葉を取り除く地道な作業は好き写…
毎朝 霜が降りて植物達はシナシナになるけど午後の陽射しは ちょっと暖かいそら豆の花が咲きました毎年育ててるスナップエンドウは芽が出ない😱↑昨年秋から種播きして…
夫はチョコボールの銀のエンゼルを見つけ出すのが上手いどこかにポイントがあるらしい😅昨年届いた おもちゃのカンヅメキョロガチャ缶孫っち達がウチに来る前には お菓…
挿し芽していたスーパーチュニアが1月に開花只今 切り戻し出来るくらいに茎が伸びておりそれをまた挿し芽にしたら無限ループで増えそう🤣2年前に種採取していたカレン…
ピエール・ド・ロンサールアンジェラモッコウバラカクテル夢少女などのツルバラを育てていたのはバラに夢中だった頃殆んどが頂いたバラ苗だったけど年々無理しないガーデ…
この雨続きは「筍梅雨」と言うそうで ニョキニョキ出て来るのは筍だけじゃなく雑草も😱特に手入れしてない裏庭は雑草にまみれつつあります💦 居なくなったヒューケラ…
10日ほど前の花壇はめいっぱい花盛り😆3年前に名無しのクレマチスを買って「ピクシー」なのか「ペトリエイ」なのか分からないまま育てていたけど🤔どうやら「ピクシー…
種まきから育てたスナップエンドウの鞘🫛が大きくなってきました我が家の春の定番野菜ですシルクスイートの切れ端から芽が出て地植えして葉は茂っているけど何だか茎が短…
私が欲しくなる苗は植えて良かった!とか植えっぱなしOK!とかの宿根草や多年草色々調べてると欲しくなります😅💦一年草は種まきで育てて挿し芽で増やすのも大好き❤2…
久々のハンズマン今回は夫と娘の買物の付き合いだけどモチロン喜んで!🤣ガーデニングコーナーハンパない植物の数々😍花の大きさが10cmもある😳迫力のマックスマム心…
4月の花壇はピンクパンサーで一面ショッキングピンク😅ラックスも4月の風に揺らいでいますエリスは花びらの枚数がスゴイ😳昨年10月から半年間も楽しませてくれたバン…
なかなか晴れず 🌸も咲かない3月末💦だけど イチゴ🍓の実も少しずつ育ちクレマチスのツボミも膨らんで来ました2年後前に2P買ったベロニカオックスフォードブルーは…
もうすぐ4月雨続きで桜もまだ見えない裏庭だけどホスタの芽も出てきて種まきから2年ペンステモンハスカーレッドの開花が今年は見れるかな?ヒューケラもオダマキもここ…
動画を切り取ったので画像が大きいのですが😅💦3月はピンクパンサーが花盛り3月は冷え込んだ日々があったせいかなかなかラックスが開花しません💦最初に開花したムーサ…
スナップエンドウの花が咲き出しました💕ここ数年 1輪ずつしか花が咲かなかったけど今年は2輪付いてるのもある😍そのスナップエンドウの後方に穴を掘り 野菜クズを投…
毎年冬に種から育てる野菜大好きなかぶは甘くてサラダや千枚漬に焼いても美味しい!カラフルなリーフレタスもサラダほうれん草もサラダにもちろん茹でても甘い!お友達に…
昨年秋に土作りをしたせいかラックスがスッゴク大きくなりました😳エリスアリアドネこれだけ大きく存在感のある花に育つのならちょっと高価でも納得💕ムーサもサティロス…
3月になったのでようやくイチゴの花を摘み取らずに育てる事ができますランナーから育てた苗は全部で13個1苗に3個実が成ったら39個のイチゴ🍓が採れますね(笑)表…
12月の花達はゆっくりと成長⬇️2月花数も増え賑やかになってきました昨年8月に種まきしたビオラはビビヘンリーブルービビピンクアンティークフローラルパワークリー…
小さな花壇ですが簡単な野菜を育ててます病気や害虫が少ない冬は良いですね!水遣りもしなくて良いし😆スナップエンドウが大きくなってきたので夫にやってもらったネット…
2月の花壇はこぼれ種からハーブティーが美味しいカモミール土を掘り起こしフルイもかけたのにしっかり顔を出すネメシアシレネピンクパンサーとスイートアリッサムも丈夫…
雪の帽子を被ったこぼれ種からアリッサム・ネメシア種まき育ちのシエルブリエ帽子と言えば娘から孫っちに作ってと頼まれたピクミン帽子今小さな子供達にピクミンが大人気…