chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 紙之新聞(第7016号) 2025年3月10日

    ■ マスコミ倫理懇談会「ネット空間における倫理研究会」 ■ 1月の紙・板紙速報 ■ 日本製紙、家畜用サプリ「トルラプラス」本格販売へ ■ 王子製紙社長に関口厚志氏 ■ 王子HD、3年連続「CDP Aリスト企業」に選定 ■ 【コラム】 読書ができなかった戦時下ドイツ ■ インタビュー【この人に聞く】 日本チェーンストア協会副会長 日本ロジスティクスシステム協会副…

  • 紙之新聞(第7015号) 2025年3月6日

    ■ 古紙センター、全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト24表彰式 ■ 12月の古紙 ■ 日本紙パルプ商事の第3四半期 ■ 日本製紙社長に瀬邊明氏 ■ 北越コーポレーション、カップ原紙の価格改定 ■ 【コラム】 夕刊フジが消え夕刊の存在希薄に ■ インタビュー【この人に聞く】 日本チェーンストア協会副会長 日本ロジスティクスシステム協会副会長 ㈱イトーヨー…

  • 紙之新聞(第7014号) 2025年3月3日

    ■ 「page2025」開会式 ■ 1月の関東古紙 ■ 日本製紙の第3四半期 ■ 日本紙パルプ商事「紙エールデザインウインドウ」がアジアスター賞 ■ 北越コーポレーション、CDPフォレストプログラムで最高位評価 ■ 【コラム】 長編小説派だがショートも悪くない ■ インタビュー【この人に聞く】 一般社団法人日本書籍出版協会専務理事 樋口清一 氏 “書籍の番人”文化発展…

  • 紙之新聞(第7013号) 2025年2月27日

    ■ 全原連が新年会 ■ 丸住製紙、洋紙事業から撤退へ ■ 特種東海製紙、新社長に木村隆志氏 ■ 大阪・光陽社、ニシムラ洋紙の紙・板紙販売事業を承継 ■ 特種東海製紙Gの十山、「南アルプスカーボンクレジット」販売開始 ■ 【コラム】 選択的夫婦別姓は大混乱結論出ず ■ インタビュー【この人に聞く】 一般社団法人日本書籍出版協会専務理事 樋口清一 氏 “書籍の番人…

  • 紙之新聞(第7012号) 2025年2月24日

    ■ 2024年の電子出版市場、前年比5.8%増の5660億円 ■ 日本製紙と東亜道路工業、リグニンの常温アスファルト混合物用乳剤を開発 ■ 1月の東京卸商市況 ■ SPP、アスエネ㈱との仲介業務提携を締結 ■ 【コラム】 花粉症の救世主となるか日本製紙 ■ インタビュー【この人に聞く】 一般社団法人日本書籍出版協会専務理事 樋口清一 氏 “書籍の番人”文化発展と技術継承を(…

  • 紙之新聞(第7011号) 2025年2月20日

    ■ 2024年の出版市場 ■ 埼玉県所沢市、古紙センターと市内古紙問屋が連携 ■ 王子HDの第3四半期 ■ 中越パルプ工業、カップ原紙の価格改定 ■ 日本製紙クレシアが価格改定 ■ 【コラム】 まともな文科大臣から受賞したい ■ インタビュー【この人に聞く】 一般社団法人日本書籍出版協会専務理事 樋口清一 氏 “書籍の番人”文化発展と技術継承を(第6話) ■…

  • 紙之新聞(第7010号) 2025年2月17日

    ■ 東印工組が組合創立75周年記念表彰式 ■ 日本ロジスティクスシステム協会が新年会 ■ 王子など4社連携で紙パックリサイクル開始 ■ レンゴーの第3四半期 ■ KPP、ペットボトルの水平リサイクル開始 ■ 大王製紙、家庭紙製品の価格改定 ■ 【コラム】 経済優先の無駄が果たして文明か ■ インタビュー【この人に聞く】 一般社団法人日本書籍出版協会専務理事 樋口清一 …

  • 紙之新聞(第7009号) 2025年2月13日

    ■ 有志連合、政府に気候政策を求める緊急声明を提出 ■ 日本ロジスティクスシステム協会が新年会 ■ 王子エフテックスなど3社、CO2再資源化人工石灰石を使用したロカボ紙 ■ 【コラム】 百貨店時代は終わったではないか ■ インタビュー【この人に聞く】 一般社団法人日本書籍出版協会専務理事 樋口清一 氏 “書籍の番人”文化発展と技術継承を(第4話) ■ 日印機工、大…

  • 紙之新聞(第7008号) 2025年2月10日

    ■ 2024年10月の新聞発行部数調査 ■ 出版・洋紙新年互礼会 ■ 日本包装技協が木下賞候補推薦募集 ■ 日本製紙がカップ原紙、液体容器原紙、コア原紙の価格改定 ■ 【コラム】 AIと恋愛できる時代に恐怖感も ■ インタビュー【この人に聞く】 一般社団法人日本書籍出版協会専務理事 樋口清一 氏 “書籍の番人”文化発展と技術継承を(第3話) ■ SPP富士地区、家庭…

  • 紙之新聞(第7007号) 2025年2月6日

    ■ 製紙連、2025年の内需見通し ■ 製紙連、「第21回手作り絵はがきコンクール」表彰式 ■ 東洋同・紙青会が新年合同講演会・全会員懇談会 ■ 【コラム】 民主主義を支えるのは新聞だ ■ インタビュー【この人に聞く】 一般社団法人日本書籍出版協会専務理事 樋口清一 氏 “書籍の番人”文化発展と技術継承を(第2話) ■ 12月の書籍・雑誌 ■ 板紙・段ボール関連3団体…

  • 紙之新聞(第7006号) 2025年2月3日

    ■ 12月の紙・板紙速報 ■ 11月の古紙 ■ 古紙センターが新年会 ■ 王子ネピア、大人用紙おむつ生産拠点再編 ■ 日印産連、第77回GP認定委員会を開催 ■ 【コラム】 被災地読書環境に貢献、出版クラブ ■ インタビュー【この人に聞く】 一般社団法人日本書籍出版協会専務理事 樋口清一 氏 “書籍の番人”文化発展と技術継承を(第1話) ■ 包装界合同新年会に480人…

  • 紙之新聞(第7005号) 2025年1月30日

    ■ 日本製紙、石巻工場で燃料転換を加速 ■ 12月の東京卸商市況 ■ 大阪府紙商組合が新年会 ■ リンテック、SBT認定取得目指しコミットメントレター提出 ■ 【コラム】 荻原氏イチロー氏の原点は幼少期 ■ インタビュー【この人に聞く】 公益財団法人 地球環境戦略研究機関参与 西岡秀三 氏 今こそまっとうな気候政策を(第12話) ■ 特種東海製紙、「第32回紙わざ大…

  • 紙之新聞(第7004号) 2025年1月27日

    ■ 日印産連が新年会 ■ 12月の関東古紙 ■ 日本製紙とライト工業、MFセルロースを用いた法面モルタル吹付工法 ■ SPPの第2四半期 ■ 【コラム】 歴史を紐解き「乙巳」はどんな年に ■ インタビュー【この人に聞く】 公益財団法人 地球環境戦略研究機関参与 西岡秀三 氏 今こそまっとうな気候政策を(第11話) ■ SDGsウイークエキスポ2024 ■ 大阪で「ア…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紙之新聞社さんをフォローしませんか?

ハンドル名
紙之新聞社さん
ブログタイトル
紙之新聞サイト
フォロー
紙之新聞サイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用