ハンドメイド・料理・食べ歩き・バイク・猫、楽しいことに目が無い50代主婦が、のんびり綴ってます
今日は、旦那さんのお誕生日!! 毎年たいそうなことはしないけど、ケーキと大好物なものを食べます♪ 今年は、グラタンのリクエストだったので、チキンにするかえびにするか悩んだ結果、えびにしました。マカロニに入っていたら、何でも美味しいって判断です(^^) 先日、購入したスキレットで初めてグラタンを作ってみたけど、めっちゃ美味しそう♪ 陶器で作るより、温かさが持続するしスキレットから溢れたチーズがたまらん。 雪かきで冷えた体が温まります。 スキレットのお手入れも楽ちんだし、今後おうちごはんで活躍しそうです。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中おうちごはん* にほんブログ村
先日、北海市場でたくさん入った金柑が売っていたので、 昨日ジャムにしました(^^) つぶは小さいですが、ジャムにするので問題なし! とは思ってましたが、半分に切ってみるとタネ多いですね(^^;) タネを取り除いて小さく切りました。 (タネは、お箸一本で取り除くのが楽ちんでした) お砂糖は、金柑の重量の35%です。 金柑にあまり水気が無かったので、パンに付けるジャムと言うより、ヨーグルトに合いそうです。 私は、紅茶に入れるのが好きです♪ 風邪予防に、孫ちゃんに持っていきます(^^) ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中おうちごはん* にほんブログ村
昨日の続きです! 昨日より、太い編針で編んでみました。 7mm針で13目14段。 1目しか変わらないけど、こちらの方がザクザク感があるような気がしました。 7mm針で編むことにします。 ゴム編みは、14号針にして作り目を117目作りました。 作り目がミチミチで棒針から抜けそうです(^^; カウチンセーターを仕上げられるように、チャレンジしたいと思います。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中ハンドメイド にほんブログ村
最近、カウチンセーターの本を毎日眺めてて カウチン編みって難しそうだな・・・。 と思ったら、試したくなっちゃう(^_-)-☆ 午前中に急いで家事を済ませて、毛糸2玉買ってきました♪ ワクワクしながら、編みくるむ編み方を試すために20目の作り目から。 本やYouTubeで『カウチン編み』を見ても、フランス式の編み方ばかりで、全然イメージが湧かなかったから、アメリカ式の編み方で実践してみました。 とは言っても、なかなかうまく出来ず。 配色糸の下を通すだの、上からだのさっぱりわからず・・・。 本やYouTubeなんて気にせず、要は編み包めちゃえばいいんだな。と自分なりにやってみたら、出来るじゃない!…
今日は、暖かくて雪解けが進んで、畑の土が見えてきました。 ありえない今年の冬。 ここまま春が来るはずがないと思うんだけど・・・。 昨日、何十年も通っている地元のパン屋さん『プティフール』で角食を買ってきました。 買って来たら食べたくなってしまう性分(^^) 早速、ゆで玉子を作ってタマゴサンドの準備!! 作り置きのサラダ達と、あると便利なクノールのコンポタ。 昨日、初めて買ったくるみとレーズンとオレンジピールだったかな・・・。 ちょっと固めなんだけど、すごく美味しくて気に入ってしまった♡ 休みも終わり、明日からまた頑張らなくてわ!!! ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加…
パスタ食べたい!パスタ食べたい!! 時々やってくるパスタ食べたい病(^^) 昨日は、家にある材料でトマトパスタ作りました♪ サラダは、作り置きをポンポンとお皿に盛ったもの。 パスタは、自家製トマトソース・シーチキン(オイルなし)・豆乳・にんにく・鷹の爪で作りました。 割と辛めの味付けが好きです♪ 今日初めて、屯田のシーナシーナに行ってきました。 人が多くて、圧倒されて買い物が進まなかったです(^^; 人気のピザには、長蛇の列。当然、並ぶ気にもならず・・・。 結局、お向かいの北海市場でゆっくり買い物して帰ってきました(笑) 人混みの中での買い物は、苦手です。 今日は、ゆっくりとお風呂に入ってから…
冬になると編み物がしたくなるけど、 パッチワークもあるし、布小物も作らなきゃだし・・・。 せめて、本だけでもと思って、ポチっとしました♪ いやーーーー可愛すぎる!!! 盛り上がり過ぎて、 『毛糸買っちゃおうかなーーー』 『いやでも、やっぱり来年にしよ』と、私の中で格闘中。 どうしよぉぉぉぉぉ( ;∀;) ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中ハンドメイド
先日、恵庭のうおはんで『さめガレイ』を買ってきました。 見たことが無かったので、どんなものなのかと好奇心で♪ 今日、夜ごはんに『さめガレイ』焼いてみましたよ(^^) ・さめガレイ ・レンコンとごぼうのきんぴら ・サーモンのお刺身 ・サラダ(キャベツ、酢にんじん・酢赤だいこん・マカロニサラダ、ブロッコリー) ・しじみのお味噌汁 さめガレイ!!美味しいです!! 北海道ではなかなか無いお魚なのかな・・・。 また、見つけたら買おうと思いました。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中おうちごはん* にほんブログ村
婦人科検診の結果が届いて、引っかかってたーーー!! やっぱりか・・・。って感じだけど、3か月後受診でした。 今年から、年賀状じまいしたけど、やっぱり届く年賀状。 寒中見舞いのハガキを出そうと思っているけど、 こんなに暖冬だと、寒中って感じもしないです。 年賀状にお礼に、従姉妹達にポーチを送ろうかと思います♪ フラットポーチで、大きい方はA4のクリアケースが入る大きさ。 小さい方は、通帳が入る大きさです。 作ってプレゼントすると、とても喜ばれるので私の中ではプレゼントの定番です(笑) 柄が気に入ってくりると良いんだけど・・・。 さて、夜ごはんの支度でもしますか(^^) ランキング参加中【公式】2…
今年の1月は暖冬で、12月の方が冬っぽかったです。 昨日と今日は、冬と言うより春でした(^^) 暖かいけど冬になると『おでん』が食べたくなります。 昆布とカツオ節でしっかり出汁を取りました。 具は他にも、人参、玉子、巾着モチ、がんもなどあります。 染み染みの大根が美味しくて、お腹がパンパンで大満足でした♪ 明日から、ダイエット!ダイエット!! ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中おうちごはん* にほんブログ村
今日は、暖かくてベチャベチャ。 雪は降らないし、帳尻合わせの雪が気になります(^^;) キッチンシンクの水漏れが直りましたよ。 排水トラップ用のパッキンを交換したら止まりました。 ついでに、排水プレートや受け網、三角コーナーも交換してスッキリです! 先日製作した棒針ケースの残りで、 編み物小物を入れるポーチを作り始めました。 とりあえず繋げてみます(^^) どうなることやら・・・。ゆっくり進みますよ。 たまには、我が家の『にっちゃん』♡ 前髪パッツンがチャームポイントです♪ ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中ペット にほんブログ村
以前から欲しいなぁ~と思っていた『スキレット』。 お誕生日だったし、思い切って購入しました♪ 早速、シーズニングをして、旦那さんがナポリタン作ってくれましたよ! 我が家はナポリタンが多いです。なぜなら旦那さんが作れる料理だから(笑) 今日は、甘めの味付けでちょっと焦げ目が付いて美味しかったです。 今度は、ハンバーグにしようかな♪ ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中おうちごはん* にほんブログ村
毎年12月は仕事柄忙しいので、大掃除はしません。 でも、やっぱり気になるのでコンロ廻り頑張りました! 毎日、夜ごはんが終わったら、コンロと換気扇とタイルを拭くけども、 定期的にしっかりと綺麗にします(^^) 我が家のタイルは、表面がフラットになっていないので、すぐ汚れが付きます。 可愛い~♡とか言って決めて、 メンテナンスの事を全く考えていませんでした。 なので、スポンジに中性洗剤を付けて、 円を描くように汚れを落とします。 後は、雑巾で拭いて洗剤を落とすようにしてます。 そんなこんなで、無心で磨いていたら『ん!?』靴下が濡れた・・・??? お湯をバシャバシャ使っていたので、水こぼしたかなぁと…
お昼から、土地の登記申請の書類を作ってました。 慣れない作業をすると、頭がパンクしそうです(^^;) 頭の柔軟のために、軽く本を読みました。絵本です♪ 本屋さんに行って、読んだ本を張り切って買ってしまうため、自分の記録用です(^^) あらすじ(裏表紙より) 。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿ いつも夢に出てくる、それはそれはきれいなピンクの壁のあるところ、モンテロッソにいかなくちゃ!住みなれた町と愛する人に別れを告げ、猫のハスカップは勇敢に旅立ちました。「何かを手に入れるためには何かをあきらめなきゃいけないってことくらい、私はよく知っている」・…
『もういらないから・・・』と、頂いた着物。 せっかくなので、パジャマ(絹なので肌触りが気持ちいい♪)にしたり、 エコバッグや布小物にしたりと、色々と使わせてもらってます。 今回、解いた着物は、親戚にパジャマを作りなさい。と渡します(^^) 柄がちょっと派手ですが、家の中なので・・・。 どんな感じで作るのか楽しみです♪
冷蔵庫で、腐らせがちの『しらす』と思って冷凍していたら、 全然使わずに、霜々になっていました(;'∀') 旦那さんに、おにぎりを持たせているので 『しらすの佃煮』を作りましたよ♪ 山椒をたっぷり入れて、割と美味しい(^^) 記録用で、分量載せておきます! ・しらす干し 100g ・しょうゆ 大さじ4 ・みりん 大さじ3 ・砂糖 大さじ3 ・酒 大さじ3 ・山椒 お好み 汁気が無くなるまで、炊くだけ(約15分程度) 中盤に山椒を入れる ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中おうちごはん* にほんブログ村
作り置きに、蒸し野菜をよく作ります。 今日は、大根・人参・里芋・サツマイモ・ブロッコリーです。 ついでに、崎陽軒の焼売も蒸しました♪ たくさん作っておいて、気分で作った自家製のソースを付けて食べます(^^) ちなみに私は、蒸し玉子が好きです♪ ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中おうちごはん* にほんブログ村
あたちは知っている・・・。 『じゃらし』があるのは、上から2番目。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中ペット にほんブログ村
ずっと、おじさん猫の後を追いかけたり 私の姿を探したりしていた『ねっちゃん』ですが、 最近は少しだけ、ひとりで遊んだり、 ひとりで寝たりできるようになりました。 ひとりで2階に行って探検もできます(^^) 今は、午前中いっぱい遊んだのでお昼寝中です♪ ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中ペット にほんブログ村
今日は、午前中から銀行に役所にぐるっと回ってきました。 銀行は、振込先を間違えて振込してしまった後始末(;'∀') バタバタしてると、何かをやらかす性分で・・・。 以前は、手形をゴミに捨ててしまった前科!?あり。 十分注意をしているものの、やってしまうのです(^^; 役所は、亡くなった父に小さな土地があり、 その土地を兄に相続する書類を役所を回って取りに行きました。 相続の手続きのお話は、 記録の為に今度記したいと思ってます。 先日久しぶりに行った、『すみれ』のラーメンです。 札幌では有名店で、混んでいるイメージですが、時間がズレていたので、すぐ着席出来ました。 安定の美味しさです♪ 札幌から…
いつも、仕事部屋で仕事をしていると、 ・パソコンに乗る ・ペンで遊ぶ ・紙をかじる ・おもちゃを持ってくる などなど、イタズラが多い『ねっちゃん』ですが、 今日は、机の横のアイロン台(猫達が外を見るように、いつも窓辺に置いてます)の上で、 お昼寝をしていました。 いつもなら毛布をかけたら、引きずって持って行ってしまいますが、 今日は、何だか気に入った様子♪ しばらく寝ていたので、仕事が捗りました(^^) ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中ペット にほんブログ村
午前中に、『ねっちゃん』3回目のワクチン接種してきました。 2回目のワクチン後、ガタガタ震えていたので心配しましたが、 今回は大丈夫そうです(^^) やっと、編み針ケース完成しました!!! パッチワークは、全くの自己流です。 ベテランさんからみたら笑われてしまいそうですが、 私はこれでも大満足です! 小学校の時から使っている編針もあって、 竹部分がシミになっているのもありました。 歴史感じるわぁ~♪ 最近は、肩が凝るので編み物をしてませんが、 寒くなるとやっぱり編みたくなります。カウチンセーターなんて憧れる~編んでみたいなぁ♪ 次は何を作ろうかと考え中ですが、 12月決算のため手芸から離れない…
毎年、七草がゆを焚くけども、お粥に合うおかずに悩んじゃいます。 今年は、 ・タラのホイル蒸し。 ・大根、里芋、人参、ブロッコリーをせいろで蒸したもの。 (ゴマ味噌ダレを作りました) ・ワカメの酢の物 ・梅干し、たくあん(自家製) せいろで蒸した大根がとっても美味しかった。 沢山蒸したので、明日からのご飯にしばらく登場しそうです(^^) 昨日の健康診断で、コレステロールが引っかかったので、少しメニューを考えないとです。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中おうちごはん* にほんブログ村
やっと、休み最終日! 今年のお正月は長かった・・・。 ご飯支度ばっかりしていた気がします(^^) 子猫がいるので、なかなか手芸が進まず、やっとバイアス布をまつります。 『ねっちゃん』のお昼寝中に仕上げられるか勝負です!!! 表からはこんな感じです♪ 時々、雰囲気を楽しむために眺めます(笑) そして明日は、健康診断。お正月明けで体重が( ゚Д゚) 今年こそ、健康のためにもダイエットを頑張りたいです!!! ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中ハンドメイド にほんブログ村
先日、時々食べたくなる美唄の『しらかば茶屋』に行ってきました。 とりめしが有名なお店です。 いつもラーメンセットで、どの味も美味しくて何味にしようか悩みます(^^) みそラーメンセット。 シンプルな昔風にラーメンで、50代には丁度いいです♪ -----とりめし ドライブイン しらかば茶屋----- 美唄市茶志内3区 0126-65-2768 ・営業時間 4~10月 11:00~20:00 11~3月 11:00~19:00 ・定休日 第1、3、5 火曜日 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ
休みが長すぎて、ダラダラとしてしまう・・・。 時間がいっぱいあるので、少し仕事をしながら過ごしてます。 昨日は、地元の白石神社に初詣に行って、帰りにたこ焼きの材料を買ってきたので、旦那さんが『たこ焼き』を作ってくれました。 もちろん材料を切ったり、生地を作るのは私です・・・。 旦那さんは、焼くだけです(笑) お正月明けは、健康診断なので気休めに『特茶』(^^) ご飯支度を少しだけ楽が出来て、美味しいたこ焼きで大満足でした♪ 記録用に生地の分量を載せておきます。 たこ焼き 約34個分 ・薄力粉 200g ・たまご 3個 ・牛乳 20cc ・水 600cc ・ほんだし 少々 ランキング参加中【公式…
我が家の『ねっちゃん』が来てから、2か月になります。 体重を図ったら、2㎏でした!来た時の倍になってます。 一生懸命、おじさん猫の後を追っていたのが、今では1人で探検して靴下や小さな毛布を持ってきます(^^) 大晦日の夜は、3匹並んでご飯を食べました。 おじさんのご飯が気になって、キョロキョロして、ご飯に集中できませんでした。 やっぱり別に食べた方が良さそうです(別といっても、食卓の上で食べさせてます) もう少しゆっくり大きくなっておくれ~ ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中ペット にほんブログ村
あけましておめでとうございます! 記録のために10月から始めたブログ、1年間続けられるように充実した生活を送りたいです。 今年も、どうかお付き合いください。 本屋さんに行って、読んだ本を張り切って買ってしまうため、自分の記録用です(^^) あらすじ(裏表紙より) 。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿ 私の衝撃的なプロポーズに対して、長い沈黙の後とかげはこう言った。「秘密があるの」・・・。幼い頃遭遇したある事件がもとで、長い間目の見えなかったことのあるとかげ。そのとかげにどうしようもなく惹かれてゆく私。心に刻まれた痛みを抱えながら生きてきたカップル…
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?