chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
簡単すぎる水耕栽培 https://luckypochan.blog.fc2.com/

100円ショップで買ったグッズで、簡単な水耕栽培始めました!

安く!手軽に!美味しく!きれいに! 100円ショップで買ったグッズを使って、室内窓辺で水耕栽培をしています。

ラッキー&ポーちゃん
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2014/02/12

arrow_drop_down
  • 浅底水耕栽培容器 改良 ―容器の洗いが不要に&落ち着いた雰囲気に②―

    ―スッキリな見た目&洗わなくていい水耕栽培容器に―(前記事)「浅底水耕栽培容器 改良 ―容器の洗いが不要に&落ち着いた雰囲気に①―」はコチラ。ということで、光を透してしまう白いコンテナ容器。チンゲン菜の幼苗の葉が重なってきたので、3苗を改良バージョンの白い容器に移植してみようと思います。こちらも「すきまテープ厚手」を貼り付けるのは同じ。遮光のために、これだけ追加しました。アルミシートをチョキチョキ切って...

  • 浅底水耕栽培容器 改良 ―容器の洗いが不要に&落ち着いた雰囲気に①―

    ―容器はどんどん改良―(サラダみずなとチンゲン菜の幼苗)ダイソーで浅底容器のコンテナを購入しようと思っても、販売が終わってしまったことを分かっていました。最近になって「水耕栽培を手軽に始めてみたい!」と思い立って、このブログを訪れてくれた人には申し訳ないなぁと思っていたので、別の容器で浅底水耕栽培容器を作らないといけないなぁ~と探していましたが、腑に落ちる容器が見つからず。随分放置してました。タッパ...

  • 水耕栽培 サニーレタス ―久々の栽培。小石川後楽園と―

    ―今年のサラダ野菜はサニーレタス―毎年、サラダ野菜は”チマサンチュ”を栽培していますが、今年は気が変わって久々に”サニーレタス”を作ることにしました。ダイソーで購入した種です。播種後、60日程度で収穫とあります。早速、9/15に種まきしました。種まきから8日。本葉が出てきたので…(9/23)浅底水耕栽培容器で育苗を開始。ハイポニカは500倍希釈。(9/23)葉が重なってきたので、深底水耕栽培容器に定植しました。(10/13)い...

  • 水耕栽培 ―久々にサラダ水菜―

    ―3年ぶりの水菜の記事投稿―いつぶりの投稿かと過去記事を振り返ってみましたら、2016年9月以来で、そんなに経ったのかと、ちょっとびっくりしました。サラダ水菜はもう何度も投稿していて、とっても作り易くて簡単ですから、取り留めて投稿する内容もなく、栽培だけ続けていました。今回はですね、定植時に浅底水耕栽培容器が足りず、深底水耕栽培容器で栽培することになったものですから、その違いをお伝えしたくて投稿すること...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラッキー&ポーちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラッキー&ポーちゃんさん
ブログタイトル
簡単すぎる水耕栽培
フォロー
簡単すぎる水耕栽培

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用