WCCFの選手使用感を中心に攻略記事を書いています。オススメ選手やチーム案も紹介予定です。
WCCFの選手使用感や育成用カードの紹介、ローカル攻略やワールドトロフィー攻略等について書いていきます。
今日 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 05/02 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,216サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 2 | 4 | 4 | 0 | 6 | 2 | 18/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ゲームブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 35,047サイト |
WCCF | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 69サイト |
今日 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 05/02 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 43,304位 | 44,029位 | 43,516位 | 44,794位 | 53,126位 | 47,760位 | 61,150位 | 1,040,216サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 2 | 4 | 4 | 0 | 6 | 2 | 18/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ゲームブログ | 518位 | 535位 | 531位 | 583位 | 783位 | 714位 | 1,019位 | 35,047サイト |
WCCF | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 69サイト |
今日 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 05/02 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,216サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 2 | 4 | 4 | 0 | 6 | 2 | 18/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ゲームブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 35,047サイト |
WCCF | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 69サイト |
今週は衝撃でしたね。 FOOTISTAサービス終了。 WCCF10-11くらいの頃に友人とカード入れ替えるだけで永遠にサービス続けられそうだねって話をしていたことがありました。 実際、WCCFのままだったら今でも続けれてたんじゃないかなと思います。 WCCFなんて末期でもサービス終了お知らせするまではデータ対戦だけで毎週1,000チームくらいはエントリーあったはずです。
先週からカードプレゼントキャンペーンがスタート、個人的にオススメはエルネニー
先週からカードプレゼントキャンペーンスタートしましたね。 とりあえず、週末に3枚ほど交換してきました。 その中で個人的に気になっているのはモハメド・エルネニー。 ★2でスタミナ86はなかなか素晴らしい。 スピード低めだけど、今後注目の1枚になるのではないかなと思ってます。
ベルギーの英雄がカード化!?フッティスタ使用感 エンツォ・シーフォ(FOOTISTA2021)※スキル スルーパス
今回のフッティスタ使用感はエンツォ・シーフォ(FOOTISTA2021)です。 ベルギーの英雄が待望のカード化です。 割と根強くLE化希望は出ている選手でしたが遂に来ました。 他のサッカーゲームでもほとんど登場していないのでWCCFシリーズの版権交渉力はさすがですね。
MVPで再登場!?フッティスタ使用感 ロベルト・レバンドフスキ(FOOTISTA2021 MVP)※スキル ターゲットマン
今回のフッティスタ使用感はロベルト・レバンドフスキ(FOOTISTA2021 MVP)です。 既に★6排出されていますがまさかの再登場です。 MVPになって帰ってきました。 ただ、スキルは一緒です。。。
9/2発売ワールドサッカーダイジェストに付録が付きます!前回はサウール・ニゲスだったので今回も期待!
第6弾、プレイしていますか? 私はぼちぼちプレイしています。 久しぶりに付録のお話です。 9/2発売のワールドサッカーダイジェストに付録が付きます。
★6はMVPレバンドフスキとクリスティアーノ・ロナウド(数値付き)
フッティスタ2021第6弾稼働しましたね。 ★6カードはMVPレバンドフスキ。 更にクリスティアーノ・ロナウドです。 概ね皆さんの予想通りなのではないかなと思います。 数値はこんな感じ。
今週発売されたサッカーキングの付録はフェデリコ・キエーザでしたね。 相変わらず誌面との連動性は皆無。 と言うかインテル特集の雑誌を買ったインテルファンを逆撫でするユベントス排出w まあ、サッカー雑誌ではなくカードがメインで誌面がおまけということなのでしょう。 数値はこんな感じ
スペシャルミッション進んでいますか? 私はなかなか進んでいません。 しかし、ネトだけは強いので手に入れようということで頑張ってきました。 何とかリーグ戦で10勝して手に入れました。
ネト、ロバートソン等が貰えるスペシャルミッションスタート!今年は良いキャンペーンスケジュールしてますね!
今週からネト、ドウグラス・コスタ、アンドリュー・ロバートソンが貰えるスペシャルミッションがスタートしました。 カード的にはネトが一番良さそうですね。 ★3ですが、数値はかなり良いです。 モチベーションがAなら最高レベルの★3でしたね。
今週は戦場の絆2がリリースされましたね。 率直な感想を言います。 めっちゃ良さそう。 ネット上の感想とか見ていても良いスタートきってそうな感じがします。
コスト70のカードが無い方がコスト80~90の選手は活きる?
今日はコスト70カードのお話を書かせていただきます。 長らく色々なところで語られているコスト70カード問題。 まず、2019でしか出ていない為、カード自体が少なくて少々高騰気味。 その為、初心者や途中からFOOTISTA始めた人が手に入れにくいという問題があります。
プレイヤーズセレクションのカードでおすすめ出来るカード②MF編
今回もプレイヤーズセレクションのカードでおすすめを紹介します。 2回目はMF編です。 1回目はこちら プレイヤーズセレクションのカードでおすすめ出来るカード�@FW編 MFは好みが分かれるカードが多いです。
プレイヤーズセレクションのカードでおすすめ出来るカード①FW編
既にラウタロ・マルティネスの使用感書いてますが、改めてプレイヤーズセレクションのカードでおすすめ出来るカードをまとめます。 数が多いので全部使うのは大変だと思うのでまとめてみました。 1回目はFW編です。 FWはおすすめカードが割と一杯あります。
テンプレに復活!?フッティスタ使用感 ラウタロ・マルティネス(FOOTISTA2021)※スキル ドリブル
今回のフッティスタ使用感はラウタロ・マルティネス(FOOTISTA2021)です。 プレイヤーズセレクションのカードになります。 2020版がテンプレカードと言えるくらい人気でしたが、更に強化されて復活です。 再度、テンプレになりそうな予感がします。
昨日からカードプレゼントキャンペーンがスタートしましたね。 形式はいつものポイント集めて交換形式です。 キャンペーン期間は8/18までになります。 今週はプレイヤーズセレクションの配布もあるので良カードがかなり多いですね。
8/12発売にサッカーキングが発売されます。 今回はインテル特集です。 今のところ付録の有無は判明していないですが、恐らく付録コードが付くのではないかなと思います。 また、今までの傾向からいけばセリエA勢は付録と雑誌内容が割と連携するのでインテルの選手の可能性はある気がします。 …
先日行われた『PLAYER’S SELECTION』。 みんなで投票して数値を決めよう的なキャンペーンです。 こちらのカード配布日が7月中旬以降となっていました。 配布方法はホームページやTwitterでコードを告知らしいです。
EUROのMVPドンナルンマは絶望的だけど、南米選手権のMVPメッシは追加して欲しい
遂にEUROも南米選手権も終わりましたね。 優勝はEUROがイタリア。 南米選手権がアルゼンチンでした。 MVPはEUROがイタリアからドンナルンマ。 南米選手権はアルゼンチンからメッシです。
EUROの決勝がありましたね。 結果は1-1からPK戦を制したイタリアの優勝でした。 大会MVPはドンナルンマです。 という結果以上に個人的に気になったことがあります。
結構強化!?フッティスタ使用感 ジョーダン・ヘンダーソン(FOOTISTA2021)※スキル キャプテンシー
今回のフッティスタ使用感はジョーダン・ヘンダーソン(FOOTISTA2021)です。 リバプールのキャプテンです。 2020に引き続きスキルはキャプテンシーになります。 リバプールの熱血キャプテン!?フッティスタ使用感 ジョーダン・ヘンダーソン(FOOTISTA2020) スキル キャプテンシー
「ブログリーダー」を活用して、リケルメさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。