chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
残響の足りない部屋 https://modernclothes24music.hatenablog.com/

邦洋ロック、ジャズ、ワールド、クラブ、クラシック、ケルト、なんでも感想文です!

90sオルタナロック、モダンジャズ、ケルトや辺境のワールドミュージック、轟音疾走テクノ、アンビエント/ループ、室内楽クラシック、取り扱わないジャンルはほとんどないと思います。すごい無節操に音楽評論、アルバム感想します。

残響
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/02/05

arrow_drop_down
  • 残響さんクッキング

    ほぼ、毎日私は料理を作っています。 日課というか…我が家(4人構成)の夕食当番がいつの間にかほぼ私になっちゃってて。担当…なのか? ※家業柄、朝食や昼食は家族で集まって食べられる状況でないので、各々が勝手に用意して食べるスタイル 一応私が夕食を四人分(+来客分)用意をしているのですが、しかし、私は料理が上手だとは一度も思ったことがありません。一応食品製造業の家業従事で、家族が私の料理を毎日食べるのを是としているのだから、最低限いわゆるメシマズではないだろう、という風には判断出来ますが。 というのも私の父君は昔から料理が上手でして。それは「男の趣味の料理」を越えたもので、実際に料理を仕事のひとつ…

  • 推し呉服店の2023秋の大きもの市のご紹介

    残暑をむかえ、ひと雨ごとに茹だる暑気うすれていく今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。お身体ご自愛ください。 本日は、ブログ筆者が日ごろお世話になっております岡山の呉服屋さんの「秋の大きもの市」のご紹介をさせて頂きます。いわば「推し活」です。これが正しいインターネットの使い方というものです。 岡山県の井原市にお店を構えていらっしゃる「笹井呉服店」さん。「趣味のきものと帯」のある生活を豊かに、という御心で、日々和装文化のため頑張っていらっしゃいます。 www.sasaigofukuten.jp お店外観 今回のご紹介は「2023 秋の大きもの市」です。笹井呉服店さんの店内で会場が設けられ、…

  • 漫画「メダリスト」感想(2) 勝ちと負けと成長と和解

    前回のつづきです。つるまいかだ氏作の漫画「メダリスト」について。 前回 ↓ modernclothes24music.hatenablog.com 前回の「メダリスト」感想記事を読んでくださった友人からメールでコメントを頂きました。ありがとうございます。そのやりとりで、前回の私の読解に誤りがあった、もしくは書き方にミスがあった、と私がしっかり自覚できる部分がありましたので、この追加記事で改めて考えてみます。 お題は「勝ち」とは何か、について。 友人氏から頂いたコメントは、私が前回、記事の前半部で 結局のところ、司先生といのりさんは「どこまでも勝ち進む」というのを最終目的にしているのではない。 …

  • 漫画「メダリスト」 呪詛を念じて勝利する復讐精神への「NO」

    つるまいかだ「メダリスト」ってフィギュアスケート漫画があるんですよ。今、アフタヌーンで連載されています。 「自分が何も出来ない」コンプレックスを抱えるフィギュアスケート初心者少女(以下いのりさん)を、アイスダンス競技者として「折れた」青年(以下司先生)が、真のポジティヴ思考と分析力でもってコーチし、ふたりでフィギュアスケートの道を征かんとすスポーツ漫画です。 comic-days.com twitter.com この漫画って、何回も執拗に「コンプレックス」についてを描写します。嫉妬、無力感、「どうしてあいつは…」みたいな感情。でもこの漫画は、そのコンプレックスをバネにして歯を食いしばって克己!…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、残響さんをフォローしませんか?

ハンドル名
残響さん
ブログタイトル
残響の足りない部屋
フォロー
残響の足りない部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用