久しぶりの投稿になります❗️ブログを最近書いてないじゃん〜!👨🏻🦱見てくださっている方から言っていただき、次は書こうと決めた釣行でボウズをくらってしまいました、、、広島湾 大須のハナレまさかここでボウズをくらうとは、、海面に浮かぶたくさんのフグをかわし
広島を中心に毎週フカセ釣りを楽しんでいる30歳の男、かつやの釣行ブログです(o^^o) メーカー、釣具店、グループが主催される大会に挑戦して楽しみながら経験を積んでいますッ!
メーカー、釣具店、グループが主催される大会に挑戦して楽しみながら経験を積んでいますッ!
丸1年ぶりに牛窓に行ってきました〜❗️5月中旬に開催されるG杯チヌ全国大会とダイワ銀狼カップAブロック大会の練習のつもり、、、なのですが、、普通に渡船を利用して半日釣りして遊べる喜びの中、ワクワクしながら夜中に出発しました😆✨この釣行の1週間前には、シマノジャ
3月下旬ー❗️久しぶりにフカセ釣り行けました😆✨というのも、、3月9日に2人目が産まれました〜👶🏻⭐️会社から育休を取らせていただき悪戦苦闘しながらも日々成長を楽しんで見守ってます!最近では男性も育休を取りやすい時代の流れ、、やっぱり会社には気を遣いますが、
「ブログリーダー」を活用して、かつやさんをフォローしませんか?
久しぶりの投稿になります❗️ブログを最近書いてないじゃん〜!👨🏻🦱見てくださっている方から言っていただき、次は書こうと決めた釣行でボウズをくらってしまいました、、、広島湾 大須のハナレまさかここでボウズをくらうとは、、海面に浮かぶたくさんのフグをかわし
2月中旬に広島湾へ行きましたー❗️今回はダイワ銀狼カップ広島大会の練習!例年通り、この時期の広島湾は激渋ですが少しでも何か掴めないかと思い行ってみました^_^菅野渡船さんにお世話になって、宮島の鷹の巣エリアへ3名で上がらせていただきました✨釣り座2時間で3箇所を
少し日にちが空きましたがご報告致します❗️1月24〜27日に鹿児島県甑島で開催された、第30回ダイワグレマスターズ全国決勝大会で、、、優勝する事ができました〜✨😭✨グレの全国大会に人生で初めて出場しただけでも、正直に言うと僕の中ではかなり達成感がありました!チヌ
今年も残りわずか、、、皆さん釣りは行かれてますでしょうか❓😆SNSを拝見すると、、納竿会でたくさんの良い釣果を出されていて楽しまれているみたいです✨ぼくは仕事や子供の体調不良なんかで今年の年末は釣りに行ける事なく、12月13日のグレマスターズ北浦が釣り納めになり
12月10〜13日の3日間で、宮崎県の北浦へ行ってきましたッッ❗️13日のダイワ グレマスターズのセミファイナルに向けて2日間みっちり練習をしました✨そして迎えた当日ー❗️いまできる釣りを出し切る事だけに専念しました🔥結果は、、クジ運と魚運に恵まれて優勝〜✨念願のグ
島根県 大橋川で釣りをした翌日ー!平日に開催された、ダイワ グレマスターズ徳山予選会に参加させていただきました✨結果は、、運良くギリギリの6位に入賞して予選を突破する事ができましたッッ🤩✨上がったのは、栄勇丸渡船さんの2便目で出た湾内のワイヤー周り!手の平サ
11月中旬に、島根県へチヌを狙いに行ってみましたッ❗️今回は、大橋川で開催された『たてちゃんカップ』に参加をさせていただきました😊✨噂に聞いていた宍道湖〜大橋川で釣れるスサノオチヌ、、初めてで朝からワクワクしてましたッ(*´꒳`*)35名の参加者の方々が2便に分か
11月上旬ー!遠征の予定だったのですが悪天候により中止になった為、、再び笠戸島方面へ行ってきましたッ❗️栄勇丸渡船さんにお世話になり、今回もグレマスターズで使いそうな磯へ上げてもらいました😊上がったのは、先週の反対面にある竜宮岬の東面!朝イチはもちろん!エ
山口県笠戸島方面へグレ釣りに行ってきました〜❗️今回はグレマスターズの練習ッ⭐️広島から桂さんとご一緒させていただき2名で磯上がりしました!上がったのは竜宮岬🐉昨年のグレマスターズ予選会で悔しい思いをしたポイントでもあります、、🥹朝イチは恒例のエギングから
徳山湾へ2回続けて釣りに行ってきました〜❗️10月中旬にはG杯グレ、11月上旬にはダイワグレマスターズの予選会が徳山湾で開催されます♪普段からあまりグレ釣りせんのに練習行っとかんといけんじゃろ〜🤪🔥という感じで久しぶりに洲島に上がりました!たしか、、洲島の1番
9月下旬、、続けて白灯台に行ってきました❗️前回参加させていただいた波止釣り勉強会の復習がしたい!🔥まだまだ暑い中ですが5名で上がりました🐟ちょうど潮周りも前回と一緒♪最高のタイミングかつ綺麗な青空〜✨エサ取りが多いイメージがあったので粒がしっかりあって濁
8月中旬に広島湾の白灯台で開催された、波止フカセ釣り勉強会に参加させていただきましたー❗️菅野渡船さんにお世話になり、約20名の方々が2ヶ所分かれて上がりました!ズラリと並んで釣りをスタート!この日も早朝から真夏の暑さでした☀️今回使用したマキエサの配合です
7月最後の日曜日にかめや釣具八木店が主催される、八木杯予選会に参加しました〜❗️当日の夜中、準備しようと部屋に入ると、、行方不明になっていたカブトムシが帰ってきてたー😍❗️❗️実は2日前、、虫カゴが空いていて脱走してしまい何処に行ったかわからなくなってまし
6月中旬ー!友人達がG杯チヌ優勝の祝賀会をしてくれましたーッ❗️子供の面倒をみる必要があったので、、👶🏻みんなにはわざわざ自宅まで来ていただきました😭✨普段は釣りに行くと釣るのに夢中になってしまって、、💦だから今回は普段話せない事をたくさん話せて良い機会に
G杯チヌを優勝した週の土曜日❗️同じく岡山県の牛窓でダイワ銀狼カップAブロック大会に参加してきました〜😄参加者の方からたくさん祝福の声をいただき、幸せな気分になりながら乗船🥹✨そしてぼくが上がったのは、、なんと決勝戦で試合をした青島のゴウドウ❗️(゚∀゚)皆さ
5月12〜14日に開催された、第42回G杯争奪全日本がま磯(チヌ)選手権に出場しましたー❗️そして、、、念願の全国優勝する事ができました〜✨✨😭😭✨✨ぼくがフカセ釣りを始めたのが高校1年生の時、、その頃に釣り仲間と教室の中でがまかつのカタログを見ながらG杯チヌの記
丸1年ぶりに牛窓に行ってきました〜❗️5月中旬に開催されるG杯チヌ全国大会とダイワ銀狼カップAブロック大会の練習のつもり、、、なのですが、、普通に渡船を利用して半日釣りして遊べる喜びの中、ワクワクしながら夜中に出発しました😆✨この釣行の1週間前には、シマノジャ
3月下旬ー❗️久しぶりにフカセ釣り行けました😆✨というのも、、3月9日に2人目が産まれました〜👶🏻⭐️会社から育休を取らせていただき悪戦苦闘しながらも日々成長を楽しんで見守ってます!最近では男性も育休を取りやすい時代の流れ、、やっぱり会社には気を遣いますが、
2月下旬に、山口県柳井沖に位置する笠佐島へ行ってきましたー❗️今回は、若手名手の平井君、デュエルの中山さんにご一緒していただき3名で磯上がりしました✨釣行当日は朝から雨が降っており昼前からは風が強くなる予報、、状況は良いとは言えませんが、そんな中でもヤル気
2月上旬ー!雨上がりの日にフカセ釣りに行ってきました〜☂️今回は、若手フカセ師の平井君に誘っていただいて、山口県上関にある波止に到着しました!この時期でもチヌがよく釣れるみたいで、前回ボウズだったぼくには刺激のあるポイント🤩目標は、、、リミットメイクの5枚
丸1年ぶりに牛窓に行ってきました〜❗️5月中旬に開催されるG杯チヌ全国大会とダイワ銀狼カップAブロック大会の練習のつもり、、、なのですが、、普通に渡船を利用して半日釣りして遊べる喜びの中、ワクワクしながら夜中に出発しました😆✨この釣行の1週間前には、シマノジャ
3月下旬ー❗️久しぶりにフカセ釣り行けました😆✨というのも、、3月9日に2人目が産まれました〜👶🏻⭐️会社から育休を取らせていただき悪戦苦闘しながらも日々成長を楽しんで見守ってます!最近では男性も育休を取りやすい時代の流れ、、やっぱり会社には気を遣いますが、
2月下旬に、山口県柳井沖に位置する笠佐島へ行ってきましたー❗️今回は、若手名手の平井君、デュエルの中山さんにご一緒していただき3名で磯上がりしました✨釣行当日は朝から雨が降っており昼前からは風が強くなる予報、、状況は良いとは言えませんが、そんな中でもヤル気
2月上旬ー!雨上がりの日にフカセ釣りに行ってきました〜☂️今回は、若手フカセ師の平井君に誘っていただいて、山口県上関にある波止に到着しました!この時期でもチヌがよく釣れるみたいで、前回ボウズだったぼくには刺激のあるポイント🤩目標は、、、リミットメイクの5枚
今回は広島の倉橋にある波止を田川クンと巡ってみました〜😁地元のネコちゃんが足をスリスリ〜🐈とても癒されましたが、、魚さんには癒してもらえませんでした(*´ω`*)雨上がりで風も強くて風裏でも突風が吹いてました🌪やっと釣りになるポイントを見つけても釣れない、、
2024年、、初釣り投稿します〜✨と言いながら2回も広島湾で遊んでましたので、、まとめて載せま〜すッ😋お正月の3日には久しぶりに宮島へ行ってみました!この時期に頻繁に通ってた北面に並ぶ磯、、その中でも潮通しが良い、『チヌ崎』に上がりました😊基本的には遠投主体に
皆さま、あけましておめでとうございますッ😆❗️今年もしっかり釣りに家族に楽しんでいこうと思います〜👍1月1日の朝イチには奥さんの実家にある五右衛門風呂を、、チャカメカファイヤ〜🔥🔥(知ってる人〜⁈笑)息子と一緒にのんびりと楽しみました🤭良い一年になりますよ
12月上旬ー!かめや釣具 八木店が主催される八木杯チャンピオン大会に参加させていただきました😆予選会を勝ち抜かれた方々、24名が集まられてチャンピオンを決めます❗️運良く毎年参加させていただいていますが、、ここ最近優勝から遠ざかっています(´∀`)ここで返り咲き
山口県 笠戸島周辺の磯に行ってきました〜❗️栄勇丸渡船さんにお世話になりました✨上がったのは、テーブル、っというポイント!約2年前に小嶋さんとご一緒させてもらいお互いに楽しめた覚えがあったので、、今回も小嶋さんと2名で上がらせていただきました😆👍使用したマキ
11月中旬に徳山湾へグレ釣りに行きました❗️今回は、ダイワ グレマスターズ徳山大会の練習😆3名で洲島の東に磯上がりしました!2時間毎に釣り座をローテーション!ルールを決めると普通の釣りでも気持ちが締まります( ͡° ͜ʖ ͡°)使用したマキエの配合ですが、、■爆飛
11月最初の祝日に広島湾へ行ってきましたー❗️菅野渡船さんにお世話になって朝6時に草津漁港を出発ッ✨今回は、釣友の田川クン、そして会社の後輩クンの3名での釣り🎣後輩クンはまだ2回目のフカセ釣りなので、場所は磯ではなく波止場を選択しました😊向かったのは、三高の