南東北日本百名城巡り⑰・日本百名城85~12会津若松城~
<6月27日(木) 4日目> ホテルをチェックアウトして、会津若松城へ向かいました。 会津若松城(別名 鶴ヶ城)は、至徳元年(1384)に葦名直盛が築いた東黒川館を起源とし、文禄2年(1593)に蒲生氏郷が東日本で初の本格的な天守閣を建てて「鶴ヶ城」と命名しました。慶応4年(1868)の戊辰戦争では新政府軍の一か月に及ぶ猛攻に耐え、難攻不落の名城として知られるようになりました。明治7年(1874)までに天守閣をは…
2024/09/26 14:26