かめさんの世界から、自然・地球環境をいっしょに知って、みつめてみませんか〜^^?
だいすきなかめさんが、気づけば窮地に。。 自分にできることは、たかが知れている。ともかく私はかめさんがだいすき。 なんでもボーダーラインを決めずに、ともかくやってみよう。そしてみなさまと共有していければ、と思います。ここにきてくださる、いろんな考え方の人がいて、その人たちと見る、作る未来は・・・?かめさん好きの方も、そうでもない方も、どうぞよろしくお願いいたします。
2023.1 四国くるま遍路の旅 太平洋はおおきいな ~高知二日目
にほんブログ村いつもご訪問応援お読みいただきほんとうにありがとうございます前回に引き続きくるま遍路の旅高知編ふつカメでございますきょうはカメ、、さんも登場いたします前日は予約しておいたホテルで気絶するように寝転んで、、けどほぼ一睡もできず、、※性質3500円朝食付き、、コーヒーまでいただいて🙏6:20出発この日は事前にアドバイスいただいた計画通り40番愛媛の観自在寺を目指しますまだ暗い高知、信号待ちで路面電車をパチリステキだなあとうっとりする間もなく先を急ぎますこの撮影後も短い距離の間に合計6台も見かけました高知ではまだまだ現役を張ってくれるのでしょうか朝日が昇ってきましたステキだったのでしばし停車スポットで撮影タイムです日常的に海を見れる場所には住んでいませんがそれでも車を30分も走らせれば瀬戸内海はお...2023.1四国くるま遍路の旅太平洋はおおきいな~高知二日目
2023.1 四国くるま遍路の旅 高知へ~ひさしぶりでどきどきの一日目
にほんブログ村いつもごほうもんぽちっと応援などなど、、本当にありがとうございます💕さてあらためまして2023年、、実は2022年6月以降は池や川の活動に参加しなくなりもうちょっと以前からいやずっと?身体的には問題ありアリでしたが気持ちもちょっと離れてみたくなりまして6月末に新たな出会いがあったこともありましてまあもともと参拝好きだったなあとそれからひと月に一度は参拝ツアーに参加してみたり運営側のボランティアに参加してみたりそれももうやめて11月からは自分で参拝しようと決めて←数年ぶりに風邪をもらっちゃってたちなおりにひと月かかりました不摂生を見直せて熱で肩の痛みが治りました38.4℃発熱し今回も絶食とお水(お白湯)で解熱して乗り切れました「風は病の玉ぼうき」ですね。ありがたかったです。頭痛も今回はましだっ...2023.1四国くるま遍路の旅高知へ~ひさしぶりでどきどきの一日目
にほんブログ村いつもごほうもんぽちっと応援などなどほんとうにありがとうございます2022年は大変お世話になりありがとうございます2023年もどうぞよろしくお願いいたしますさて、とてもおだやかな天候に恵まれたお正月でしたが、みなさまかめさまいかがおすごしでしょうか?わたくしは数年来のお正月の連休ということで、10月ごろから計画して家を留守にしていたのですがそのお話の前に前回の記事の続きから、、↑なんとなんと、10月10日頃の記事でとまっていたので間違ってるようなタイトルですが2022年9月のみどりーズ(現在ベランダにて冬越し中)のようすです。月に一度の健康チェック以外は3月の御開帳まではダンボールやビニールシート、おふとんにがっちり包まれて過ごしてもらいますので、過去の画像ですがよろしければおつきあいのほど...2022.9ベランダみどりーズ夏のおやつと男子の〇○
「ブログリーダー」を活用して、ぽちこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。