chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ポテトチップスはいかにして国民食になったのか?「ポテトチップスと日本人」

    基本的に間食は食べない人間なのですが、日曜日に関しては昼食の量を減らして昼食と一緒にポテトチップスを食べるのが習慣的になっています。流石に週1以上で食べるとまずいと思う分、仕事やらない日にすきなもの食べるという感じです。コンビニとかスーパーで売ってるものは微妙に直近の値上げで量減らしているので、ちょうど適量になりつつありますが。で、そんなポテトチップスはコンビニにポテチ棚ができちゃうレベルで日本人...

  • 直近1年で貯金額は最高値。4分の1天引き貯金法確認(2023/6月編)

    本多静六氏の著書の影響をもろに受けまして、4分の1天引き貯金法を実行するべく毎月まとめていっております。個人的なルールは以下に記載しています。4分の1天引き貯金法の記事:4分の1天引き貯金法を出来ているか確認5月の結果は以下の通りです。想定よりも仕事が忙しく残業代が多い月。4分の1天引き貯金法確認(2023/5月編)本多静六氏の著書の影響をもろに受けまして、4分の1天引き貯金法を実行するべく毎月まとめていっておりま...

  • なぜかHDVは2年続けて3月から大幅減。2023年6月度配当報告

    小さい頃は好き嫌いが激しい方でしたが、30歳過ぎてからは子供だった頃食べれなかったものもかなり食べれるようになりました。ただし、好き好んで多く食べるかというとそれはまた別になりますが。で、個人的にそれでも苦手だったのが高菜を除く漬物類。小さい頃食べて吐いたせいでコリコリとした食感がトラウマになってたんですね。問答無用で福神漬けをカレーに乗せてくるのは非常に嫌がってました。ところが最近は割と食べれるよ...

  • 日本株好調でより円高・株安が怖くなる説

    米国株万歳な書籍が増えた直近5年だと思いますが、それ以上に日本株が好調な状況になりつつあります。もちろんコロナ後色んなことがあって、お金の流れ的に日本にとって悪くない展開になってるのもあるかと思いますが(その分防衛費とかも増えてますが)。で、去年の今頃は株安で円安という状況で、円安のせいで資産が減るどころか増えてました。株価が下がってるのに、円安のせいで資産が減るどころか増えていて怖くなる件今週、御...

  • コロナ前の水準が遠い、バンガード米国トータル債券市場ETF(BND)に投資しました

    競馬をやっていてわたしはG1以外だと人気薄から買うような人間なのですが、なんでこんなに人気ないの?ということが結構あります。とくにいろいろなデータや条件見ても来るやろと行っても人気がないので、これ罠なんじゃないかと疑心暗鬼になってくるんですね。それで100円けちって取れなかった万馬券何回あることやら。ただ、割と最近はケチるよりは当ててマイナスリスク背負ってでも数点点数増やすかという境地になりつつありま...

  • ある程度S&P500についていけてるバンガード米国増配株式ETF(VIG)に投資しました

    半年前と違い円安方向に進んでいる状況ですが、今週初めまでに株式ETFに関しては投資を完了しました。半年で思っていたのとは逆に行ってますが、ある程度資産が増えた現状は守りを意識した選択をしたいなと考えています。2018年と2022年が重なって見えるならば、2019年と今年が似てるような展開。となると2020年と2024年が似てる展開になるとすれば、来年はあまりいいことがないような気がしますが、果たしてどうなりますやら。と...

  • ピークを迎えた国は危険な行動に出る?「デンジャー・ゾーン 迫る中国との衝突」

    前から読みたいと思っていた「デンジャー・ゾーン 迫る中国との衝突」を読みました。デンジャー・ゾーン 迫る中国との衝突posted with ヨメレバハル・ブランズ/マイケル・ベックリー 飛鳥新社 2023年02月02日頃 楽天ブックスAmazonKindle ハル・ブランズ氏はジョンズ・ホプキンス大学教授で、米外交政策の専門家、マイケル・ベックリー氏は中国の台頭に関する専門家で国防省長官室...

  • 直近1年+12%超えで絶好調。確定拠出年金運用状況2023年6月編

    確定拠出年金が開始されて7年経ちました。引き続きたんたんと拠出されたお金を一定額積み立てております。運用を始めて7年の状況ですが、運用結果の報告を毎月末に報告しています。先月の結果は以下の通りです。国内株式が好調で+44%まで来る。確定拠出年金運用状況2023年5月編確定拠出年金が開始されて7年経ちました。引き続きたんたんと拠出されたお金を一定額積み立てております。運用を始めて7年の状況ですが、運用結果の報告...

  • インフレ分の値上げは、政府の主導の賃上げのおかげでなんとかなりそう

    年初から「インフレ率を超える賃上げの実現をお願いしたい」ということで政府から企業に賃上げ要請が出ていて、それに応える形で弊社も7月から基本給が上がるのが確定しました。まぁ、7月の給料から反映なら今年度からのはずで、4月から6月の分はどこ行ったといいたくなりますが、どうやら今回特例で押し切るようです。1年前にインフレに関して書きましたが、1年前でインフレを感じれた代表例3つは今年に入ってからも上がり続けて...

  • 今年はあまりよくないバンガードの生活必需品セクターETF(VDC)とヘルスケアセクターETF(VHT)に投資しました

    ボーナスの査定の連絡が金曜日にありまして、個人的にまぁそんなもんだろうなというものでした。やらかして炎上しかけたのをボヤですませたところを評価してもらいたいところですが、声を上げて消防署的な助っ人を呼んで鎮火しただけでは評価高くならないようです(自分の業務範囲外且つ知識無いところを鎮火しただけも褒めて欲しいのですが)。何代前かもうわからないレベルで直近5年幹部社員が変わってるのですけど、1回「金額に不...

  • 好調な日本株以外にも期待して、バンガード・トータル・インターナショナル・ストック(除く米国)ETF (VXUS)に投資しました

    投資計画を立てて先々週から投資を開始し、先週で計画の金額の半分近く投資を完了しました。2023年夏のボーナスの株式部分はHDV:VIG:VXUS+VDC+VHT=1:1:1で投資します昨日は2023年夏のボーナスの投資プランに関して記事を書きましたが、今回は決め切れてなかった株式部分を決めた記事になります。... 以前は米国株偏重でしたが、余りにもアメリカじゃない日本で米国株万歳みたいな書籍が増えていたので、サクソバンク証券...

  • 2023/6/15時点の世界各国のPER、PBRをiシェアーズのETFを使ってまとめてみました

    世界各国のPER、PBRをまとめて1年以上経ちましたが、個人的に調べていて新しい発見がありますので、不定期でまとめていこうというシリーズです。2023/4/20時点での世界各国のPER、PBRをiシェアーズのETFを使ってまとめてみました - 関東在住福岡人のまったり投資日記世界各国のPER、PBRをまとめて1年以上経ちましたが、個人的に調べていて新しい発見がありますので、不定期でまとめていこうというシリーズです...garboflash.blog.f...

  • 中庸がベストだと思わせてくれる「リベラリズムへの不満」

    フランシス・フクヤマの「リベラリズムへの不満」を読みました。リベラリズムへの不満posted with ヨメレバフランシス・フクヤマ/会田 弘継 新潮社 2023年03月17日頃 楽天ブックスAmazonKindle フランシス・フクヤマ氏は「歴史の終わり」で自由民主主義と自由市場を文化的進化の終着点かつ政府の最終形態として説明したのが有名ですが、その後立場を修正し、文化は経済から完全には...

  • ベンチャーキャピタル全史に19世紀からの主なファンドのリターンが載っていたが、半分以上は市場のパフォーマンスに負けている

    トム・ニコラスの「ベンチャーキャピタル全史」を紹介しました。ベンチャーキャピタル全史posted with ヨメレバトム・ニコラス/鈴木 立哉 新潮社 2022年09月22日頃 楽天ブックスAmazonKindle 「ベンチャーキャピタル全史」によるとベンチャーキャピタルは捕鯨船から始まったトム・ニコラスの「ベンチャーキャピタル全史」を読みました。... ベンチャーキャピタルの走りである19...

  • 分散を考えて、SPDRの米国REIT(RWR)と米国外REIT(RWX)に投資しました

    投資計画を立てて先週から半期に1度のがっつり投資を開始しています。2023夏のボーナス枠の投資は、株式41%、債券53%、REIT6%の比率で行うことに決めました半期に1度のがっつり投資の月になりました。昨年12月は投資プラン立てたら目標資産目前なのに資産が減ってく状況に。おまけに1ドル140円で計算していたら133円とかになっていろいろと微修正もありました。そして今回は逆にまた円安方向に行ってる感じです。債券も反転するか...

  • ディフェンシブセクターが不調。海外ETFのレラティブ・ストレングス改め移動平均投資確認2023年5月度編

    移動平均線を用いた手法であり株式投資でもモメンタム効果に近いものが得られる投資法であるレラティブ・ストレングス。それを主要な海外ETFの値動きに適用して確認し、移動平均線を見ながら相場の転換点(BUYシグナル→SELLシグナル、SELLシグナル→BUYシグナル)が近いかを確認するのに役立てるというのがこのシリーズの主な目的です。概要と検証記事レラティブ・ストレングスってナンだ!?レラティブ・ステトレングスその2~検証編...

  • なぜか2年続けて6月の配当が少ない、iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF(HDV)に投資をしました

    投資プランの細部を詰め終わりましたので、先週金曜日から今月の投資を始めました。2023夏のボーナス枠の投資は、株式41%、債券53%、REIT6%の比率で行うことに決めました半期に1度のがっつり投資の月になりました。昨年12月は投資プラン立てたら目標資産目前なのに資産が減ってく状況に。おまけに1ドル140円で計算していたら133円とかになっていろいろと微修正もありました。そして今回は逆にまた円安方向に行ってる感じです。...&...

  • 6/8に新規設定されたSBI・V シリーズとSBI・i シェアーズ・シリーズは増配(VIG)以外はスロースタート

    6/8にSBI・Vシリーズ5本、SBI・iシェアーズシリーズで6本新規に運用開始となりました。6/8新規設定のSBI・V シリーズで気になるのは、小型株(VB,VSS)と新興国株(VWO)6/8にSBI・V シリーズならびに SBI・i シェアーズ・シリーズのインデックス型ファンド11本が新規設定・運用開始とSBIアセットマネジメントから発表が先週ありました。SBI・V シリーズと SBI・i シェアーズ・シリーズの インデックス型ファンド拡充に向けた公募 11 ...

  • 「ベンチャーキャピタル全史」によるとベンチャーキャピタルは捕鯨船から始まった

    トム・ニコラスの「ベンチャーキャピタル全史」を読みました。ベンチャーキャピタル全史posted with ヨメレバトム・ニコラス/鈴木 立哉 新潮社 2022年09月22日頃 楽天ブックスAmazonKindle 著者のトム・ニコラスはハーバード・ビジネス・スクールのウィリアム・J・アバナシー記念経営管理論講座教授で、日本近代の資本市場についても論文を書いてる人物です。本著はベンチャーキャピ...

  • 資産が増えてくると、どう転ぼうが前月から資産が増えてればヨシとなる説

    私のように月1で資産が増えているかチェックしたり整理したりする人は多いかと思います。まぁ、毎日見る人もいるでしょうが、インデックス投資中心の人は見る頻度下がるかなと。逆に個別株だけでポートフォリオ組んでる人は見る頻度増えるでしょうけど。一応例外的にコロナ発生からの1ヶ月のように連続で下がったり、1日で記録的に下がったときは見るという人は結構いるでしょう。で、毎月ポートフォリオの変遷とか前月比の資産の...

  • SBI・V・S&P500総資産9000億突破。EXE-i、雪だるま、 SBI・Vシリーズ2023年5月度終了時点総資産額推移

    信託報酬が低コストでインデックスファンドであるETFを複数組み合わせることにより、『従来にはないインデックスファンドの“かたち” 』をご提案するということで9年前に運用開始されたSBI証券のEXE-iシリーズ。そんなEXE-i、雪だるま、SBI・Vシリーズの総資産額推移等を定点観察するのが本シリーズの趣旨です。隔月でやってましたが、SBI・Vシリーズのウォッチも兼ねて毎月書いてくことにします。5月末時点の資産のまとめは以下の...

  • 総資産はほぼ横倍。野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型の資産状況 2023年6月編

    本シリーズは野村インデックスファンド・内外7資産バランス為替ヘッジ型の総資産額推移等を定点観測していくのが趣旨です。積立投資として資産の核の1成分としたい野村インデックスファンド・内外7資産バランス為替ヘッジ型の資産推移がどのようになっているか確認していきます。...

  • 2023年夏のボーナスの株式部分はHDV:VIG:VXUS+VDC+VHT=1:1:1で投資します

    昨日は2023年夏のボーナスの投資プランに関して記事を書きましたが、今回は決め切れてなかった株式部分を決めた記事になります。2023夏のボーナス枠の投資は、株式41%、債券53%、REIT6%の比率で行うことに決めました半期に1度のがっつり投資の月になりました。昨年12月は投資プラン立てたら目標資産目前なのに資産が減ってく状況に。おまけに1ドル140円で計算していたら133円とかになっていろいろと微修正もありました。そして今回...

  • 2023夏のボーナス枠の投資は、株式41%、債券53%、REIT6%の比率で行うことに決めました

    半期に1度のがっつり投資の月になりました。昨年12月は投資プラン立てたら目標資産目前なのに資産が減ってく状況に。おまけに1ドル140円で計算していたら133円とかになっていろいろと微修正もありました。そして今回は逆にまた円安方向に行ってる感じです。債券も反転するかと考えてましたが、それがないので今回強めで買うことにしました。2022冬のボーナス枠の投資は、株式40%、債券54%、REIT6%の比率で行うことに決めました先週...

  • 良いバブルと悪いバブルがある?「バブルの世界史」

    5月は日本株が好調でしたが、連休明けに「バブルの世界史」という本を読みました。バブルの世界史posted with ヨメレバウィリアム・クイン/ジョン・D・ターナー 日経BP 日本経済新聞出版 2023年03月28日頃 楽天ブックスAmazonKindle 2人の著者は金融史・経済史研究者で、世界の巨大バブルの原因・帰結を分析、バブルの普遍的な法則を明らかにした本になります。個人的に気になる点...

  • 株式もそこまで好調ではないが、円安のおかげで前月比増。2023年5月終了時点ポートフォリオ&資産状況

    FC2ブログの更新通知がtwitterと連携されてないのに気づいたので、以下のサイトに従って行い通知が復活しました。[雑記]FC2ブログの新しい「Twitterとの連携」の図解付き備忘録。 Twitter API V2対応が面倒だった話公式さんからTwitterAPIの新しい対応方針が出ていましたね。ということで移行しようと思ったのですが、これが中々に分かりづらい!!手順が足りない!!「Twitter API V2」へ対応した新しい「Twitterとの連携」機能...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、garboflashさんをフォローしませんか?

ハンドル名
garboflashさん
ブログタイトル
関東在住福岡人のまったり投資日記
フォロー
関東在住福岡人のまったり投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用