降りました~降りましたしかも警報が出るくらい結構激しい雨が・・・本当にいつぶりだろう???これでダムの貯水率も上がるし、農家の方にとっても恵みの雨になったでしょうめでたし めでたしさてさて、お騒がせしてます「白い花」ですが由羽さんのコメントにある米粒大の赤い花を探しに行き今回は手折って来ました。会社にあったコーラのペットボトルに差し撮った写真が葉っぱがグーグルレンズによるAI検索によるとだそうです...
当初、5頭が生活していたこの部屋もときわちゃんが卒業しのぶくん、けんちゃんが卒業ししーちゃんとまあ君だけになりました。冬の間、出してあったこたつも片付けたのでこの部屋、こんなに広かった??って感じますが今年こそ何とかこのふたりにも良縁を!!と思っています。しーちゃんは人馴れ抜群!!誰でもウエルカム!!チュール持ってる人は特に大歓迎!!って子なので譲渡会でも人気者^^;(常連ですし)譲渡会はチュール...
年度末、毎日バタバタと過ごす中、あっという間の満中陰私と寝起きを共にしていた美雨ちゃん部屋には今も美雨ちゃんがいて美雨ちゃんが出窓に上りやすいように置いたミニタワーと出窓のベッドはそのままにしてあり秋ちゃんが当然のように使っています美雨ちゃんが元気だった頃は秋ちゃんがこの部屋に入って来ることも嫌がっていたのにね。人間は好きだけど猫は嫌いだった美雨ちゃん。そういう意味ではしんのすけと似ていたな~そん...
朝ごはん食べたらすぐに眠そうな親子さっき起きたばかりですよ~春が眠いのは人間も猫も同じですねさてさて毎年恒例の繁忙期年度末決算作業に追われる日々です。去年と違うのは仕事量は同じで勤務日数が減ったこと余計に忙しい🤣ってばと愚痴をこぼしながら今日も一日がんばって働いてきま~す。会社の親睦会隠れ家的な落ち着いた雰囲気でコースを楽しみたい方にはお勧めのお店でした。オープンして2年経つそうですがしらなかったな...
やっと中国地方もあちこちで桜満開の便りが届きだした土曜日夫とお花見ドライブへでかけました。道中、車の中から満開の桜を愛でながらランチは唐戸市場の活きいき馬関街を目指しました。浜田の人間がわざわざ下関まで来てお寿司を食べるってどうなの?って思いますが唐戸市場は相変わらずすごい賑わいで、スケールの違いに圧倒されます。勝手に観光大使のおでぶにゃんことしては地元にもっと頑張ってほしいな~~~帰りにたまたま...
今日はととちゃんのワクチン接種と健康診断に病院へやってきました。フードコートと同じようなブザーを持って車で待機中です。車で待つには良い気温でポカポカ陽気にととちゃんはまったりお昼寝中💤隣で待機中の車のわんちゃんが時々のぞいて可愛い姿が見えます💕狂犬病予防接種かワンちゃんが多いです。以上、ひまをもてあましたおでぶにゃんこによる動物病院前からの中継でした。...
真新しいスーツに身を包んだフレッシュマン、ウーマンの入社式の映像がながれると今年も新年度が始まったな~と感じます。新社会人の皆様、頑張ってくださいね~人生100年時代ですからね頑張って働きましょうね私もかわいい猫様方のために今年も働きますよ私の出勤時間にはすでに二度寝タイムに突入してますけどね...
「ブログリーダー」を活用して、おでぶにゃんこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
降りました~降りましたしかも警報が出るくらい結構激しい雨が・・・本当にいつぶりだろう???これでダムの貯水率も上がるし、農家の方にとっても恵みの雨になったでしょうめでたし めでたしさてさて、お騒がせしてます「白い花」ですが由羽さんのコメントにある米粒大の赤い花を探しに行き今回は手折って来ました。会社にあったコーラのペットボトルに差し撮った写真が葉っぱがグーグルレンズによるAI検索によるとだそうです...
まあくん、しーちゃん、クレアの部屋に「おじゃま」するのがすっかり日課になった秋ちゃん最近は遠慮もなくなってきて昨日はまあ君の毛玉ボールを追いかけ走り回りケージの上のまあ君のベッドを勝手に拝借しどうみても歓迎はされてないのに相変わらず空気は全く読まないのでみんにゃの「ウザ~」オーラもまったく感じてませんちびまる子ちゃん風に言うと秋ちゃん、あんた猫でよかったよってところです。*************...
北海道大学で見つかった猛毒植物バイカルハナウドのニュースを見た時「ええ~っ!!これってもしかして会社の前にいっぱい咲いてるやつじゃ??あそるおそる写メ撮って比べてみましたらぱっと見よく似てるように見えるけど葉っぱの形、背丈、茎、が違います。よかった~だけど去年まで見たことなかった気がするのに外来種かな~??...
愛護団体マーブル解散後有志数名により月に一度のペースで細々と続けて来た譲渡会でしたがメンバーそれぞれの家庭の事情により継続が困難な状況となったことで8月17日の譲渡会を最後に開催を終了することになりました。今月はかわいい子猫が参加予定です。たくさんの方のご来場お待ち申し上げております。...
我が家の夏の恒例行事猫様方のシャンプーをしました。暑い夏だとタオルドライだけで後は自分でやってもらえるので・・・・盛夏限定です猫様方と言っても楓、秋、しーちゃんのみです他の子もやったら??と夫が言うのですが絶交されるから無理!!シャンプー前のファーミネーターでできた毛玉ボール秋ちゃん大喜びで自分の毛玉ボールで遊びますエコなおもちゃですシャンプーの後はとうちゃんからご褒美を!!きれいになってよかった...
6月27日におでぶにゃんこ地方も梅雨明けが発表されました。梅雨入りしても雨が降らず晴れの日が続き、もうこのまま梅雨が明けるのでは??と言われ続けてきましたが本当に明けちゃいました観測史上一番早い梅雨明けだとか??梅雨明けと共に冬物猫様ベッド洗ったのに・・・・・乾かしてしまうだけだったベッドに・・・・・ 秋ちゃ~~~~ん冬の間ずっと出してあった時には入らなかったのになぜ今このタイミング??はい!!すぐ...
今年1月のワクチン接種時に行った健康診断で一時8キロ越えだった体重が7キロ台に減少してることがわかりました。血液検査には異常なし原因は歯周病ではないかとのことで抜歯をすすめられていました。そう言われてみればドライよりウエットを好んで食べるようにはなっていましたが食事の時に痛そうなそぶりもなかったしと悩んでいるうちにととさまの腎細胞がん、多血症が発覚し秋ちゃんの抜歯が後回しになっていました。とと様の手...
我が家の卒業生、悠君改めむぎくんのお家にお邪魔してきました。正式譲渡から7年、猫と暮らす為に建てられた猫様御殿は、譲渡した時より更にバージョンアップされていました。吹き抜けには猫が落ちないようにネットが設置され、暑くなるこれらの季節はむぎ君のお気に入りの場所だとかむぎ君、幸せだね。益々イケにゃんに成長したむぎくんに会えてうれしかったよ...
戦国部屋からまあくんしーちゃん親子が自宅へ引っ越しきてから早いもので今月30日で1年が経とうとしています。1年間の変化として特筆すべきは何と言ってもまあくん&クレアちゃんでビビりコンビが結成!!されたことこのふたりビビり同士で気が合うようです^^;あれだけかあちゃんにベッタリだったまあくんがついに親離れ??しーちゃんは息子がくっつかなくなってやれやれってところでしょうか(笑)それから最近はこの部屋...
人生最大のピンチは自分ががんになった時くらいで私の人生ゆるゆるで大した苦労もせず比較的順風満帆にこの年まで生きてきました。いよいよ人生も終盤にさしかかり、そろそろ終活準備を!!などと思っていた矢先に孫④号の病気が判明しました。どんなに心配しても私たちに出来ることは限られていますが娘を母にえらんで生まれて来てくれた孫④号ようこそ我が家へ!!モザイクなしでアップしたいくらいイケメンです(婆バカと笑ってや...
5月23日から公開中のシリーズ最新作ミッションインポッシブル/ファイナル・レコニングを見ました。このシリーズはずっと楽しみに見てきました。シリーズ集大成となる今作も年齢を重ねても尚衰えないトムのアクションシーンが圧巻でした。やっぱりこの映画は劇場でみないと迫力が‼️...
1970年開催の前回大阪万博(おでぶにゃんこ7歳)の思い出は写真で見るだけで父母に申し訳ないくらい全く記憶にない^^;ですが今回はさすがに覚えてるだろう(認知機能の低下で忘れるかも^^;しれませんが)会期末迄に一度は足を運びたいと思っていました。夏休みを外し、土日を外し、暑さを避けて来場者が減った頃にと思っていたのに想定外にはやく来場する機会を得ました。来場目的はRDD×難病の日コラボイベントに参...
安定のポジションキープタイムリーな更新できずに今頃になりました^^;5/17日ととちゃん術後2度目(実は3度目)の受診でした。一度はGW中足の傷から出血し急患で受診しました術後のややこしい時期にまさかの出血でびっくりしましたがコンべニア打ってもらい事なきを得ました。GW中にもかかわらず快く対応してくださった先生、本当にありがとうございました体重は3.6キロから3.8キロへ 赤血球数、ヘマトリット、基準...
ととちゃんの抜糸、5月2日に無事終わりました。病理検査の結果はやはり腎細胞がん術前のエリスロポエチンの数値が高く今回腎細胞がんを摘出したことで術後のデータが下がってればいいのですがエリスロポエチンについては外注検査になるためこの日の採血結果は2週間後の受診時になります赤血球数ヘマトクリットヘモグロビン濃度については術前と比べて共に数値が下がっていました。あとは外注検査結果の数値が下がっていることを...
ハウスの中に置いていたご飯も徐々に動けるようになってきたのでハウスの外に2段のケージにも戻れるようになりました。ドライはMiaw Miawカリカリ小粒 ささみ味 それにフリーズドライのササミふりかけとグッディグッディをトッピングウエットはたま伝一択ゴートミルク30cc食欲にムラはありますが食べる量も増えてきました。自宅での補液も再開しました。ととちゃんの嫌な事いっぱいしてるのに夜になると私のお布...
前記事に追記したとおり腎臓腫瘍摘出手術は無事に終わり、昨日の夕方仕事が終わってからととちゃんをお迎えにいって来ました。生検の結果が出る頃、抜糸です。退院~4/25日のととちゃん☆排泄おしっこ きちんと出ています。うんち なし☆食事たまの伝説缶(ウエット) ほんの少しドライ 食べないドライの上にトッピングしたフリーズドライのささみふりかけのみ食べるゴートミルク ...
自宅での点滴、投薬のみに切り替えて、食欲も戻り、水分もしっかりとれて、その後吐血もありません。ひょっとしたらガンはまちがいなんじゃ?間違いであって欲しいと言う淡い期待はバッサリと打ち砕かれました。診断はやはり腎細胞がん血液検査結果は今回も真っ赤(泣)見解はおなじなのですが先生のお話しを聞いて不思議にストンと腑に落ちたというか背中を押されたというか先生にお任せしようという気になれました。ひと柄?年齢?...
2日に1度の自宅点滴を継続中のととさま補液も8本目に入りました。止血剤は飲めたり飲めなかったりでチュールが嫌いなととさまにはまあ君と同じチュール作戦は通用しませんひたすらドライにまぜて飲んでくれるのを待つのみドライの種類を変更したりフリカケかけたりかけたりしながら偶々口にに入るのを待っている状態ですがそれでもその後吐血することはなくて状態をキープできてるのかなと思っていたら昨日はトイレシートに血尿が...
孫たちはそろって進級孫①号&③号孫③号は今年から年少さんになり制服になりました。やんちゃ坊主も凛々しく見えるね~孫②号&④号孫②号は月組に 孫④号はリス組さんだそうです。孫①号はラン活を開始したそうなあっという間にどんどん大きくなるね~ばあちゃん おでぶにゃんこは毎年恒例の繁忙期に突入しております。今年は新任の事務局長の着任のもあり 忙しさに拍車がかかっております。ああ~それなのに仕事中「これでも見て癒さ...
日本の桜の名所100選に選ばれた木次の桜を見にいきました。4月5日(土)、6日(日)は桜まつりが開催され、JR木次駅前からオープントップバスが発着しバスに乗ってお花見ドライブを楽しめます。人力車でのツアーもあったようですが残念ながらそちらは私がHP検索したときにはすでに予約が閉め切られていてバスツアーの方を!!自分たちで回るときっと片方だけだったでしょうがツアーのおかげで三刀屋の桜、木次のさくら両方を...
ブログ更新が遅れましたが7月15日は義母の94歳のお誕生日でした。夫は長女のところへ行ってましたので私が代表でお祝いに施設を訪問最近義母の施設では施設内での面会も解禁になり「どうぞ様子を見て行かれませんか」と声をかけてもらいました。施設では「夏祭り」が開催されており義母も他の利用者さんと一緒に金魚すくいを楽しんでいました。思いがけず、活動的な姿がみられて安心しました。私は目標78歳なので94歳まで...
母ちゃんの物も秋ちゃんの物身長156センチのおでぶにゃんここのソファに横になってお昼寝できるのですがご覧のとおり私の足は秋ちゃんをよけてはみ出しています^^;想定内...
とうちゃん、元気で留守がいい!!夫が娘のところに孫たちの御世話に行っています。自分の子供のお世話しなかった人に孫の面倒がみれるのか??と思いますがそれがなんとまあ、なかなかの健闘ぶりだそうです!!...
今まで使っていたソファがボロボロなり、しばらくカバーやクッションでボロボロの箇所を隠して使っていたのですがさすがに隠すにも限界がきてペットのひっかき傷にも汚れにも強いというNシールドのソファをお値段以上〇トリ♪で購入しました配達員さんが帰られるや否や秋ちゃんのチェックが・・・・・これはマズイ!!特に左サイド爪とぎしてくださいと言わんばかりです。写真なんか撮ってる場合じゃない急ぎ、ソファーと一緒に購...
慢性気管支炎で投薬中のしーちゃん2回/日の気管支拡張剤と2回/週のステロイドメディボールに包んでドライと一緒にお皿に入れると食べてくれます。しーちゃんひとりの投薬は楽勝だったのですところが6月30日の健康診断で肝機能の数値が上昇してることを指摘されまあくんも投薬することになりました。Drに「まあ君お薬飲めますか?」と聞かれきっとまあくんもメディボールで何とかなるでしょと何の根拠もなく思っていたのです...
秋ちゃんの開き体重8キロ越え、そりゃあ暑いでしょうよ。さすがに今年はエアコンのついてる部屋にいますので^^;今年の暑さはけた違いなのか??そんな秋ちゃんの特技はたま伝の缶の開く音を聞くとどこにいてもお食事台の前にスタンバイできる事秋ちゃん~秋ちゃん~と何度呼んでも返事もない、どこにいるかわからない時にはたま伝の缶を開けると見つかります💦💦💦秋ちゃんの嗅覚も聴覚もたま伝には特別に働くみたいです特技と言...
引っ越し後のみにゃさまのご様子☆しーちゃん普段通り戦国部屋では寝るときはケージでも朝起きたらフリーにという生活をしてきたのでケージから出れないのが、ちょっと不満毎朝、「もう出ていいの?」と聞かれますがもう少し他のみんにゃと足並みそろうまで待ってもらおうと思います。先住のととちゃんを立てないとねごめんね。 ☆まあくんハンガーストライキ実施していましたが、和解しました^^;30日に受けた血液...
2024年6月30日保護から4年半暮らした戦国ふぁみりールームと名付けた義母の家からしーちゃん&まあくん親子が我が家へ引っ越しました。捕獲の難しいまあくん、せっかく捕まえるのだからはこの際、先に病院に行ってから引っ越そうと病院と引っ越し、どちらか一つでも大変なのに並行してやろうというのですからシュミレーションを重ね時系列に行程表を作り臨んだ当日は6時より始動一番の難関はまあくんとクレアの捕獲ここで...
実家から持ち帰り移植した菊は元気に育っています。球根から植えたダリアは 結局1ヶ月過ぎても1個は芽が出ないままで掘り返してみましたが植えたはずの球根もなくて????師匠由羽さんにメールで相談ダリアの場合こういうケースもあるのだとかそうだったのね~ 残念!!でももう1個の方は発芽後元気に育ち葉っぱも大きくなってきました。と喜んでいたのもつかの間、せっかく大きくなった葉っぱに虫がかじった跡を発見!...
6月6日早めに広島入りし食事、買い物を済ませホテルに車を預けて向かった先は日ハムの試合は昨年エスコンフィールドで見て以来です。あっ、決してファイターズファンと言うわけではなくて、去年はせっかく北海道に行くなら新しくできた球場ときつねダンスがみたくてそして今年はフォークスとの交流戦チケットが取れなかったから💦💦というなんともカープファンの方にも日ハムファンの方に失礼な動機でごめんなさい。ですが内野指定...
絶不調が続いた体調もようやく回復し先延ばしにしていた母の日を!!入所中の義母には夫が選んだプレゼントを持参しました毎年、職員の皆さんに迷惑が掛からず、義母が喜びそうな物をチョイスするのですが毎年悩みますね~骨折して以来極力外出をしたくなくなった実家の母とは割烹横田のお弁当でささやかなお祝いをしました。我が家にもおかあさんが3にゃんクレア様とと様しずか母さんみんにゃ過酷な外猫生活で立派におかあさんを...
GWも母の日も終わりましたね。おでぶにゃんこ孫たちから貰った風邪に連休中も連休後もすっかりヤラレまして寝込んでおり義母、実家の母への母の日も1週間先延ばしさせてもらってます。唯一まだ元気だった時に孫たちと行った姫路セントラルパークのサファリホワイトタイガーこの手このおしっぽこの後頭部かわいい~ネコ科動物にとことん弱いおでぶにゃんこです初節句を迎えた孫4号のために焼いたバナナケーキこいのぼりピックはパ...
4月末日をもって夫が退職しました。大学卒業後65歳まで本当にお疲れさまでした。根っからの仕事人間が仕事やめて大丈夫かな~ボケないでよ~毎年一緒に旅をするいつものメンバーの夫君達もそれぞれ皆さん職を辞していて「毎日夫が家にいて息が詰まる」 から 「ひとりで出かける時間を作る」とか「お昼ご飯作るのが面倒くさい」とかぼやいてる何を隠そうこの私も単身赴任を終えて夫が自宅に戻った時、あわや熟年離婚しそうだった...
当初、5頭が生活していたこの部屋もときわちゃんが卒業しのぶくん、けんちゃんが卒業ししーちゃんとまあ君だけになりました。冬の間、出してあったこたつも片付けたのでこの部屋、こんなに広かった??って感じますが今年こそ何とかこのふたりにも良縁を!!と思っています。しーちゃんは人馴れ抜群!!誰でもウエルカム!!チュール持ってる人は特に大歓迎!!って子なので譲渡会でも人気者^^;(常連ですし)譲渡会はチュール...
年度末、毎日バタバタと過ごす中、あっという間の満中陰私と寝起きを共にしていた美雨ちゃん部屋には今も美雨ちゃんがいて美雨ちゃんが出窓に上りやすいように置いたミニタワーと出窓のベッドはそのままにしてあり秋ちゃんが当然のように使っています美雨ちゃんが元気だった頃は秋ちゃんがこの部屋に入って来ることも嫌がっていたのにね。人間は好きだけど猫は嫌いだった美雨ちゃん。そういう意味ではしんのすけと似ていたな~そん...
朝ごはん食べたらすぐに眠そうな親子さっき起きたばかりですよ~春が眠いのは人間も猫も同じですねさてさて毎年恒例の繁忙期年度末決算作業に追われる日々です。去年と違うのは仕事量は同じで勤務日数が減ったこと余計に忙しい🤣ってばと愚痴をこぼしながら今日も一日がんばって働いてきま~す。会社の親睦会隠れ家的な落ち着いた雰囲気でコースを楽しみたい方にはお勧めのお店でした。オープンして2年経つそうですがしらなかったな...
やっと中国地方もあちこちで桜満開の便りが届きだした土曜日夫とお花見ドライブへでかけました。道中、車の中から満開の桜を愛でながらランチは唐戸市場の活きいき馬関街を目指しました。浜田の人間がわざわざ下関まで来てお寿司を食べるってどうなの?って思いますが唐戸市場は相変わらずすごい賑わいで、スケールの違いに圧倒されます。勝手に観光大使のおでぶにゃんことしては地元にもっと頑張ってほしいな~~~帰りにたまたま...
今日はととちゃんのワクチン接種と健康診断に病院へやってきました。フードコートと同じようなブザーを持って車で待機中です。車で待つには良い気温でポカポカ陽気にととちゃんはまったりお昼寝中💤隣で待機中の車のわんちゃんが時々のぞいて可愛い姿が見えます💕狂犬病予防接種かワンちゃんが多いです。以上、ひまをもてあましたおでぶにゃんこによる動物病院前からの中継でした。...
真新しいスーツに身を包んだフレッシュマン、ウーマンの入社式の映像がながれると今年も新年度が始まったな~と感じます。新社会人の皆様、頑張ってくださいね~人生100年時代ですからね頑張って働きましょうね私もかわいい猫様方のために今年も働きますよ私の出勤時間にはすでに二度寝タイムに突入してますけどね...
2024年1月17日の着工から約2ヶ月2024年3月26日雨の中足場の撤去作業が行われ、外壁塗り替え工事が完了しました。最後まで2択で悩んだカラーは左側 19-65Aを選択結局もともとの色と同じような色を選んでしまいますね^^;新築当時のようにきれいになりました。参考までに...