野花のアレンジ・草遊び・美味しい草のご紹介をしています。自宅に飾る花のレッスン作品も紹介します。
野花の魅力にひかれて野花生活送ってます。自宅にてKurashiの花教室を開催。それぞれの場にあった花アレンジをお伝えしています。花があることで今の暮らしが一歩すてきになりますように
昨日今日と暖かかったですね。陽が当たっていると外作業に上着要らずでした~。今日はミモザのワークショップのお知らせです。草木を楽しむ暮らし野花アレンジ研究家すず…
庭のフキノトウ3個採れました。草木を楽しむ暮らし野花アレンジ研究家すずきみさえです。母から『ふき味噌送ったよ』のライン『あっ、ウチのフキはどうなった?』と思い…
節分草が咲き始めました。草木を楽しむ暮らし野花アレンジ研究家すずきみさえです。[名前の由来]は2月の節分の頃に咲くことから名付けられてます。数週間前に『今年は…
少しずつ寒さにも強い春の花が咲き始めました。小さな花を摘んでアレンジです。草木を楽しむ暮らし野花アレンジ研究家すずきみさえです。いただいた河津桜サクラソウハコ…
[節分]今日は節分ですね。節分:季節の変わり目、季節を分ける日、立春の前の日古くは立春、立夏、立秋、立冬それぞれの前日はみな節分と呼ばれていたそうです。今では…
「ブログリーダー」を活用して、すずきみさえさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。